こんにちは、emikiです。
★デザインを安く勉強したい
★Adobe Creative Cloudを格安で手に入れたい
という人は、Adobeが認定する「アドビスクールパートナー」が開催するオンライン講座を受講すれば、相場よりもかなりリーズナブルなお値段でAdobe Creative Cloudを手に入れることができる、且つ安くデザインを学ぶことができます。
▽詳しくは以下の記事へ▽
こちらもCHECK
-
更新OK!Adobe CCを安く買う!Adobe歴18年のデザイナーが格安購入方法を解説
続きを見る
Adobe Creative Cloudの価格・プランは?一番安く購入する方法を徹底比較
Adobe公式サイトより「Adobe Creative Cloud」を購入した場合・・・72,336円(税込)
アドビスクールパートナーのオンライン講座を受講して「Adobe Creative Cloud」を購入した場合・・・39,980円(税込)
「Adobe Creative Cloud」を安く手に入れたい場合、アドビスクールパートナーのオンライン講座を受講した方が、圧倒的に金銭的にお得なことは一目瞭然ですね。
アドビスクールパートナーの代表校は「ヒューマンアカデミー たのまな」。
私も、実際にヒューマンアカデミー たのまな「アドビ オンライントレーニング通信講座」を受講してみたのですが、Adobeソフトが学べる教材と「Adobe Creative Cloud」1年間ライセンスがついて、本当に税込価格39,980円だったので、コスパの良さにびっくりしました。
▽レビュー記事はこちらから▽
こちらもCHECK
-
たのまなAdobe講座の評判をデザイナーが実際に使って徹底解説
続きを見る
【評判】たのまなadobe通信講座をデザイナーが実際に使って徹底解説
「教材」+「Adobe Creative Cloud1年間ライセンス」で、税込価格39,980円でも十分に安いのですが、私は裏技を使って、さらに安くヒューマンアカデミー たのまな「アドビ オンライントレーニング通信講座」を受講することができました。
今回は、そんなお得な裏技をご紹介します。
内容がサクッと分かる目次
裏技!ヒューマンたのまなアドビ講座を税込37,981円で受講する方法
ヒューマンアカデミー たのまなで「Adobe Creative Cloud」を安く手に入れたい場合、セール期間を待たなければなりません。(通常価格は税込78,800円です。)
私が調査した感じだと、セールは毎月定期的に開催されており、月の中旬から月末にかけて値下げを行っているので、そのタイミングを狙いましょう。
セール期間中に、「アドビ オンライントレーニング通信講座」を受講すると税込39,980円で「Adobe Creative Cloud」を手に入れることができます。
もちろん、「Adobe Creative Cloud」1年間ライセンスの他にも、Adobeが学べる教材もついているので、デザインをこれから学びたい人にもおすすめできる内容となっています。
さぁ、大抵の人は、
「39,980円でAdobe Creative Cloudが手に入ったから、かなりお得だったなぁ〜」と、満足するでしょう。
しかし、そこで満足してはなりません。
あるサービスを使えば、さらに安く「アドビ オンライントレーニング通信講座」を受講することができ、「Adobe Creative Cloud」1年間ライセンスを手に入れることができるのです。
実際に私も、この方法をとってさらに安くAdobe Creative Cloudを手に入れています。
「怪しい方法なの?」と心配になるかもしれませんが、ご安心ください。
れっきとした正規ルートでの入手方法となります。
本題に入りますが、どうすればさらにお得に「アドビ オンライントレーニング通信講座」を受講できるのかというと・・・
「A8.net」というサービスのセルフバックを使うのです。
A8.netとは、アフィリエイターやブロガーが主に利用しているサービス会社のことです。自分の運営サイトでA8.netに掲載されている広告の商品を紹介して、商品やサービスが売れると、アフィリエイター(ブロガー)に報酬が発生するという仕組みです。
その仕組みを、自分自身にも適用できるものもあり、自分自身が購入しても、報酬がもらえる仕組みを「セルフバック」と言います。
通常「A8.net」は、ブロガー・アフィリエイター向けのサービスなので、自分が運営するブログやサイトを持っていないと登録できません。
しかし、A8.netなら「ブログやサイトを持っていない!」という人でも利用できます。
A8.net内にある「ファンブログ」を使えば、初心者でも簡単にブログ開設できるし、利用自体は完全に無料。
会員費用等の金銭的負担は一切かからないので、A8.netに登録したからといって、損をすることはまずありえません。
A8.netをどのように使ってセルフバックするの?
A8.netを利用する際は、以下のものが必要です。
- メールアドレス
- 報酬振込先の銀行口座
- ブログ・サイト(→ない場合は、A8内でファンブログを開設する)
A8.net登録からセルフバックまでの手順をご紹介します。
A8.netに登録して「アドビ オンライントレーニング通信講座」をセルフバックする手順
まずは、A8.netの公式サイトへ行きます。
公式サイトから、会員登録を行っていきましょう。
「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリックします。
メールアドレスを登録し、利用規約に同意して、「仮登録メールを送信する」をクリックします。
登録したメールアドレス宛に本登録の案内メールが届くので、メールボックスを確認してみましょう。
A8.netから届いた、会員登録のご案内メール内にある「登録用URL」をクリックします。
個人情報の入力をします。
ログインID(6〜20文字の半角英数)
パスワード(6〜24文字の半角英数)
区分(個人・法人)
氏名
電話番号
生年月日
性別
郵便番号
住所
ブログやサイトを持っていない人は、A8.netで簡単に作れるファンブログを開設することができるので、「サイトをお持ちで無い方」の方をクリックします。
開設するブログの情報を決めていきます。
ニックネーム
ブログURL(3〜30文字の半角英数)
ブログタイトル
ブログカテゴリ
ブログ紹介文
A8登録サイトカテゴリ
ぶっちゃけ、本気でブログを運用するつもりが無いのなら、内容は何でも良いです。
後から変更できる項目もあるので、難しく考えずにササッと決めましょう。
その後、
「口座情報の登録」
「入力内容の確認」
を行えば、A8.netへの会員登録は完了です。
A8.netのホーム画面から、早速「アドビ オンライントレーニング通信講座」を探しましょう。
「アドビ オンライントレーニング通信講座」の広告を見つけると、右側にある緑色の「セルフバック」バナーをクリックします。
「アドビ オンライントレーニング通信講座」の成果報酬は、購入の5%です。
なので、39,980円の講座を受講すると5%の「1,999円」が自分の報酬になるため、実質37,981円で受講が可能になるのです。
以上の手順通りに、A8.netのセルフバック機能を使えば、格安でAdobe Creative Cloudを手に入れることができます。
セルフバック報酬の受取方法
セルフバック報酬(1,999円)は、承認確定後の翌々月に事前に登録した「口座」に振り込まれます。
39,980円→37,981円の差額分1,999円は、翌々月に遅れて振り込まれるので、申込み時は39,980円を支払っておく必要があります。
また報酬が振り込まれる際は、振込手数料として65円〜735円が発生してしまうので、注意してください。
ゆうちょ銀行は最安65円の振込手数料で良いので、ゆうちょ銀行の登録をオススメします。
振込手数料は条件により異なるので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
アフィリエイト報酬の振込と手数料について
A8.netセルフバックはまだまだお得に使える!
A8.netには、ヒューマンアカデミーたのまな「アドビ オンライントレーニング通信講座」を利用するためではなく、その他にも様々なセルフバックが用意されています。
化粧品や健康食品などは、セルフバックを利用することにより定価よりも安く購入することができます。
さらにおすすめなのが、セルフバックを使ってクレジットカードを作る方法です。
1枚作るごとに5,000〜10,000円と高額なセルフバックを受けることができるので、本当におすすめ。
クレジットカードによっては、年会費も無料なので、お得しかない!!
A8.netのセルフバックサイト閲覧しながら、自分に合ったお得なサービスを探してみてください!
裏技!ヒューマンたのまなアドビ講座を税込37,981円で受講する方法まとめ
★税込72,336円(Adobe公式サイト)
↓
★税込39,980円(ヒューマンアカデミーたのまなAdobe講座セール時の価格)
↓
★税込37,981円(A8.netセルフバック)
ヒューマンアカデミーたのまな「アドビ オンライントレーニング通信講座」は、A8.netのセルフバックを使えば、さらに安く購入できます。
ここまで安く購入できるアドビスクールパートナーは他にはないので、是非活用してみてください。
また、「個人情報を登録してまでわざわざブログを作るのが面倒くさい!」という人は、ヒューマンアカデミーたのまな「アドビ オンライントレーニング通信講座」を利用するだけでも通常よりもかなり安くAdobe Creative Cloudを手に入れることができるので、そちらの方法もおすすめです。
半額セール随時開催中!ヒューマンアカデミーたのまな アドビソフトウェア公式サイトへ
▽レビュー記事はこちらから▽
こちらもCHECK
-
たのまなAdobe講座の評判をデザイナーが実際に使って徹底解説
続きを見る
【評判】たのまなadobe通信講座をデザイナーが実際に使って徹底解説