※本ページは広告を含む場合があります。

おすすめデザインスクール スクールの口コミ評判

【インタビューあり】侍エンジニア無料カウンセリングに参加体験談!

この記事は、侍エンジニア無料カウンセリングに参加したときの体験談をまとめています。

私は先日、侍エンジニアのカウンセリングに参加したよ!
emiki

 

カウンセリングついでに、私自身も根掘り葉掘りたくさんの質問をご担当コンサルティングの方にお聞きしました。

「どういった職業・年齢層の人が受講している?」
「侍はなんで挫折率が低いの?」
「本当にWebデザイナーに転職できる?」
「フリーランスで仕事獲得の実績はある?」
「万が一講師が自分に合わなかったら?」

などなど、本当に細かく質問してしまいました(笑)。

ひとつずつ丁寧にご回答いただき、ここでしか読めない内容もご提供できますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

 

\ 70%OFF!56万円キャッシュバック/

▽【経済産業省】キャリアアップ支援事業▽

侍エンジニア公式サイトはこちら

 

 

侍エンジニア無料カウンセリングの概要

侍エンジニアでは、平日土日祝問わず『9:00〜21:00』まで随時無料カウンセリングを受けることができます。

受け付け時間帯の幅が広いので、様々な職業の方でも参加しやすいのは嬉しいですね。

「Webデザイナーに転職したい」
「副業でWebデザインをしたい」
「Webデザイン系のスクールを探している」

など、ご自身の現状を相談しながらスクールの説明を受けることができます。

 

コンサルタントとマンツーマン

侍エンジニアの無料カウンセリングは、専任コンサルタントとのマンツーマンです。

1対複数人で説明会が開催されているスクールが多い中、侍は完全マンツーマンを採用!

自分の悩みを直接相談できるし、周囲を気にせず聞きたいことを遠慮なく聞くことができます。

 

コンサルタントはその道のプロの方なので、今までたくさんの受講生を見てきています。

その中で培った経験から的確なアドバイスをもらうことができ、私自身も「なるほど…」と参考になることが多く非常に勉強になりました。

 

「本当にWebデザイナーになれるの?」といった漠然とした悩みも、コンサルタントと話していると自分が目指すべき道も見えてきます。

漠然と進路に悩んでいる人こそ、一度キャリアカウンセリングを受けてほしいな!
emiki

 

 

 

カウンセリングは1〜2時間くらい

カウンセリングは、特に時間制限は設けられておりません。

私の担当をしていただいた方に聞いたら、みなさんの平均時間は80分くらいとのことだったので1〜2時間を見ておくと良いです。

もちろん個人の悩みの深さによって時間は前後するのですが、私が納得するまで最後までお話を聞くことができたので、コンサルタントの方の真剣さがこちらにも伝わってくる気持ちでした。

時間制限がないから、いっぱい相談できるよ
emiki

 

 

Google Meetで行われる

侍エンジニアの個別カウンセリングは、Google Meetを使って行われます。

URLが発行されますので、当日予約時間に参加すればOK。

オンラインなので、場所を選ばずどこからでもカウンセリングを受けることができます。

事前にGoogle Meetを準備して設定を確認しておきましょう。

 

>>侍エンジニア無料カウンセリング申し込みは公式サイトから

 

 

侍エンジニア無料カウンセリング全体の流れ

続いては、侍エンジニアの無料カウンセリング全体の流れを説明しますね。

個別対応なので相談内容によっては前後する可能性もありますが、大体の流れは以下の通りです。

① コンサルタントの自己紹介
② スクール概要の説明
③ ヒアリング&相談
④ 終了

 

① 担当コンサルタントの自己紹介

まず最初にコンサルタントの方の自己紹介がありました。

どんな方にご担当いただくのかを事前に知ることができるので、こちらも心を開きやすかったです。

ちなみに、スライドシートの資料を追いながら各説明を受けることができて、非常に分かりやすかったです。

 

私は30代の男性に担当していただいたよ
emiki

 

 

② スクール概要の説明

続いて、侍エンジニアのスクール概要についての説明があります。

各コースや料金、サポート体制についてお聞きすることができました。

私は事前に公式サイトである程度の知識を入れてから臨んだので、公式サイトには書かれていないことなどを細かく聞きました。

どんな質問にもすべて丁寧にお答えいただき、とても好感が持てたよ
emiki

 

実際にどんなことを質問したのかは、後半で詳しく紹介しますね。

 

 

③ ヒアリング&相談

さて、ここからが本題です。

今の自分の現状をコンサルタントの方がヒアリングしてくれるので、侍エンジニアに入校するとどんなカリキュラムで目標を実現することができるか…を徹底的に相談することができます。

私の場合は、

・グラフィックデザイナー出身
・HTML・CSSが苦手なので学び直しを検討
・サイト運営でCMSのカスタマイズが自分でできると便利と考えている

という現状を相談しました。

コンサルタントの方にお話を聞くと『ある程度の基礎はあるので、フロントエンドエンジニアの領域まで学ぶことをおすすめします。』とアドバイスをいただき、実際のカリキュラム例もご提示いただけました。

提案内容を一部抜粋します。

※フリーランスコース(36週間プラン)

《1ヶ月目》
要件定義(リーンキャンバス)
基本設計(画面遷移図)ブラッシュアップ
レッスンゴール・スキル再確認
HTML・CSS(Bootsstrap)
JavaScript(jQuery)
《2ヶ月目》
アウトプット学習(コーポレートサイト制作)
API
《3ヶ月目》
WordPress応用・カスタマイズ
PHP基礎・応用(WordPressのカスタム)
オリジナルサービス開発(マッチングアプリ開発)
《4ヶ月目以降》
オリジナルサービス開発V2(design学習を行い動的なサイトを作る)
オリジナルサービス開発V3(複数機能を実装したユーザーのニーズを満たす)
テスト(結合テスト、単体テスト)
運用・保守(AWS)

 

このように、侍エンジニアは個人の目指すべきゴールによってカリキュラムをオーダーメイドに組むことができます。

この辺は他スクールではなかなか見かけないメリットと言えますね。

 

やはり、元から持っているスキルや目標は人によって違うのは当たり前です。

そんな人達が同じコースで同じ内容を学んでも無駄が多いので、個人に寄り添ったカリキュラムを提案する侍エンジニアがおすすめできる理由となります。

 

また、私は今のWebデザイナーに求められるスキルも相談しました。

JavaScriptやPHPなどのフロントエンジニア寄りのスキルを持っている方が重宝される(むしろ当たり前になりつつある)とのことなので、私自身もスキル不足&学び直しが必要だなぁ〜と痛感しました(苦笑)。

 

業界の最新動向も聞けるから、とても有意義な時間になったよ
emiki

 

 

④ 終了

自分が納得いくまで質問と相談をすることができたら、終了です。

入校にあたっての説明も最後にもちろんありますが、無理な勧誘はありませんでしたのでご安心ください。

現段階で「見送りたい…」という人は断っても良いですし、「一旦保留にしたい…」という人はその意思を伝えればOK。

 

2回目・3回目と複数回無料カウンセリングを受けている人もいらっしゃるようなので、もし初回カウンセリングが終わって疑問点や新たな悩みが発生した場合は、もう一度カウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。

納得できるまで何回も無料カウンセリングを受けられるのは嬉しいね!
emiki

 

>>侍エンジニア無料カウンセリング申し込みは公式サイトから

 

 

【インタビュー】侍エンジニア無料カウンセリングに参加して分かったこと

侍エンジニアの無料カウンセリングのついでに、私はコンサルタントの方にたくさん質問してみました。

細かい部分まで嫌な顔せず答えていただき、対応の良さにとても好感が持てました。

知っておいて損はない情報が満載だったので、皆様にもぜひシェアさせていただきますね。

 

人気のコースは?

侍エンジニアで人気のコースは、以下の通りです。

フリーランスコース未経験から案件獲得→納品まで徹底サポート!

 

「フリーランスコース」は、

カリキュラムを自分専用にカスタマイズ
週1マンツーマンレッスン
いつでも質問し放題

といったサポートを受けることができます。

特にフリーランスコース・36週間プランが一番人気で、時代のニーズから副業や在宅ワークを求めている人が多い印象を受けました。

 

フリーランスコース受講料金一覧

16週間24週間36週間48週間
受講料金594,000円781,000円990,000円1,188,000円
入学金99,000円99,000円99,000円99,000円
合計693,000円880,000円1,089,000円1,287,000円

 

 

どんな職業の方が受講されてる?

侍エンジニアでは、学生・主婦・会社員・個人事業主・社長など、様々な職業・肩書きの方が受講されています。

ただ、職業によって人気のコースも多少の偏りがあるとのことなので、参考までに教えてもらいました。

 

フリーランスコース

学生〜60代までと一番幅広い年齢層が学ぶ。
職業も会社員・主婦・個人事業主など様々。人気No.1コース。

転職保証コース

転職保証が付いているコースで20代〜40代の働き盛りの年代が多い。
ちなみに転職保証の適用は、31歳まで関東在住(または引越し可能)の人に限る。

教養コース

Illustrator・Photoshop・HTML・CSSなどのWebデザインの基礎が学べる。
学生や第二新卒に人気のコース。

AIコース

本職でコンサルタントをしている人に人気のコース。
Pythonを使ってデータ分析をしたい人向け。

 

 

受講生の男女比は?

受講生の男女比は、半々とのことでした。

IT業界は男性の方が多いイメージですが「副業で取り組める」という働き方ができるWebデザイナー・エンジニアは、最近女性人気も非常に高いそうです。

自宅でできる「在宅ワーク」を探すために主婦の受講生も多く、女性でも安心して学習に取り組める環境が整っています。

 

侍エンジニアでは、女性向けに各種割引特典があります。

女性は全コース5%OFF
シングルマザーは全コース25%OFF

 

ちなみに、Pythonを使ってデータ分析をするAIコースだけは唯一、職種的に男性受講生の方が多いとのことでした。

 

 

どういった風に学習を進めていくの?

侍エンジニアでは、専用教材に沿って学習を進めていきます。

受講前に事前に自分に沿ったカリキュラムが準備されているので「どこから勉強していいの?」と迷うことなく、初心者の方でも安心してスタートを切ることができます。

 

また、週1回専属のコーチが付いてマンツーマンレッスンが行われます。(1回60分)

レッスン外では、コーチと直接メッセージでやりとりができるので、分からないことをすぐに解決することもできます。

しかも解答スピードは平均30分以内と、かなりスピーディー!

躓くことなく学習に集中できる環境が整っているので、挫折せずに最後まで学び切ることができます。

 

 

教材に書いてないことも質問できる?

侍エンジニアは専用教材に沿って学習を進めていきますが、例えば教材に書いていないことを質問した場合も親切に対応してくれます。

オーダーメイドでカリキュラムが組まれているので、人それぞれ異なった疑問点が出てくるのも当たり前。

他スクールでは「教材範囲外の質問は受け付けない!」という方針も多々見受けられますが、侍エンジニアではどんなイレギュラーな質問にも対応できるインストラクターの採用にも力を入れています。

 

 

課題添削は都度行ってくれる?

課題添削も都度行ってくれます。

スキルを伸ばすにはアウトプットの繰り返しが大事なので、課題添削が無制限で出来る点は嬉しいですね。

ただ注意点として、課題添削前に自分の中で一通り問題解決のために試行錯誤することが必須です。

 

コーチに聞けば簡単に答えを導き出すことができますが、どんなエラーが出て、どのように調べて、どんな対策を講じたのか…などを考え行動することが非常に大事で、この作業を怠らないことこそスキルの伸びしろに大きく差が出てきます。

実現場でもこのようなトライ&エラーは日常茶飯事なので、こういった考え方を侍エンジニア運営の方でも指導しています。

 

 

コーチが合わなかった場合変更できる?

万が一、「コーチが合わないな」と思ったら、変更可能とのことでした。

私は今まで色んなWebデザインスクールを調べてきましたが、コーチの変更が可能なスクールはかなり珍しいです。

 

だいたいどのスクールもコーチは固定化されている、または毎回違うコーチが配属されたりするので、専属かつ合わなかったらコーチの変更ができるスクールは侍エンジニアだけではないでしょうか。

学習を進めていく上で、コーチとの相性はかなり大事なので、自分に合うコーチを見つけることができるのは大きなメリットになります。

 

 

挫折しない?

Webデザイン・エンジニア系のスクールって「難しくて挫折する…」という声も聞きますよね。

実は侍エンジニアは、挫折率8%という非常に低い挫折率を誇ります。

あまり声を大きくして言えませんが、挫折率20〜30%のスクールもある中、侍エンジニアの実績は本当に素晴らしいです。

 

侍エンジニアの挫折率が低い理由は、徹底したサポート体制にあるからです。

現役プロによる専属マンツーマン指導といった学習サポートだけではなく、プロのカウンセラーや運営もしっかりとサポートに加わるので「学習に集中できる環境作り」が約束されているのです。

 

少しでも疑問や悩みが沸いてきたらすぐに解決できるので、挫折する暇もなく目標まで突き進むことができます。

「挫折しそう…モチベーションが続かない」といった率直な悩みにも真剣に応えてくれるので、一直線に夢に向かいたい人には間違いなくおすすめできるスクールです。

 

 

フリーランスの案件獲得ができる?

侍エンジニアでは、学びながら在学中にフリーランス案件の獲得を進めることができます。

実際に侍で学びながらフリーランス案件を獲得して、受講料金をペイできてしまうほど稼いでいる人もいらっしゃるそうです。

 

案件の取り方→納品までプロによるサポートが付いているので、安心してフリーランスデビューを切ることができます。

「この案件は今の私のレベルでも対応できるかな?」
「なかなか仕事が見つからないんだけど」

などといった率直な悩みも随時コンサルタントに相談できるので、非常に心強いサポートとなります。

 

 

Webデザイナーに転職できる?仕事の紹介はある?

侍エンジニアでは、Webデザイナーの仕事紹介をしてくれます。

「エキスパートコース」では、5大都市であれば求人を紹介してもらえるとのこと。

「転職保証コース」では、転職先が見つかるまで徹底的にサポートしてもらえます。(ただし、31歳まで関東に在住できる人に限る)

 

余談ですが、Webデザイナーは平均年収400万円くらいですが、フロントエンジニアになると年収が600万円まで跳ね上がります。

フロントエンジニアに興味がある方は、Webデザインと並行して学ぶことができるのでぜひ一緒に学んで年収UPを目指してみてはいかがでしょうか。

 

 

受講期間中に学習が終わらなかった場合は?

侍エンジニアでは、コースごとに4週間〜48週間の受講期間が設けられています。

万が一受講期間中に学習が終わらなかった場合は、1ヶ月ごとの延長も可能です。

また「予算的に延長は難しい…」という場合は、カリキュラムを組み直してくれたりで対応を行ってくれます。

 

 

卒業後もサポートがあるの?

侍エンジニアのLMS学習システムには「Q&A機能」というツールがあるのですが、こちらは卒業後も無料・無制限・無期限で使えます。

 

例えば、卒業していざ実務中に分からないことがあった場合、こちらの「Q&A機能」を活用して分からないことを解決することができます。

これはかなりありがたい機能ですね。

フリーランスデビューして周囲に分からないことを聞く人がいない場合など、特に重宝する存在になるのではないでしょうか。

 

卒業したら「はい、さよなら」というスクールが多い中、侍エンジニアは卒業後も繋がりを持てる点は大きなメリットになります。

また自身が受講したカリキュラムは卒業後も無期限で見放題なので、いつでも学習の復習ができる点も嬉しいポイントです。

 

>>侍エンジニア無料カウンセリング申し込みは公式サイトから

 

 

侍エンジニア無料カウンセリング参加体験談まとめ

侍エンジニアの無料カウンセリングに実際に参加した時の様子をレポートしました。

私の方から色んな質問をしたにも関わらず、ひとつずつ丁寧に応えていただき、非常に好感が持てるカウンセリングでした。

実際に私向けのカリキュラムも提案していただき、こちらも学ぶことが多く、とても有意義な時間になりました。

 

個別カウンセリングなので、自分の悩みや目指すべき将来像を直接相談できます。

自分の現状を相談したあとに将来の進路をアドバイスしてもらえたから、とても為になったな
emiki

漠然とした悩みもコンサルタントの方とお話ししていると靄が晴れたかのようにスッキリとするので、ぜひみなさんも一度参加してみてはいかがでしょうか。

 

マンツーマンでお話しすると営業とか勧誘された時に断りにくい…と思う方もいらっしゃると思いますが、しつこい勧誘はないのでその辺も安心して臨んでください。

当記事を参考にしていただき、皆様のスクール選びの参考にしていただけると幸いです。

 

>>侍エンジニア無料カウンセリング申し込みは公式サイトから

 

スポンサーリンク



最大70%割引になるWebデザインスクール厳選

Webデザインスクールの受講料金が70%も安くなる裏技を知りたい方はこちらの記事へ

記事本編はこちらから

   

グラフィック・Webデザイナー向けの転職サイト8選はコレ!

グラフィックデザイナー・Webデザイナー向けのおすすめ転職サイト・転職エージェントを比較しながら詳しく解説しています!

記事本編はこちらから

   

学び方〜仕事の探し方まで!未経験からデザイナーになるための完全ガイド

デザインまったくの未経験者が、プロのデザイナーになるまでのステップを詳しく丁寧に徹底解説しています。

記事本編はこちらから

   

長時間労働?人間関係?みんながデザイナーを辞めたくなる3つの理由

「デザイナー辞めたい!」一度は考えたことありませんか? そんなデザイナーの不平・不満を調査してみました。 デザイナーのみなさんならこの苦労を分かち合えるはずです!

記事本編はこちらから

   

Webデザインを安く勉強できるオンラインスクール厳選

Webデザインを勉強したい方に向けて、価格や授業内容を比較しながら、おすすめできるオンラインスクールをまとめてご紹介しています。

記事本編はこちらから

© 2024 デザイナーの道しるべ