この記事は、女性向けの月額制キャリアスクールSHElikes(シーライクス)の口コミ・評判についてプロのデザイナーが徹底解説しています。
私はSHElikesの口コミ評判を紹介する記事を書くにあたり、SHElikesの無料体験レッスンに参加して実態を調査しました。
自分だけの意見に偏らないように、SNSでリアル受講生の口コミを調べたり、現役受講生に直接インタビューを決行!
いろんな角度から徹底調査したことで分かった、SHElikesの口コミ評判を紹介します。
悪評やデメリットも包み隠さずお話しするので、ぜひ最後までご覧くださいね。
この記事を書いている人

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。

内容がサクッと分かる目次
SHElikes(シーライクス)の概要
SHElikes(シーライクス)は「SHE株式会社」が運営している女性専用のクリエイティブスクール。
多彩なジャンルのスキルが「月額制で学び放題」になるサブスク型スタイルが、SHElikes最大の特徴です。
一般的なスクールでは、Webデザインコースの場合はWebデザインについてしか学べませんが、SHElikesは全33コースから好きなコースが学び放題になります。
しかも料金が月額制。
「スキルをかけ合わせて学びたい」という人には、学べば学ぶほどコスパが良いサービスになりますよね!
例えば、Webデザイン・Webマーケティング・UI/UXデザインをかけあわせて学ぶことで、ただデザインができるだけのWebデザイナーとは提供できる価値がまったく違います。
就活の場でのアピールポイントになるし、フリーランスで仕事を獲得したい人は他者と差別化できる大きな武器にもなるんです。
これらのことから、SHElikesは副業・在宅ワークを目指す女性、キャリアアップを考えている女性から大きな支持を得ているんですね。

受講料金
SHElikesの受講料金は、月額制です。
『受け放題プラン』
『月5回プラン』
の2パターンあります。

受け放題プラン
『受け放題プラン』の料金は、以下の通りです。
受け放題プラン | 月額料金(税込) | 入会金 |
12ヶ月 | 13,567円(一括払い…162,800円) | 別途 162,800円(税込) |
6ヶ月 | 15,547円(一括払い…93,280円) | |
1ヶ月 | 16,280円 |
上の表をご覧の通り、長期契約をすると1ヶ月あたりの料金が割安になりますね。
入会金がかかってしまうのがネックですが、SHElikesは各コース「受け放題」なので、コスパ自体は高いサービスと言えます。
例えば、通常の専門スクールは1コースずつの受講になるので、SHElikesのように様々なコースを合わせて受講する場合、単純に受講料金も倍に膨れ上がります。
- 1コース20万円のスクールで2コース受講した場合 →40万円
- 1コース20万円のスクールで3コース受講した場合 →60万円
- 1コース20万円のスクールで4コース受講した場合 →80万円
- SHElikesなら何コース受講しても →月額13,567円+入会金162,800円=176,367円〜

月5回プラン
「コースを絞って学びたい」
「もう少し安くできないのかな」
という人に向けて、単体のコースを月5回まで受講できる『月5回プラン』も用意されています。
月5回プラン | 月額料金(税込) | 入会金 |
12ヶ月 | 8,984円(一括払い…107,800円) | 別途 162,800円(税込) |
6ヶ月 | 10,047円(一括払い…60,280円) | |
1ヶ月 | 10,780円 |
月5回プランは、自分で好きなコースを月5つまで選ぶことができます。
もちろん受講したコースの教材は期間中何度でも閲覧できるので、繰り返しの学習も可能ですよ。

SHElikesの料金に関してもっと詳しく知りたい方は、以下の記事へ
こちらもCHECK
-
SHElikesの料金・入会金は安い?割引方法も徹底解説
続きを見る
>>SHElikesの料金・入会金は安い?割引方法も徹底解説
学べる内容
SHElikesは、全33のコースから自分の好きなコースを選んで受講できます。
Webデザイン入門
Webデザイン
Webデザイン演習
プログラミング
Illustrator
ワードプレス
ロゴ・CI
UI/UXデザイン
マーケティング入門
Webマーケティング
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
ブランディング
広報・PR
広告運用
モーショングラフィックス
動画編集
ライティング入門
Webライティング
カメラ・写真
コピーライティング
セルフブランディング
ディレクター
プロジェクトマネジメント
ビジネス
ビジネス中級
お仕事を始めてみよう
フリーランス
企業
データ分析
※2023年1月時点。コースは今後も増設する予定です。
月額制なので、すべてのコースを受講しても一律料金となります。
例えば一番人気のWebデザインコースで学べる内容を挙げますね。
学習内容 | Photoshop / HTML / CSS |
身につくスキル | Webデザイナーになるための基礎的なスキル |
作れるようになるもの | 広告バナー / Webサイト(静的ページ) |
向いている人 | Webサイト制作を始めたい人 副業や在宅の仕事を請け負いたい人 |
Webデザインコースは全10レッスンで、受講期間の目安は2〜3ヶ月です。
並行して他のコースを学ぶこともできますし、Webデザインだけに絞って短期間で学び切ることもできます。
いずれにしろコースの選択肢が多いので、自分が目指すべきキャリアに沿ってカスタムしながら学び続けることができるのは嬉しいですよね。
また、SHElikesの学習スタイルは、動画教材を閲覧しながら自分で学習を進めていく「自習スタイル」となります。

校舎の場所
SHElikesは、以下4つの地域に校舎があります。
青山校 → 東京都港区南青山3-7-21
銀座校 → 東京都中央区銀座3丁目7−6 3F
名古屋校 → 愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14 今井ビル3階
梅田校 → 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 13F
通学以外にもオンラインでの受講も可能なので、地方在住者でも問題なく学習できます。
ちなみに、通学・オンライン共に「学べる内容」「サポート体制」「受講料金」は変わりません。
通学 | オンライン | |
学習サポート | ◎ | ◎ |
案件紹介 | ◎ | ◎ |
もくもく会 | ◎ | ◎ |
コミュニティ参加 | ・Slack ・ZOOM ・各校舎のコミュニティに参加 | ・Slack ・ZOOM ※リアルでの交流は、性質上難しい |

通学とオンラインで唯一違いがあるとすれば、通学の方が講師と対面で話ができたり、リアルでの仲間ができやすいところでしょうか。
プロのWebデザイナーと直接話して刺激をもらえたり、友達と一緒に頑張ることでモチベーションが上がったりと精神的にプラスに働く部分も大きいので、可能な人は「通学」という選択肢がおすすめですね。
オンラインにはオンラインの良さもあります!
時間を気にせずマイペースに学習を進められるので「周囲と比べて焦る」「できなくて落ち込む」というようになりにくいのが、オンラインならではのメリット。
通学の手間も必要ないので、物理的手軽さも大きいですよね。
隙間時間に学習ができるので、忙しい会社員や主婦にも人気です。
以上の内容を踏まえて、SHElikesのリアル受講生の口コミ・評判を紹介するので参考にしてくださいね。

SHElikes(シーライクス)の良い口コミ・評判
それでは、SHElikes受講生の「良い口コミ」をピックアップして紹介しますね。
案件獲得や転職につながり稼げるようになった
SHElikesを受講して「案件を獲得できた!」「希望の職種に転職できた!」という嬉しい口コミがたくさん見つかりました。
仕事獲得に繋げることができる理由は、SHElikesのサポート体制によるものなんですね。
専用コミュニティで頻繁に案件紹介
実践的な仕事の取り方を学べる
面接対策・書類添削
仕事探しに行き詰まったら都度相談できる
このように、副業案件を獲得できる環境が整っていたり、キャリアチェンジを目指す女性のバックアップを行ってくれます。
またSHElikesには「マルチクリエイターコース」という転職に特化したコースもあります。
通常コースとは異なり、個別でサポートを受けることができるので、未経験からWebデザイナーを目指すことも可能!
実際に未経験からWebデザイナー転職を実現した卒業生も多くいらっしゃいますよ。
webデザインのお仕事、案件獲得させていだくことができました✨
まだまだ自分のレベルでお仕事なんて…って思ってたけど、まずはできる範囲のお仕事をこなしてきいながら、更にスキルアップを図っていくことに。
たくさん応募した中のほんの数件だけど、大切に、丁寧にお仕事と向き合います!
— Yuka|SHElikes (@yu0008_yu) August 20, 2021
4月から転職活動してたのですが、内定頂き本日から新しい職場にお世話になっています。
ステーショナリーの会社で商品ページの作成、バナー、メルマガ配信等させて頂くお仕事です!未経験ながら、希望の職種にキャリアチェンジが叶いました。SHEのおかげです!!!#SHElikes #シーライクス— Yuki / Webデザイナーyorisower design (@yukiSHElikes201) May 11, 2021
こちらもワクワクした気分になりますね

自分に向いている職業が見つかる
SHElikesを受講すると、自分の適性に合った職業を見つけることができます。
最近Webデザインコースに疲れてきて←
動画編集に手を出したけど苦手だなと思って
昨日からIllustrator始めてみたら久しぶりに楽しくて集中できている#シーライクス— | (@m_shelikes2021) August 18, 2021
人間には向き不向きがありますよね。
例えば、意気込んでWebデザインコースを受講してみたものの「なんか向いてないかも…」と感じるてしまうかもしれません。
その一方で、なんとなく受講してみたWebライターコースの方が自分に向いていて、「楽しい!」と感じるかもしれません。
SHElikesは29のスキルが学び放題なので、このように自分のスキルの可能性を最大限に広げることができ、自分にぴったりの職業を見つけることも可能なんです。
マルチに学べることは他スクールにはないSHElikes最大のメリットなので、「副業に良い仕事を探している」「在宅でできる仕事を探している」という漠然としたビジョンしか見えない人も、ぜひ色んなジャンルに挑戦してみてくださいね!

受講生コミュニティがある
SHElikesに入会すると、受講生だけの限定コミュニティに参加できます。
ぜんっっっぜん終わらなかったWebデザインコースのDAY3ようやくおわたんご、、
Slackのもくもく会とかも参加して
少しずつ時間確保してやっと笑.
ほんともくもく会さまさま…
ありがとうございます#シーライクス #SHE捗— まりーぬ#SHElikes (@marina_SHElikes) August 20, 2021
チャット専用ツール「Slack」を使って受講生同士が気軽に交流ができたり、コミュニティ内で仕事探しができます。
「もくもく会」という勉強会も定期的に開催されていて、ここでは講師と直接交流ができます。
学習で躓いている部分も直接質問でき、解決もスピーディー!
もくもく会は、各校舎(銀座・青山・名古屋・梅田)・オンライン両方で開催しています。
特にWebデザインコースのオンラインもくもく会は、毎日開催されるほど人気なので、SHElikesに入校したらぜひ覗いてみてくださいね。
交流会で同じ志を持つ仲間と出会うことで、良い刺激をもらいつつもモチベーションの維持もできます。
1人での学習は挫折しそうで心配…という人も、これらコミュニティを積極的に活用してくださいね!
また、以下の口コミのように受講生同士の食事会も頻繁に行われているようです。
今日は銀座の初オフラインもくもく会に参加一緒に参加したシーメイトさんと終了後にカフェに行っておしゃべりして、早速交流できたのが何よりも嬉しいこれからもオンラインと上手く合わせて利用していきたい☺️✨ #SHElikes #シーライクス pic.twitter.com/S8dtIEtKpz
— KANA (@kanaworld_0319) November 4, 2020

講師の評判が良い
私はSHElikesの口コミを調べるためにSNSをたくさん調査したのですが、良い口コミの中で特に目立ったのは「講師の質が良い」といった口コミです。
技術レベルの高さを賞賛する人もいれば、親切&丁寧で親しみを感じると口コミしている人もいました。
前回と同じくあさみさんのコーチング!
たくさんのSHEメイトさんを担当してらっしゃるだろうに、私のこと覚えててくれただけじゃなく前回話していたnoteも読んでくれていてTAさんってめちゃくちゃすごいなって感動…!#シーライクス— 琴里SHElikes (@_ootori_kotori_) August 27, 2021
ライターコース 課題対策セミナーをアーカイブ視聴
栞先生・有真先生どちらの回も有益な情報がぎっしり。SHEのTAさんのレベルが想像以上で…素晴らしい方々に添削いただけていたことに改めて感激〜
課題はTAさんとの文通のよう楽しみながら取り組みます#SHE夏期講習#シーライクス
— az_SHElikes (@azasmarketer) August 26, 2021
会社の業務slackしててふと思ったこと。会社って結構つんけんしてる人も多いし、冷たいコメントも多いけど、SHEにいると人に優しくなれる。会社でのチャットで前より少し丁寧に返してる自分に気付いた。間違いなくSHEのslackでのTAさんの影響。ほんとに尊敬している#シーライクス
— mayu◎ (@koma_she) August 24, 2021
自分の学習を補助してくれる講師の存在って、とても大事ですよね。
講師との相性で、自分のスキルアップの速度が変わるといっても過言ではありません。
さらに注目して欲しいのが、講師全員が「自分の夢を実現している」先輩であること。
SHElikesには「自分らしい働き方を叶える」というスクール理念があるんですが、講師陣は自分の理想とする働き方ができている人ばかりなんです!
だからこそ色んな相談に乗ってくれるし、的確なアドバイスをもらえます。
口コミにある通り親切で優しい講師たちなので、学習サポートはもちろんキャリア相談など、安心して身を委ねることができますよね。

コーチングで挫折に強くなる
SHElikesでは、月に1回コーチングが行われています。
SHElikesのコーチングとは?
月に1回コーチや他の受講生と一緒に、理想のライフプラン・キャリアプランを考える時間のこと。
日々の学習計画を立てたり、理想を実現するための行動を明確にできます。
「1人だと挫折しそう…」
「自分が目指すべき方向性は本当に合ってるの?」
と、学習中は何かと不安を抱いてしまうものです。
そんな不安も定期的なコーチングで解消!
自分の夢や理想をどうやったら実現できるのかがコーチングによって具体的に分かるので、不安や悩みを解決できるだけではなく、やる気もアップするんです。
現実的であまり理想や夢を語れないタイプですが、コーチングやワークショップのおかげで少しずつ、こうあれたら楽しいなという未来が描けるように。スキルを習得するだけじゃなく、自分の理想に向けてどう使うかを考えると、やらなきゃからやりたいに変えられる。 #シーライクス
— かすみん │ SHElikes (@kasmin3n_she) January 20, 2022
SHElikesに限らず、ビジネスの世界でもコーチングの重要性が注目されています。
物事を成し遂げる時にはメンタルを整えることがとても大切なんです。
コーチング後は、ポジティブな感情が内側から溢れ出てくるのが体感できるはずですよ!

居心地が良い雰囲気
SHElikesは、受講生同士のことを「シーメイト」と呼び、お互いのことを高め合いながら切磋琢磨しています。
そう聞くと、女性ならではの「煌びやかでギラギラしている雰囲気なのかな?」と敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、実際にはまったくそんなことはありません。
むしろなごやかで気取らない雰囲気に溢れていて、とても親しみやすいです。
#名刺WS 参加〜
劇的に体調不良で、娘夫を見送ってそのままソファで気を失ってた…
気付いたら12時前
今日はこれだけでも!と急いでお昼&身支度参加できて良かった〜
丁寧で分かりやすくて、気取らない雰囲気が心地よく、めちゃ楽しかった〜✨
名刺完成させたい#SHElikes #シーメイト— ちえみ|SHElikes (@CHIEMI_SHElikes) March 11, 2021
私自身も体験レッスンに参加してSHElikesの雰囲気を生で体感したのですが、みなさん終始笑顔で穏やかな空気に包まれていました。
シーメイトのみなさんは、ギブの精神に溢れており、他人を貶めたり批判するような人はいません。
常にポジティブ思考なので、その環境に身を置くだけで自分の中からエネルギーが満ち溢れてくる気分でしたよ!
実際の雰囲気を味わいたい方は、ぜひ無料体験レッスンに参加してみてくださいね。
ZOOMでの参加で、マイク・カメラOFFでもOKでしたよ。

SHElikes(シーライクス)の悪い口コミ・評判
SHElilesは、もちろん良い口コミだけではありません。
悪い口コミも見つかったので、詳しく紹介しますね。

課題が難しい
SHElikesで出される課題が難しくて、苦戦している口コミもチラホラ…。
webデザイン受講前の事前課題なるもの、なかなか終わらない…早速、心折れそうです。みんなこんな難しいことやってるんですね。凄いです。
#SHElikes #シーライクス— Yuuki (@Yuuki_she) April 2, 2021
これはSHElikesに限ったことではありませんが、何か新しいことを始めると「難しい」「上手くできない」「分からない」といった壁に、必ずぶち当たります。
壁をひとつずつ乗り越えていくことが、スキル習得のための必須事項でもあるんです。
でも安心してくださいね。
SHElikesには、壁にぶつかった時のためのサポートが整っています。
分からないことはチャットツールで都度質問できるし、「もくもく会」という定期勉強会を通じて講師に直接分からないところを教えてもらえます。
「課題が難しい→挫折」という悪循環にならないためにも、SHElikesのサポートはフルに活用しましょうね!

卒業後は仕事紹介を受けられない
SHElikesは、卒業(退会)をしたら仕事紹介を受けることができません。
卒業後も継続して仕事紹介・就職サポートを受けられるスクールもあるのですが、SHElikesにはこれらサポートが付いていないのでデメリットと言えますね。
SHEを明日いっぱいで卒業するのだけど、ひとつだけ悔いが残るとしたらもっとお仕事案件に応募したらよかったなあ〜!ということ。
卒制に必死で一度も応募できなかった落ち着いて今になって、お仕事案件スレッド見るたびにいいなあ、と#webデザイン#web制作#SHElikes
— Y͏U͏R͏I͏ |デザイン強化中 (@lily_webdesign) January 13, 2022
ちなみに、休会中もお仕事の案内に応募ができないので、在籍中にしっかりと仕事の実績を積んでおきましょう。

必ず就職先が見つかるわけではない
SHElikesでは、書類添削・面接対策・キャリア相談など就職・転職に関しての様々なサポートを行ってますが、必ず就職先や仕事が見つかる保証はないので、この辺もご注意ください。
でも私が事務してるイメージがないし、営業ももうしたくない気持ちが大きいしわがままなのは分かってる!!
承知の上で面談で発言してる、、
いやでも最近まで採用広報の職種で未経験でも最終までいけたやん?なら少しは希望持って良いよな?ゆっくりいきましょう— こみ (@komi_SHElikes) June 10, 2022
就職活動や仕事探しは「本人のやる気次第」な部分もあって、受け身でいては就職先や仕事はいつまでたっても見つかりません。
または、やる気だけで就職先が見つかる甘い世界でもないので、やる気があっても実力やスキルが乏しければ残念ながら不採用になってしまいます。
だからこそ、まずは徹底して専門スキルを身につけることが先決なんですね。
スキルさえ培えば、自然と応募できる企業の選択肢も増え、採用率も上がる…といった道筋をたどることができます。
基礎から一歩ずつ確実にスキルを積み上げていくことが、遠回りのようで一番確実なキャリアアップの方法なんです。

講義が聞き取りにくい
「講義動画が聞き取りにくい」というの口コミを見つけました。
講義動画について、聞き取りづらい部分があり大変申し訳ございませんでした。Mayさんの大切なご意見、真摯に受け止め今後の改善に努めさせていただきます。
引き続きシーライクスをよろしくお願いいたします。
— SHElikes(#シーライクス) (@she_officials) September 23, 2020
上記は2020年にSHElikes公式が行ったツイートです。
「講義動画が聞き取りにくい」という口コミを受けて、SHElikesでは半年後に動画コンテンツのリニューアルを発表しました。
「【SHElettervol.5】動画コンテンツ リニューアルのお知らせ」
リニューアルでは「コース内容のアップデート」「雑音のカット」などが行われ、より受講しやすくなりました。
受講生の声を親身に受け取り、改善していく…
学習環境の向上のためのスピーディーな行動力はさすが!
そのほかにも、毎年新規講座が続々と開講しています。
「コンテンツマーケティング」「コピーライティング」など時代のニーズに沿った新規講座もあり、SHElikesでしか学べないニッチなコンテンツもたくさんあります。
SHElikesは2017年に始まった若いスクールなんですが、今後も進化し続けるスクールと言えますね。
人気コースはもちろん、トレンド&ニッチなスキルも学べて面白いですよ

SHElikesのメリット・デメリットをもっと詳しく知りたい人は、以下の記事へ。
こちらもCHECK
-
SHElikes(シーライクス)のメリット・デメリットをデザイナーが解説!
続きを見る
SHElikes(シーライクス)と他社を徹底比較
SHElikesの競合他社にあたる「Cucua」「Famm」とサービス内容を比較してみました。
Famm | Cucua | SHElikes | |
コース | Webデザイン講座 | Webデザイナー専攻 | Webデザイナー専攻 |
期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月〜 ※月額制 | 1ヶ月〜12ヶ月 ※月額制 |
受講料金(税込) | 173,800円 | 1ヶ月16,500円 ※入学金162,800円 | 1ヶ月8,984円〜 ※入学金162,800円 |
コース | 全5コース | 全11コース | 全33コース |
サポート内容 | いつでも質問し放題 卒業後も継続してサポート 仕事の受注のやり方までサポート | 課題フィードバック Webデザイン以外の分野も学び放題 | いつでも質問し放題 Webデザイン以外の分野も学び放題 定期的なコーチング |
オンライン | 対応 | 完全オンライン | 対応 |
その他 | 女性専用 無料ベビーシッター付き 無料家事代行付き | 無料体験レッスンあり | 女性専用 無料体験レッスンあり |
向いている人 | Webデザイン初心者のママ 在宅ワークの仕事を探している主婦 | 副業・在宅ワークの仕事を探している人 多彩なスキルを定額制で学びたい人 | 在宅ワークの仕事を探している主婦 キャリアアップをしたい女性 多彩なスキルを定額制で学びたい人 |
SHElikesが、Cucua・Fammよりも優れている点は以下の通りです。
同じ境遇の仲間を見つけやすい
月額制で様々なジャンルを学べる
長期間腰を据えて学べる
コーチングで挫折しにくいメンタルを鍛えられる
SHElikesは女性専用のキャリアスクールなので、ママ向けスクールFammとよく比較をされます。
Fammと比べるとSHElikesは学べるジャンルの幅が圧倒的に多いのが特徴で、いろんな分野を手広く学んで本業に活かしたり副業を始めたい人におすすめです。
また、SHElikesはママ以外の幅広い女性をターゲットにしているので、多彩なキャリアの女性と繋がることができますよ。
卒業後のサポートに関してはFammに軍配が上がるものの、コスパを考えるならSHElikes一択。
Fammは1ヶ月完結で17万円と受講料が高額です。
一方のSHElikesは月額制のため受講すればするだけ高コスパになる且つ、時間をかけてじっくりを学ぶことでスキルが確実に身につくので、総体的に見るとやはりSHElikesの方が使い勝手が良くておすすめですね。

Cucuaは、SHElikesと同様の月額制・サブスク型スクールです。
SHElikesは女性限定のスクールですが、Cucuaは男性の受講もできるので学び放題を探している男性におすすめ。
ただし、学べるコースがSHElikesよりも少ないのと、2021年にできたばかりのまだ若いスクールなので、実績が未知数なところがデメリットになります。
SNSを探してもCucuaの口コミ評判があまり見当たらないので、女性であれば私はSHElikesを一択でおすすめしますね。

SHElikes(シーライクス)をお得に受講する方法【最大14%OFF】
最後に、SHElikesをお得に受講する方法を紹介します。
SHElikesの受講を検討している人は、できれば無料体験レッスン(オンライン開催)に参加してくださいね。
最大14%OFFになる2つの割引特典を受けることができます。
① 24時間以内に入会 … 月額費が初月無料
→無料体験レッスン後、24時間以内に入会
② 個別カウンセリング中に入会 … 入会金1万円オフ
→無料体験レッスン後に行われる「個別カウンセリング」最中に入会
※いずれも、体験レッスンに初回参加の方のみ対象。
SHElikesの無料体験レッスンは、全体説明(体験レッスン含む)と、個別カウンセリングの2部構成になっています。
全体説明終了後に途中離脱しても問題ないのですが、その場合②入会金1万円オフの割引を受けることができません。(①は適用されます)
せっかくなら、割引特典を最大限まで受けることができる個別カウンセリングまでの参加がおすすめ。
個別カウンセリングといっても、1グループ5人前後の少人数制のカウンセリングで、ZOOMのカメラ&マイクOFFの参加・チャットのみ参加もOKです。
全体説明とは異なり、細かい疑問点や個別相談にも乗ってもらえますよ。
「無料体験レッスンがどんな内容か気になる!」という人は、私の体験レポートをまとめているのでこちらも参考にしてみてくださいね。
▽SHElikes無料体験レッスンをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事へ▽
こちらもCHECK
-
デザイナーが潜入!SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンを徹底解説
続きを見る
>>デザイナーが潜入!SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンを徹底解説
ちなみに、SHElikesの受講料から割引率を適用すると、以下の通りになります。
受け放題プラン(税込) | 月5回プラン(税込) | |
月額料金 | 16,280円 | 10,780円 |
入会金 | 162,800円 | |
総支払額 | 179,080円 | 173,580円 |
割引適用金額 | ※14.6%割引 | ※11.9%割引 |

SHElikes(シーライクス)は稼げるようになる?
「SHElikesを受講して本当に稼げるようになるの?」
「まったくの未経験でも大丈夫?」
それなりに高い金額の受講料金を支払うわけですから、本当に稼げるようになるのか心配になりますよね。
結論から申し上げると、SHElikesは未経験からでも稼げるようになれます。
ただし、未経験からいきなり月20万円以上と大きい金額を稼げるようになるのは難しいので、その辺は心に留めておいてくださいね。
やはり何事もプロとしてスキルを極めるには、それ相応の時間がかかります。

「え?プロになるには2年もかかるの?」
と不安に思ったかもしれませんが、Webデザイナーとして働きながらスキルを伸ばしつつ2年という目安であり、2年間学生としてキッチリとスクールに通うと言うわけではありません。
もちろん才能がある人は1年未満でステップアップしていく人もいますよ。
また、
「20万円も稼がなくて良い」
「扶養内で稼げれば十分」
「副業で取り組みたい」
という人であれば、求められるスキルの難易度も下がるので、すぐに稼げるWebデザイナーになれます。
実際にSHElikes在学中に稼げるようになった人もたくさんいますし、卒業後もSHElikesで学んだことを活かしている人もたくさんいます。
SHElikes(シーライクス)は女性のキャリアップを叶える評判の良いスクールです!
SHElikesの口コミ・評判をご紹介しました。
SHElikesは女性限定のキャリアスクールです。
29のコースが学び放題の月額制スクールなので、際限なくいろんなジャンルのスキルが学べるところが魅力。
特に、副業・在宅ワークを始めたい女性からの支持が高く、その他にも異業種へのキャリアチェンジを目指す女性の受講生も多いです。
自分の理想とする働き方を目指すために、ライフプランの設計を見直すことができるコーチングでメンタルと整えつつ、挫折しないモチベーションを維持するにも最適な環境です。
同じ夢を描いたたくさんの仲間と出会うことができるので、みなさんもぜひ一緒にキャリアアップの道を歩んでみませんか?
SHElikesをおすすめできる人
キャリアアップを考える女性
在宅の案件を請け負いたい人
Web業界への転職を考えている人
横のつながりを作りたい人
マルチなスキルを習得したい人
少しでも気になった方は「無料体験レッスン」を開催しているので、ぜひ試してみてくださいね。

SHElikesの受講内容についてもっと詳しく知りたい方は、SHE歴1年・受講生のリアル体験談をまとめているので、こちらの記事からご確認くださいね!
こちらもCHECK
-
SHElikes(シーライクス)未経験から1年間受講したリアル体験談!仕事斡旋や体験レッスンについても
続きを見る
>>SHElikes(シーライクス)未経験から1年間受講したリアル体験談!仕事斡旋や体験レッスンについても