おすすめデザインスクール スクールの口コミ評判

Cucua(ククア)オンラインスクール評判!デザイナー目線で徹底解説

この記事はCucua(ククア)オンラインスクールの評判について解説しています。

 

Cucuaはサブスク型(月額料金制)のWebデザインスクールで、11コース200以上の講座から様々なスキルが定額で学び放題になります。

非常にコスパが高く、インターネットやパソコンを使った在宅ワークを始めたい人におすすめ。

ジャンルにとらわれない幅広い知識を身につけることができるのが魅力となります。

 

そんなCucuaですが、2021年にできたばかりの新しいスクールなので、知名度はまだまだありません。

知名度があまりないからこそ、

「Cucua受講生のリアルな口コミを知りたい」
「Cucuaの悪い評判とかないの?」
「Cucuaを受講するメリット・デメリットは?」

など、気になるところがある方も多いのではないでしょうか。

 

私自身が現役デザイナーなので、今までデザインを学ぶためにたくさんの時間とお金を投資してきました。

そんな私が、Cucuaのサービス内容をプロ目線で徹底解説していきます。

「プロの意見を聞きたい!」という方は、ぜひ当記事を参考にしていただけたらと思います。

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

この記事を書いている人

4年制美大卒。デザイナー歴15年。

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイトを運営するにあたり60社のWebデザインスクールの口コミ評判を比較調査し、厳選して紹介しています!
emiki

 

内容がサクッと分かる目次

Cucua(ククア)オンラインスクールの特徴

Cucua(ククア)は、株式会社FREE WEB HOPEが運営するオンライン型のスクールです。

株式会社FREE WEB HOPEは、デジタルマーケティング・ランディングページ制作・Web広告運用を専門に行っている会社で、

Web業界を知り尽くしている会社だからこその実績が、Cucuaのカリキュラムに取り入れられています。

 

例えばカリキュラムには、Webデザイン、LP制作、マーケティングなど、Cucua運営が得意とするジャンルが組み込まれています。

今もなおWeb業界の最前線で活躍し、Web業界に精通したスクールで学びたい人におすすめできるということです。

 

まずは、そんなCucuaの特徴から紹介していきます。

  1. 月額制のスクール
  2. 学べる内容
  3. 自分だけのオリジナルカリキュラムを組める
  4. サポート体制
  5. 動画教材で繰り返し学習できる
  6. ゼミ活動でアウトプットできる

ひと項目ずつ特徴を確認していきましょう。

 

1.月額制のオンラインスクール

Cucuaは、月額制(16,500円/月)のオンラインスクールです。

他スクールのように決められた期間に対して受講料金が発生する仕組みではないので、1ヶ月あたりの受講料金がとてもリーズナブルです。

 

ただし、この手の月額制スクールは「解約がいつでも出来てしまう」という側面を持っているので、

短期間で解約してしまうと、スキルが中途半端
解約するタイミングが分からず、ダラダラと契約を続けてしまう

といったデメリットも持ち合わせています。

 

要は、どこまで学べば解約して良いかの判断がつきづらいということ。

自分のスキルが客観視できず、うまくゴール(卒業)を見据えた行動ができないということなんです。

特に初心者の方にとったら、このような状況に陥ってしまうと心配になってしまいますよね。

 

しかしご安心ください。

Cucuaではコミュニティーマネージャーが適宜相談に乗ってくれるサポートがあるので、「ほったらかし」になってしまうことはありません。

「ゼミ」に所属して積極的にアウトプットを行う環境も用意されているので、受け身にならずにカリキュラムをこなすことができます。

 

2.学べる内容

Cucuaでは、現在11のコース・200の講座が用意されています。

学べる内容は、以下の通りです。

  • Webデザイン … 【一番人気の講座】デザインの原則・デザインをする上でのテクニックを学べる
  • はじめてのPhotoshop … Photoshop初心者向けの基礎講座
  • 公式SNS運用 … 公式アカウント運用スキルの育成
  • 動画編集(初級) … Adobe Premiereを使って、インストールから基本操作まで学べる
  • 動画編集(中級) … Youtube編集に特化した映像編集講座
  • インターネット広告 … デジタルマーケティング活動に欠かせない、インターネット広告運用が学べる
  • ランディングページ … ランディングページ制作に特化したコース
  • ライティング … トレンドに左右されない本質的な文章力を身につけるライティング講座
  • マーケティング … PPC、SEO、SNS、メルマガ等のデジタルマーケティングを学べる
  • 財務・会計 … 経理概要から財務会計・管理会計・経営企画まで多岐に学べる
  • コーディング … HTML・CSS・JavaScriptを使ったWebデザインを学べる

ご覧の通り、今の時代の「稼ぐ力」として最適な、Web・デジタルに強い講座が網羅されています。

どの講座を学んでも月額制の一律価格【学び放題】なので、コスパが高いスクールだということは言うまでもありませんね。

 

今後も、新しいコース・講座が随時開校される予定です。

 

3.自分だけのオリジナルカリキュラム

Cucuaでは、11のコース・200の講座が学び放題。

学べる範囲が広いので、「自分はどの講座を受ければ良いの?」といった不安が生まれてしまいますよね。

しかしご安心ください。

Cucuaでは入学後にコミュニティーマネージャーとの面談が行われるので、自分がどのコースを選んだら良いかアドバイスをもらえます。

 

例えば、「未経験からWebデザインを学びたい」という人は、以下のコースが最適です。

① Webデザイン
② はじめてのPhotoshop
③ コーディング

 

自分だけのオリジナルカリキュラムを無限に組み合わせることができるところも、Cucuaの魅力。

もちろん、他講座も並行して学ぶことができるので、Webデザインに拘らずたくさんの知識を習得することができます。

 

4.サポートの流れ

Cucuaのサポートの流れは、以下の通りです。

① コミュニティーマネージャーと面談し自分が学習する方向性を決める
② 動画教材で学習スタート(インプット)
③ 課題提出(プロによる添削あり)
④ ゼミに所属し、交流&アウトプット
⑤ キャリア相談(サポートあり)

《その他》
・リアルイベントの開催(過去にキッチンカー出店などの企画があった)
・もくもく会
・セミナー型のイベント開催

月額制のサービスなので簡易的なサポート内容かと想像するかもしれませんが、ご覧の通り、かなり濃い内容となります。

 

Cucuaでは、キャリアサポートも積極的に行っており、キャリアチェンジを目指すスクールとしても活用することができます。

企業への就職・転職 … カウンセリング・面接対策・履歴書やポートフォリオの添削・インターン先紹介
フリーランス・副業 … カウンセリング・案件獲得のやり方・案件単価の設定のやり方

 

5.動画教材で繰り返し学習できる

Cucuaでは、動画教材を中心に学習を進めていきます。

動画教材は、何度も繰り返し見返すことができるので、通常のライブ授業とは違ったメリットがあります。

分からない部分や苦手な部分を重点的に学ぶことができるので、より学習効率が上がります。

 

また、Cucuaでは動画閲覧のインプット作業だけではなく、課題提出が頻繁にあるのでアウトプットする環境も充実しています。

各分野のプロから課題のフィードバックがあるので、ただ闇雲に課題をこなすだけでは得られない「学び」を得ることができます。

 

6.ゼミ活動でアウトプットできる

Cucuaの「ゼミ」とは、録画された教材とは異なり、リアルタイムで行われる授業のことです。

最低1つのゼミに所属する必要があります。(複数所属OK)

 

ゼミの内容は、時期やメンバーのレベルによって毎回変わり、都度最適なカリキュラムが組まれます。

ゼミで課題を出されることもあり、さらなるアウトプットの場が提供されています。

 

通常の課題提出とは異なり、他の受講生の作品にも触れることができるので、ライバルから刺激をもらいモチベーションを上げることができます。

「Slack」を使って交流をすることもでき、自分以外の受講生と横のつながりを作りたい人にもおすすめです。

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

Cucua(ククア)オンラインスクールの受講料金【競合他社との価格比較あり】

Cucuaの受講料金は、以下の通りです。

【月額料金】16,500円(税込)
【入学金】162,800円(税込)

【初月合計】179,300円(税込)

初回利用の場合は、入学金が必要になるので17万円というなかなか高額な受講料金がかかってしまいますが、2ヶ月目以降は毎月16,500円(税込)です。

 

入学金がネックとなり、「Cucua、思った以上に高い!」と思ってしまうかもしれませんが、他社と価格を比較してみましょう。

いずれのスクールも「6ヶ月」受講したと仮定します。

受講料金(税込)サポート内容
Cucua261,800円
※月額料金6ヶ月分+入学金
11コース200講座を学び放題
課題添削
ゼミ所属
SHElikes216,704円〜260,480円
※月額料金6ヶ月分+入学金
女性専用
25コースが学び放題
課題添削
CodeCamp330,000円マンツーマンレッスン
課題添削
キャリア相談
デジハリ STUDIO by LIG495,000円Web制作会社で学べる
通い・オンライン両方で学べる
転職サポート
ヒューマンアカデミー370,700円個別指導
質問し放題
通い・オンライン両方で学べる
転職サポート

受講料金の安さだけを見るとSHElikesに少しだけ劣ってしまいますが、他スクールと比較すると、圧倒的に安いことが分かります。

業界の相場でいうと、Cucuaの受講料金は安い方に分類されるということです。

 

Cucuaと同じ、月額制のサービスを展開している「SHElikes」は、Cucuaより受講料金が安いです。

両者のサービス内容の違いを詳しく説明すると、以下の通りです。

Cucua11コース200講座を学び放題
課題添削
ゼミ所属
課題添削
もくもく会
定期的にセミナー開催
リアルイベントあり
キャリア相談あり
SHElikes女性専用
25コースが学び放題
課題添削
もくもく会
定期的にセミナー開催
リアルイベントあり
仕事斡旋あり

Cucuaは、インプットだけではなくアウトプットや交流できる場所がたくさん用意されているので、横のつながりを広げながら挫折しにくい環境に身を置きたい人におすすめです。

一方、SHElikesはCucuaよりも学べる範囲が広いのでいろんな知識が学び放題となります。
在籍中に仕事紹介をしてくれるところもポイントが高いです。

 

ただし、SHElikesは「女性専用」のスクールとなるので、男性は受講できません。

なので、月額制のスクールをお探しの男性は、Cucua一択になるのでご注意ください。

 

SHElikesのリアル受講生の声を知りたい方は、以下の記事へ

こちらもCHECK

SHElikes(シーライクス)未経験から1年間受講したリアル体験談!仕事斡旋や体験レッスンについても

続きを見る

>>SHElikes(シーライクス)未経験から1年間受講したリアル体験談!仕事斡旋や体験レッスンについても

 

 

Cucua(ククア)オンラインスクールの口コミ・評判

続いては、Cucuaの口コミ・評判を見ていきましょう。

気になる口コミ・評判を、SNSからいくつか抜粋してみました。

 

 

売れる視点のデザインが学べる

Cucuaは、マーケティング会社が母体のスクールです。

なのでマーケティングを絡めた様々な視点から学ぶことができ、特にデザイン分野に関しては「売れる」という視点に特化したデザインを学ぶことができます。

どんなに美しいデザインに仕上げたとしても、その先の目的を達成しなければ意味がありません。

デザインはお客様ありきであり、そのデザインを見た人の心理をいかに操るかが大事なポイントとなります。

マーケティング視点で「売り上げに直結するデザイン」を学べる点は、他スクールにはないCucuaの強みになるのではないでしょうか。

 

自分の得意分野が分かった

Cucuaを受講して、自分が得意なこと気づいたという口コミがありました。

Cucuaは受講前に、コミュニティーマネージャーと面談があるので、

「何がやりたいか分からない」

といったザックリとした悩みを持っていてもOK。

プロが目指すべきキャリアの相談に乗ってくれ、自分も知らなかった新しい自分の能力に気づけるかもしれませんよ。

 

デザインの基礎となる原則が学べる

Cucuaで一番人気の「Webデザインコース」は、デザインの様々な基礎や原則を学ぶことができます。

実は私自身、これらの原則は後付けで学びました(苦笑)。
でも自分のデザインを振り返ってみると、自然と法則や原則にのっとったデザインが組めているんですよね。

だから尚更、もっと早くに知識として知っておけば・・・と後悔しております(笑)。

デザインの原則を知っておくだけでも今後の伸びしろがまったく違うので、受講したあかつきには必ず入れておきたい知識です。

 

Webマーケティング・LPの実績がある会社が運営

Cucuaは、株式会社FREE WEB HOPEが運営するオンライン型のスクールです。

デジタルマーケティング・ランディングページ制作・Web広告運用を専門に行っている会社で、Web業界を知り尽くしている会社だからこその実績が、Cucuaのカリキュラムに取り入れられています。

 

今流行りのSNS運用が学べる

Cucuaでは、今流行りのSNSマーケティングも学べます。

Web・IT業界の昨今の動向として、SNSは切っても切り離せない集客ツールです。

SNSの知識があると、本業に活かせることはもちろん、転職活動の際もアピールポイントとして有利に働きます。

 

入学金無料キャンペーンが定期的にある

Cucuaでは、162,800円の入会金が無料になるキャンペーンを定期的に行っています。

Cucuaが2021年3月にできたばかりのサービスのため、知名度が低い今だからできるキャンペーンでもあります。

人気になれば今後無料キャンペーンが行われなくなる可能性がとても高いので、無料キャンペーンを見かけた際はぜひ入校してくださいね!

入会金無料キャンペーンの最新情報は、公式サイトからご確認ください。

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

 

Cucua(ククア)オンラインスクールを受講するメリット

Cucuaの概要や口コミ・評判をご紹介してきましたが、Cucuaの全貌をご理解いただけたでしょうか。

 

続いては、プロのデザイナーである私がCucuaを受講する「メリット」をまとめました。

あとで「デメリット」などの悪い部分も解説するので、こちらも忘れずにチェックしてください。

 

インプット&アウトプットのバランスが良い

Cucuaのカリキュラムは、インプット・アウトプットのバランスがとても良いです。

動画教材で学んだことを適宜「課題」として提出するのですが、その際各分野のプロからフィードバックをもらえます。

プロから直接課題を添削してもらえるので、自分の良いところはもちろん、悪いところ・癖を客観的に知ることができ、スキル向上に大きく貢献します。

 

私自身、美大でデザインを学んできたのですが、課題講評は本当に自分の身につきました。

時に凹むこともあったのですが(苦笑)、常に誰かに見てもらえるということはモチベーション維持にも大きく役立ち、インプットだけではなくアウトプットの場があることはとても大事なのです。

 

他受講生と交流ができる

Cucuaは、基本的にはオンラインで完結するスクールです。

オンライン受講型は、自宅にいながらマイペースに学習を進めることができるというメリットもあるのですが、一方で孤独に学習を進めていかなければなりません。

課題フィードバックで講師とのやり取りがあるものの、やはり自分一人で学習を進めていくということは変わりありません。

 

これはオンライン完結型スクールのデメリットにもなるのですが、Cucuaは「ゼミ」という場を活用して受講生同士の横のつながりができるようになっています。

また、リアルでのイベントも随時開催しているので、これらイベントに参加すると同じ志を持った友達を作ることもできます。
(過去に横浜でキッチンカー出店というリアルイベントもありました!)

Cucuaは、オンライン型の他スクールと比べても、比較的横のつながりを作りやすい環境にあることが分かります。

 

キャリア支援がある(フリーランスOK)

月額制のスクールなので、「キャリア支援が手薄かな?」という印象があるかもしれませんが、Cucuaではキャリア支援に関してもサポートをしています。

企業への就職・転職 … カウンセリング・面接対策・履歴書やポートフォリオの添削・インターン先紹介
フリーランス・副業 … カウンセリング・案件獲得のやり方・案件単価の設定のやり方

学習を進めるだけではなく、これらキャリアサポートも月額料金(16,500円)に入っているので、かなりコスパが高いのではないでしょうか。

ただし、個人的に思うのが「企業就職を目指す」というよりは「フリーランス・副業向け」のスクールだという印象もあるので、詳しくは後ほどの「デメリット」の章でご紹介しますね。

 

完全独学に比べたら挫折しにくい環境

Cucuaは、完全独学に比べたら挫折しにくい環境が完備されています。

例えば、以下の通りです。

課題添削で改善点が明確
分からないことを質問できる
ゼミでライバルから刺激をもらえる
ゼミ・リアルイベントで横のつながりができる
困ったことがあればコミュニティーマネージャーに相談できる

これらは、挫折を乗り切りモチベーションの維持につながることばかり!

「独学では挫折しそうで心配…」といった人は、ぜひCucuaで学んでみましょう。

 

入学金無料キャンペーンがある

Cucuaは、定期的に期間限定で入学金162,800円が無料になるキャンペーンを行っています。

これはめちゃくちゃ嬉しい特典ですよね!!

Cucuaはまだ開校したばかりの新しいスクールなので、このような手厚い特典が用意されていると思うのですが、今後スクールに人気が出てしまえば、入学金無料キャンペーンが行われなくなる可能性も高いです。

迷っているなら、「入学金無料」のキャンペーン開催中にぜひ入校しておきましょう!

 

最新のキャンペーンは公式サイトからご確認ください。

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

 

Cucua(ククア)オンラインスクールを受講するデメリット【辛口め】

メリットだけではありません。

Cucuaにはもちろんデメリットもあります。
デザイナー目線で、正直にぶっちゃけたいと思います。

サービスを利用する上でデメリットは知っておいて損はないので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

受講終了期間が特に設けられていない

Cucuaは、月額制のスクールです。

受講期間が設けられていないので、最短1ヶ月のみ利用することもできます。

 

どこまで学べば解約(卒業)して良いかの判断がつきづらいため、

短期間で解約してしまうと、スキルが中途半端になる
解約するタイミングが分からず、ダラダラと契約を続けてしまう

といったデメリットにもなってしまいます。

自分のスキルが客観視できず、うまくゴール(卒業)を見据えた行動ができないということなんです。

特に初心者の方にとったら、このような状況に陥ってしまうと心配になってしまいますよね。

 

Cucuaでは、コミュニティーマネージャーが適宜相談に乗ってくれるサポートがあるので、「ほったらかし」になってしまうことはないのですが、

それでもある程度の期間を定めて受講をスタートするようにしましょう。

目標期間を定めた方が、学習効率が上がりますよ。

目安として、Webデザインの場合は最低でも3ヶ月の学習期間を確保した方が良いです。

 

長期間受講しないとコスパが悪い

Cucuaは、月額16,500円(税込)で受講できるリーズナブルなWeb系オンラインスクールです。

ただし、入学金(162,800円)が別途必要となるので、意外にも「高いな」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、1ヶ月あたりのコスパを表でまとめてみました。

Cucuaは解約(卒業)はいつでもOKなので、こちらの表を元に受講スケジュールを組んでみてください。

解約のタイミング受講料金総額(税込)
1ヶ月16,500円 + 162,800円=179,300円
※1ヶ月あたり 179,300円
2ヶ月16,500円×2ヶ月 + 162,800円=195,800円
※1ヶ月あたり 97,900円
3ヶ月16,500円×3ヶ月 + 162,800円=212,300円
※1ヶ月あたり 70,766円
6ヶ月16,500円×6ヶ月 + 162,800円=261,800円
※1ヶ月あたり 43,633円
8ヶ月16,500円×8ヶ月 + 162,800円=294,800円
※1ヶ月あたり 36,850円
10ヶ月16,500円×10ヶ月 + 162,800円=327,800円
※1ヶ月あたり 32,780円
12ヶ月16,500円×12ヶ月 + 162,800円=360,800円
※1ヶ月あたり 30,066円
24ヶ月16,500円×24ヶ月 + 162,800円=558,800円
※1ヶ月あたり 23,283円

ご覧の通り、継続すればするだけ1ヶ月あたりの単価が安くなります。

Web系スクールの平均相場(6ヶ月30〜50万円)よりは安い価格帯にはなるのですが、短期間で解約してしまったら金銭的にかなり勿体無いのでやめましょう。

短期期間ではスキルの習得自体難しいですし、金銭的なコスパも悪いので、最低でも3ヶ月以上(理想は6ヶ月以上)継続して契約することをおすすめします。

 

企業への就職・転職は難しいかも?

Cucuaでは、キャリア支援が充実しています。

ただ、学べる内容を確認するに企業へ就職・転職できるスキルとしては「物足りないかな」という印象でした。

カリキュラム内容が、少し応用性に欠ける気がしました。

 

もちろんCucuaではデザインの基礎を学べるのですが、それ以上に自分でスキルと経験を磨かなければならないんですよね。

実はこの事実は、どのスクールに通っても同じで、スクールでの学習以外でも実績と経験を日々積んでいかなければならないのです。

自分の努力次第で、十分に企業Webデザイナーへの転身も可能ですが、完全受け身でCucuaを受講しているだけでは、Webデザイナー転職は厳しいと言えるでしょう。

Webデザイナーのスキルを向上するには、とにかく手を動かしてたくさんの作品を作ること。
遠回りのようで一番確実で早い方法です。

Cucuaで積極的に課題提出を行い、Cucua以外でも精力的に活動を続けるようにしましょう。

 

またCucuaでは、副業・フリーランス向けに案件獲得の方法をレクチャーしています。

なので、副業や在宅ワークを探している方にはぴったりです。

(副収入程度であれば、Cucua在籍中でも十分に稼ぐことができるようになります!)

Webデザイン以外にもマーケティングやライティングを学習しておけば、プラスアルファのスキルとして重宝させる可能性もありますよ。

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

Cucua(ククア)オンラインスクールに向いている人

ここまで述べた内容をまとめると、Cucuaに向いている人は以下の通りです。

学び放題でWeb関連のいろんなスキルを習得したい人
挫折しない環境を作りたい人
副業・フリーランスを目指している人
課題添削(アウトプット)が充実させたい人
コスパの高いスクールを選びたい人

ひつとでも当てはまった方は、ぜひCucuaを受講してみてくださいね。

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

Cucua(ククア)オンラインスクールの口コミ・評判まとめ

スキルが学べるスクール「Cucua(ククア)」についてご紹介しました。

月額16,500円(税込)で学び放題となるので、コスパ良く様々な分野の知識をつけたい人にとてもおすすめできます。

 

Cucuaでは、随時無料説明会を行っているので、

「自分がどんなコースを選んだら良いか分からない」

といった悩みも、無料説明会で解消することができます。

 

今後のキャリアを見据えた相談ができるので、気になる方は一度説明会に参加してみてくださいね!

 

\ 無料体験レッスン・説明会開催中! /

Cucua公式サイトはこちら

 

スポンサーリンク

ぴったりのスクールを診断しよう!

Webデザインスクール診断
Q1
あなたはどんな立場ですか?

目的からWebデザインスクールを選ぶ

安さ・コスパ重視
オンラインで学べる
転職サポート重視
短期間スピード重視
マンツーマンサポート
土日・夜間に通える
デザイン重視
プログラミング重視

属性からWebデザインスクールを選ぶ

社会人向け
主婦・ワーママ向け
学生向け
副業・在宅ワーク向け
完全初心者向け
学び直し

Webデザインスクールの口コミ評判から選ぶ

コードキャンプ Codecamp
【現役プロがマンツーマンレッスン】
テックアカデミー TechAcademy
【週2回メンタリング】
侍エンジニア 侍エンジニア
【専属マンツーマンレッスン】
デジハリオンライン デジハリ・オンライン
【Adobe CCをお得に買える】
SHElikes SHElikes
【女性専用/定額制で学び放題】
Famm Famm
【ママ向け/無料シッター付き】
レイズテック レイズテック
【永久サポート付き】
デイトラ デイトラ
【1ヶ月あたり3万円で安く学べる】

© 2023 デザイナーの道しるべ