当記事は、大学生におすすめの学割ありのWebデザインスクールを紹介しています。
将来のキャリアが不安で、手に職が付く仕事がしたい
フリーランスとして働ける仕事を探している
副業としてWebデザインの仕事をしてみたい
など様々な理由から将来自分が進むべき道を決めている学生の手助けになればと、当記事では大学生向けのWebデザインスクールをご紹介しております。
在学中の方も多くいると思うので、通常の勉学と並行して学べるように「学割あり」「Wスクール歓迎」のスクールを中心に厳選しました。
ぜひ当記事を参考にしてくださいね。
この記事を書いている人
メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイト運営にあたり70校以上のWebデザインスクールを徹底調査しました!
【厳選】学生向けのWebデザインスクール
RaiseTech…1ヶ月72,00円【学割】イチオシ
月単価80万円以上のプロが直接指導!卒業後も永久サポート
HerTech(旧WeRuby)…1ヶ月70,950円【女性限定】
コスパ最強スクール!全額返金制度あり
TechAcademy…1ヶ月71,225円【学割】
受講者数No.1の実績!週2回のマンツーマンメンタリング
内容がサクッと分かる目次
Webデザイナーってどんな仕事?
Webデザイナーの仕事とは一般的に「Webサイト制作のデザインを手がける職業」と認識している人が多いと思いますが、半分正解で半分間違っています。
確かに仕事の作業内容だけ見れば、Photoshopというデザイン編集ツールを使ってビジュアルデザインを行い、HTML・CSSなどのマークアップ言語を使いサイト構築をしていくのが仕事なんですが、
Webデザイナーの仕事は、もっと踏み込んだ領域まで考えます。
それは「クライアントの意向」と「ユーザビリティー」を踏まえたデザインに気を配る必要があるからです。
デザインの仕事は、クライアントありきで稼働するものなので、クライアントの要望をまず第一に汲まなければなりません。
それと同時に、そのサイトを閲覧する人が見やすく使いやすいように、ユーザビリティーを考えたデザインを組んでいく必要があります。
俗にいう「UI/UXデザイン」です。
UI/UXデザインとは?
Ul(ユーザーインターフェイス)…ユーザーがサイトを訪れた際の分かりやすさや使いやすさ
UX(ユーザーエクスペリエンス)…ユーザーがサービスを通して得られる体験
すべてにおいて、「ユーザー目線」でデザインを考えていくことが大事です。
ただ美しいビジュアルのWebサイトを作れば良いという訳ではなく、Photoshop・HTML・CSSのスキルは、これらクライアント・ユーザーの目的を叶えるためのツールでしかないということなんです。
Photoshop・HTML・CSSの技術を身につけるだけではダメです。
Webデザイナーになるために資格は必要?
Webデザイナーになるためには、資格の必要ありません。
極端な話ですが、デザインができない素人でも「私はWebデザイナーです」と言ってしまえば、フリーランスWebデザイナーとして働くことができます。
資格がないことで参入障壁が低いのですが、その代わりに「実務経験」がものを言う実力社会でもあります。
※Webデザインには国家資格の「ウェブデザイン技能検定」というものもあります。
ウェブデザイン技能検定は国家資格なので、持っていた方が有利なんですが、無資格でも問題なく働けます。
新卒からWebデザイナーになるのは難しい?
Webデザイナーの世界は、資格が必要ない代わりに実績と経験で評価されるので、実務経験のない未経験者が転職してWebデザイナーになることは難しいと言われています。
といっても、大学を卒業したばかりの新卒者は除きますのでご安心ください。
新卒者の場合は将来への伸び代に期待ができるため、Webデザイナーとしての就職先を比較的見つけやすいです。
「即戦力」になる人材を求める傾向にあるWeb業界が、なぜ新卒採用をするかというと主に以下の理由からです。
- 人材育成ができる(→今後、会社を背負う人材を育てることができる)
- 才能を見出し、会社全体のレベルを上げることができる
- 20代だと結婚・出産などでライフスタイルが変わりにくい
- 社会経験が少ないので固定観念にとらわれにくい(社会人経験を積むほど融通が利かなくなる人も多いので)
Webデザイナーになると決めたら、年齢が若いうちに行動を起こした方が良いです。
学生のうちからWebデザインの勉強をして、Web関連の制作会社に就職することが定番のルートなので、「本気でWebデザイナーになりたい!」と考えている方は、今からできることを少しずつ挑戦してくださいね。
注意点として、新卒Webデザイナーは将来を見越したうえでの採用率は高いのですが、Webデザインの基礎知識がない・Webデザインを勉強している姿勢が感じられないと、採用される可能性が低いです。
私自身も美大でデザインを学んだのですが、就活の際はポートフォリオの提出が必須でした。
こちらもCHECK
デザイナーのポートフォリオの役割と【無料】作成サイト7選
続きを見る
>>デザイナーのポートフォリオの役割と【無料】作成サイト7選
ポートフォリオの提出を求められるということは、自分の作品を持っていることが前提です。
Webデザイナーになりたい人は、自分で制作したWebサイトをいくつか実績として持っていることが必須です。
ということは、
「Photoshop使えません」
「HTML分かりません」
「RGBカラー?72dpi?何それ?」
といった状態で面接に臨むべきではないということです。
実績を積むためにも、まずはWebデザインの学習から始めてくださいね。
Webデザイナーになるために必要最低限のスキル
「そもそも、Webデザイナーになるためにはどんなスキルを習得するの?」といった人に向けて、最低限マスターしておくべきな3つのスキルを紹介します。
必要スキルは、以下の3つです。
HTML・CSSの基礎知識
デザインの原則・基礎
PhotoshopなどのAdobe系デザイン編集ソフトは習得必須。
必ず最初にマスターしておきましょう。
Photoshopは有料ツールですが、今後も絶対に使うので必ず用意してください。
安く購入したい方は、こちらから!
サイト構築に必要なHTML・CSSといったマークアップ言語も必ず覚えておきましょう。
デザインというよりはシステム内部の操作も必要になってくるので苦手意識を覚える人も多いですが、練習すれば割とすぐにWebサイトの制作ができるようになるので、楽しいですよ!
また、デザインの原則を知識として入れておくことも大事です。
デザインにはある程度の原則があり、その原則に則ったデザインを組むと完成度が抜群に良くなります。
これら3つのスキルが、Webデザイナーに必須のスキルです。
Webデザインスクールに入校すればこれらカリキュラムが組まれています。
ただし、短期コースや格安スクールだと内容が簡素でこれら内容が含まれていない可能性もあるため、入校前に必ずカリキュラムを確認してからスクールを選ぶようにしましょう。
以下の記事で3つのスキルについてもっと深掘りして解説しています。
こちらもCHECK
Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト
続きを見る
>>Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト
Webデザインの勉強は独学でもOK?
「Webデザインって独学で勉強できないの?」
と考えている人もいると思うので、「Webデザインスクール」と「独学」を比較してみましょう。
学生さんは、社会人に比べて時間を確保しやすいですよね。
だからWebデザインの勉強時間も捻出できると思います。
私は忙しい社会人には「Webデザインスクール」で学ぶことをおすすめしているのですが、時間の確保ができる学生なら独学もありかな〜と思っています。
ただでさえ、大学や専門学校の学費がかかっているのに、さらにWスクールとなると学費はかさばる一方。
「デザインを独学で学びたい!」といった思考になる理由にも頷けます。
ただし、独学は「安上がり」というメリット以上にデメリットも多く存在するので、独学の厳しい現実があるということも知っておいてください。
以下に、独学とスクールでの学習を表で比較しています。
スクールには、オンライン完結型と通い型の2種類があるので、こちらも分けて比較してみますね。
メリット | デメリット | |
オンライン スクール |
|
|
通い型 スクール |
|
|
独学 |
|
|
ご覧の通り、スクールに通う方がメリットが多く、独学はデメリットが目立ちます。
遠回りしても挫折しない絶対的な自信があるのなら独学でデザインを勉強しても良いのですが、挫折する不安要素を少しでも減らしたければ専門スクールを検討してみてください。
私自身も大学でデザインを勉強したのですが、そんなに意志が強い方ではないので(苦笑)、学校でデザインを学んで正解でした。
金銭的な理由から独学を考えている人は、『無料〜格安』でWebデザインの勉強ができるスクールをまとめているので、こちらの記事もチェックしてみてください。
こちらもCHECK
安い費用のWebデザインスクールおすすめ15選【無料あり】
続きを見る
>>無料あり!費用が安いWebデザインスクールおすすめ15選
学割ありの大学生におすすめのWebデザイナースクール7選【Wスクール可】
大学生におすすめできるWebデザインスクールを厳選してご紹介します。
スクール選びの前提条件として、以下の項目に該当するスクールを中心に7つのスクールを選出しました。
学業の合間に通える
時間の融通が利く(夜間・土日・オンライン)
Wスクール歓迎
就職サポート付き
学割価格あり
まずは、今回紹介するスクールを表で比較しますね。
※受講料金はすべて、消費税+入学金+教材費を含んだ金額です。
公式サイト | 受講料金 | 1ヶ月あたり | 特徴 |
Raise Techイチオシ | 288,000円【学割】 ※4ヶ月プラン | 72,000円 | 月単価80万円以上の講師のみ!卒業後も永久サポート付き |
HerTech(旧WeRuby) | 283,800円 ※4ヶ月プラン | 70,950円 | 女性限定!初心者からWebデザイナーを目指せる |
TechAcademy | 284,900円【学割】 ※4ヶ月プラン | 71,225円 | 週2回のマンツーマンメンタリング 副業案件の紹介あり |
侍エンジニア | 158,400円【学割】 ※1ヶ月プラン | 158,400円 | 現役プロによる専属マンツーマン |
デジタルハリウッド STUDIO by LIG | 187,000円 ※3ヶ月プラン | 62,333円 | Web制作会社とデジハリの最強コラボスクール |
Web食いオンラインスクール | 10,800円/月額 ※入学金別途69,800円 | 34,066円 ※3ヶ月受講した場合 | 月額10,800円のサブスク型スクール |
東京デザインプレックス研究所 | 726,000円 ※9ヶ月プラン | 80,666円 | 週2回の夜間スクール |
当サイト一押しのスクールは「RaiseTech」です。
一番におすすめしている理由は、受講中はもちろん卒業してからも永久的にサポートを受けることができるからです。
多くのスクールでは卒業したら縁が薄くなっていくのが当たり前なんですが、RaiseTechは卒業後も継続して各種サポートを受けることができます。
具体的には就職支援、分からないことをいつでも相談できる、学習教材が卒業後も見放題、といった内容です。
Webデザイナーとして就職した時に「初めての環境で不安だらけ…」そんな悩み相談にも乗ってくれますし、仕事でスキル的に分からないことがあった場合も親切に教えてもらえます。
最初にまとまった金額の受講料金が発生しますが、卒業後も半永久的なサポートが付いているとなると、相当コスパ的が高いスクールといえます。
RaiseTechをはじめ、大学生におすすめできる各Webデザインスクールを以下に詳しく紹介していきますね。
RaiseTech
コース名 | WordPress副業コース |
受講料金(税込) | 社会人:448,000円 学 生:288,000円【通常価格より38%OFF】 ※1ヶ月あたり72,000円 |
受講期間 | 4ヶ月(全16回) |
習得スキル | HTML / CSS / JavaScript / jQuery / WordPress |
就職支援 | キャリアサポートあり |
プラン | 4ヶ月のみ |
受講スタイル | 完全オンライン |
無料体験 | 2週間の無料お試し期間あり |
割引制度 | 無料説明会参加で10%割引 |
おすすめできる人 | ・在学中〜卒業後も手厚いサポートを受けたい人 ・一流講師陣のもとで学びたい人 |
RaiseTechを一番におすすめしている理由は、卒業後も継続して手厚いサポートを受けられるとても珍しいスクールだからです。
卒業したら関係が薄くなるスクールが一般的ですが、RaiseTechでは卒業してもこれまで通りの手厚いサポートを受けることができます。
具体的には、
- 卒業後もカリキュラムが見放題
- 卒業後も無制限でなんでも質問できる
- 仕事獲得サポートが無期限
卒業後、もしあなたがWebデザイナーとして就職した場合、職場での悩みや技術面の質問などなんでも相談をすることができます。
引き続き最新のカリキュラムが閲覧できるので、学習を続けることができます。
卒業後もこれだけのサポートを受けられるのは、数あるWebデザインスクールの中でもRaiseTechだけといっても過言ではありません。
ちなみに、RaiseTechの質問サポートにはとても定評があります。
通常Webデザインスクールでは、カリキュラムに書かれていないことを質問しても回答ができない…といった決まりを設けています。
しかしRaiseTechはどんな質問も回答OK。
デザイン・プログラミング分野だけではなく、人生相談などにも乗ってくれるとRaiseTechの口コミ評判もあり、受講生と運営側が密につながっている様子が伺えました。
事務的に“仕事として”生徒と向き合うのではなく、一人の人間として接してくれる姿勢は非常に好感が持てるし、「このスクールに委ねてWebデザインをマスターしよう!」という気持ちも湧きますよね。
モチベーションの維持にも役立ちますし、挫折しそうな時こそ親身になって相談に乗ってくれるサポート環境があるので、Webデザインを最後まで学び切りたい人におすすめです。
また、RaiseTechは今回紹介するWebデザインスクールの中で学割価格の割引率が一番高いです。
公式サイト | 通常料金 | 学割価格 | 割引率 |
Raise Techイチオシ | 448,000円 ※4ヶ月プラン | 288,000円 ※4ヶ月プラン | 38%割引 |
TechAcademy | 350,900円 ※4ヶ月プラン | 284,900円 ※4ヶ月プラン | 18%割引 |
侍エンジニア | 165,000円 ※1ヶ月プラン | 158,400円 ※1ヶ月プラン | 4%割引 |
HerTech(旧WeRuby) | 283,800円 ※4ヶ月プラン | 学割なし ※女性限定スクール | - |
デジタルハリウッド STUDIO by LIG | 187,000円 ※3ヶ月プラン | 学割なし | - |
東京デザインプレックス研究所 | 726,000円 ※9ヶ月プラン | 学割なし | - |
上の表をご覧いただけると分かると思いますが、RaiseTechだけ群を抜いて割引率が高いです。
もちろん価格が安いからといってサポートが簡素になることはありません。
通常料金と同じ待遇を受けることができ、学生のためを考えたかなり良心的な価格帯ではないでしょうか。
卒業後も見据えた徹底サポートと、良心的な価格設定…。
さらには、月単価80万円以上の現役プロが講師に付きます。
現場を知り尽くし実力を兼ね備えた精鋭たちなので、学習環境としてはかなり恵まれた環境に身を置くことができます。
ちなみにWebデザイナーの平均年収は300〜400万円と言われているので、月単価80万円以上稼げるデザイナーがどれだけ優れた人材かお分かりいただけますよね。
RaiseTechは様々な面で優れたスクールなのですが、念のためデメリットも挙げておきますね。
RaiseTechは「オンライン授業型」のスクールです。
オンラインで講師一人に対し、複数人の生徒が参加するスタイルです。
授業型なので周りのレベルに合わせて授業が進むため「早すぎてついていけない…」「周りが気になって授業に集中できない」「質問がしづらい」といった不安も出てしまう可能性も…。
もちろん授業外でのアフターフォローも付いているので問題ないとは思いますが、マイペースに学習を進めたい人や授業型が得意ではない人にはあまりおすすめできません。
こちらもCHECK
RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミは?料金やデメリットを解説
続きを見る
>>RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミは?未経験でも大丈夫?
HerTech(旧:WebRuby)
コース名 | Webデザインコース |
受講料金(税込) | 283,800円 ※女性限定 |
受講期間 | 4ヶ月 |
習得スキル | Photoshop / ワイヤーフレーム |
就職支援 | キャリア相談 面接対策 インターンシップ |
プラン | 4ヶ月 |
受講スタイル | 完全オンライン |
無料体験 | - |
割引制度 | 全額返金保証あり |
おすすめできる人 | ・手に職をつけたい女性 ・仲間と切磋琢磨しながらスキルを習得したい人 |
女性限定のWebデザインスクール「HerTech(ハーテック) ※旧WeRuby」。
受講生が女性だけなので、必然的に同世代の同じ志を持った仲間を見つけやすく、モチベーション維持に大きな役割を果たします。
受講期間は4ヶ月間。
講師に直接質問できる勉強会を週6回開催
分からないことをいつでも質問できるチャットサポート
月1回のグループコーチング
このような環境の中で、Webデザインのスキルを身につけることができます。
伊藤忠商事・三菱UFJ銀行・日本生命・博報堂・NHK・朝日新聞・楽天グループ・JTB・再春館製薬など大手一流企業への内定やインターンシップの実績もあり、就職に関する様々なサポートを受けることができます。
就職を視野にいれながら学習ができる、大学生にぴったりのスクールということが分かります。
念のため、HerTechのデメリットも挙げておきます。
「女性限定」のスクールという点が場合によってはデメリットになり得ます。
同じ志を持った同世代の仲間ができることは良いことなんですが、同世代の同じカテゴリーの人たちで集まってしまうと、偏った意見やデザインに染まってしまう可能性があります。
Webデザインを仕事にすると、本当にいろんな顧客を相手にしなければなりません。
男性はもちろん、年齢が30歳以上離れたクライアントもたくさんいます。
あらゆる層に受けるようにデザイン力を柔軟に磨かなければなりませんし、コミュニケーション能力もそうです。
もちろんHerTechの講師に教えてもらったり、メンタリングを行うことでこれらスキルを磨くことは可能なんですが、できればSNS等を使ってHerTech受講生以外の人たちと交流をすることもおすすめです。
こちらもCHECK
HerTech(旧WeRuby)は怪しいし高い?口コミ評判をプロが徹底解説
続きを見る
>>HerTech(WeRuby)は怪しいし高い?口コミ評判をプロが徹底解説
Tech Academy
コース名 | Webデザインコース |
受講料金(税込) | 社会人:350,900円 学 生:284,900円【通常価格より18%OFF】 |
受講期間 | 1ヶ月(週10〜13時間) ※メンタリング31回 |
習得スキル | Photoshop / HTML5 / CSS3 / jQuery / Sass Webデザインの原則 / ワイヤーフレーム |
就職支援 | 無料カウンセリングあり エンジニア転職保証制度付きのコースあり 副業斡旋あり |
プラン | 4週間 / 8週間 / 12週間 / 16週間 |
受講スタイル | 完全オンライン |
無料体験 | 1週間の無料体験あり |
割引制度 | 無料体験で1万円割引 友人と一緒に受講で受講料1万円割引 先割で受講料5%OFF |
おすすめできる人 | ・定期的にプロのカウンセラーによるメンタリングを受けたい人 ・質の高い講師のもとで学びたい人 |
受講者数No.1の実績を誇る自習型オンラインスクール「TechAcademy」。
TechAcademyの学習の流れは、オリジナル教材を使い自習を進めて行き、分からないことがあれば都度チャットサポートで相談をします。
自習型は挫折しそう…と、心配になるかもしれませんが、挫折防止のためにTechAcademyでは週2回のマンツーマンメンタリングを実施しています。
学習の進捗に関してはもちろん、進路・業界のことなど様々な悩みをメンターに直接相談することができます。
TechAcademyはメンターの質が非常に高いことに定評があり通過率わずか10%の試験に合格したメンターのみを採用しています。
受講生にアンケートを取ったところ、97.8%がメンターに満足していると回答するほどメンターの質が一流です。
私もTechAcademyの口コミ評判をたくさん調べたのですが、メンターの質が高かったという口コミが特に目立ちました。
受講生の悩みを的確&親切に汲み取ったプロによるメンターサポートなので、やる気の向上はもちろん、モチベーション維持にも大きく役立ちます。
また、TechAcademyに副業・在宅ワークを探している人にもおすすめです。
もちろん学生OKなので、実際に学業の傍ら副業Webデザイナーとして活動してる方々もたくさんいます。
TechAcademyには「テックアカデミーワークス」というサポートがあり、利用者には副業案件を紹介してくれます。
取引先は企業なので、報酬もきちんともらえます。
「初めての仕事で不安…」という人も、メンターが間に入ってサポートをしてくれるので、不安要素を都度解消しながら仕事を進めることができます。
実現場の仕事の流れも掴めて、実績も積めて、しかも報酬ももらえるテックアカデミーワークスは、TechAcademyにしかないサポート内容なので、ぜひ合わせてご活用くださいね。
TechAcademyのデメリットを挙げるとすると、他スクールに比べると1ヶ月あたりの受講料金がやや高いところです。
メンターの質が良く、副業サポートが完備されているからなのか、1ヶ月16万円と高額なので受講料金をできるだけ安く抑えたい人には向きません。
上位コース(2・3・4ヶ月各コース)の方が1ヶ月あたりの費用が安くなるので、合わせてのご検討をおすすめします。
サポート受付時間が短いところもデメリットですね。
TechAcademyのチャットサポート時間は、毎日15〜23時です。
午前学習を中心に行いたい人は、即返答を受けることができないのでご注意ください、
どちらかというと、昼活・夜活派の人におすすめのスクールとなります。
受講料金70%還元
受給条件や対象コースなど、詳しくはこちらの記事へ。
こちらもCHECK
Tech Academy(テックアカデミー)評判!ひどい最悪な口コミは?料金やデメリットを解説
続きを見る
侍エンジニア
コース名 | 教養コース |
受講料金(税込) | 一般:66,000円 学生:59,400円【通常価格より4%OFF】 (+入学金99,000円) |
受講期間 | 4週間 |
習得スキル | Photoshop / XD / HTML / CSS / JavaScript / WordPress |
就職支援 | 別途転職保証コースあり |
プラン | 4週間 / 12週間 / 24週間 |
受講スタイル | 完全オンライン |
無料体験 | 無料カウンセリングあり |
割引制度 | - |
おすすめできる人 | ・専属のマンツーマンレッスンを受けたい人 ・学生の人(学割価格あり) |
侍エンジニアは、現役プロによる専属マンツーマンレッスンが付いているスクールです。
RaiseTech(授業型)と比べると、マンツーマンで教えてもらえるので身につくスキルもスピーディーになります。
マンツーマンレッスンは、初心者に非常におすすめできます。
なぜなら、自身の進捗度合いで学習をバックアップしてもらえるので、道筋に無駄がありません。
プロのデザイナーが常に学習状況を見てくれているので、間違った方向に進んでいるとすぐに指摘してもらい、気づき→改善を繰り返すことができます。
マンツーマン型は授業型に比べると、人間関係の形成など横のつながりが作りにくい点がデメリットになるものの、マイペースに学習を進めたい人や1人の方が学習効率が上がる人におすすめですね。
ちなみに、侍エンジニアは一貫して同じ講師から学び続けることができるのですが、万が一「講師が合わないな…」と思ったら講師の変更ができます。
通常の講師固定のスクールは「相性が合わない」と思っても講師の変更はできません。
しかし侍エンジニアでは変更が可能なので、学習環境に関して不満を抱くことなく最後まで学び続けることができます。
今回紹介するスクールの中では、1ヶ月あたりの受講料金が高いところはデメリットですかね。
その代わりにマンツーマンレッスンという手厚いサポートが付いているのですが、できるだけコスパの良いスクールを探している人には向かないスクールとなります。
ただし、受講料金の高さはサポート内容に比例しますので、時間効率よく最短で学びたい人は侍エンジニアのようなマンツーマンレッスン付きのスクールをおすすめします。
こちらもCHECK
侍エンジニアの口コミ・評判は?料金やコースを徹底調査!
続きを見る
>>侍エンジニアはやばい?うざいって口コミ・評判は本当?徹底調査!
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
コース名 | Webデザイン入門コース |
受講料金(税込) | 187,000円 ※1ヶ月あたり62,333円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / Webディレクション / Webマーケティング / 企画 |
就職支援 | マンツーマンで就職サポート LIGへの就職も可能 転職セミナー |
プラン | 3ヶ月 / 6ヶ月 |
受講スタイル | 通学・オンライン両対応 |
オンライン対応 | 可能 |
割引制度 | 他コース編入で4万円割引 |
おすすめできる人 | ・プロの現場のリアルを体感しながら学びたい人 ・マンツーマンの就職サポートを受けたい人 |
言わずと知れた有名Webデザインスクール「デジタルハリウッド」と、有名Web制作会社「LIG」がコラボした、最強のスクールが「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」。
平日は夜の22時まで開講しており、オンラインからの受講も可能なので大学生も学業の合間をぬって学習に取り組めます。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの他校にはない強みは、なんといってもWeb制作現場のリアルを知れること。
業界老舗スクールはもちろん、LIG監修のもと授業を進めることができるので、まさに鬼に金棒のようなバックアップ体制なんです。
LIGクリエイターが講師として登壇したり、業界最前線の話を生で聞けたり、プロから直接指導を受けることができたりと、サポート体制としては十分すぎます。
Webデザイン初心者の頃からこのように恵まれた環境で学習ができるのは、「贅沢」としか言いようがありません!
実際のWeb制作現場を自分の肌で生で感じたい人に全力でおすすめできるスクールとなります。
あえてデジタルハリウッドSTUDIO by LIGのデメリットを挙げるとすると、校舎に通わないとLIGで学ぶ恩恵を最大限に活かすことができないことです。
デジハリLIGでは通学・オンライン両方に対応しているのですが、直接クリエイターと話せたり、アドバイスをもらえたりできるのは、校舎に通わないと無理です。
校舎に通ってこそがデジハリLIGの本領を発揮できます。
対面の利を活かしたサポートを存分に受けたい人は、大変ですが定期的に通学するようにしてください。
ちなみに2024年現在は、上野・池袋・大宮・北千住・川崎の5校。
すべて関東地方なので、地方在住者の受講は難しいためご注意ください。
こちらもCHECK
デジハリSTUDIO by LIGの口コミ・評判は?実際に受講したメリット・デメリットを徹底調査
続きを見る
>>デジハリSTUDIO by LIGの口コミ・評判は?実際に受講したメリット・デメリットを徹底調査
Web食いオンラインスクール
コース名 | Webデザイナー向けカリキュラム |
受講料金(税込) | 10,800円/月 ※別途入会金:69,800円 ※サブスク型のため長期契約すればするだけお得 |
受講期間 | 最短1ヶ月〜無期限 |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / XD / HTML / CSS / JavaScript / PHP / WordPress |
就職支援 | 就職転職サポートあり |
プラン | サブスク型 |
受講スタイル | オンラインのみ |
オンライン対応 | 可能 |
割引制度 | - |
おすすめできる人 | ・サブスク型で長く続けたい人 ・完全初心者からWebデザイナーを目指す人 |
「Web食いオンラインスクール」は、月額10,800円のサブスク型のWebデザインスクールです。
他スクールと比べるとリーズナブルな価格帯なので、学生のみなさんでも始めやすいのではないでしょうか。
Photoshop・Illustratorを使ったWebデザインだけではなく、JavaScript・PHPなどのプログラミング言語を使ったWebサイト制作、WordPress構築、LP制作、UI/UXデザインなど多岐に渡るWebデザインを学ぶことができます。
ご覧の通り学べるスキルが膨大なため学習時間がそれなりに必要になってくるのですが、サブスク型なので「必要ないな」と思えばいつでも解約できる点がメリット。
例えば「理解できないからもっと学習を続けたい!」という人はいくらでも受講を続けられますし、
反対に「予想外にスキルを早く習得できた!」という人は予定よりも早く学習を終えることができるので無駄に学費を払い続ける必要はありません。
この辺はサブスク型スクールの大きなメリットと言えますね。
また、受講期間中は分からないことをいつでもチャットで質問できます。
課題添削も付いていて、フリーランス向けの案件紹介が充実している点も魅力です。
Web食いオンラインスクールのデメリットを挙げるとすると、目標を決めないとダラダラとお金だけ払い続けることになってしまうことです。
繰り返しになりますが、Web食いオンラインスクールはサブスク型サービスです。
自分がサービスをフル活用しているのなら、月額料金10,800円以上のリターンを得ることができますが、「とりあえず契約しておこう」とやる気が中途半端な状態で契約をしてしまうと、月額料金がかさばり割高になってしまいます。
例えて言うなら、Netflixの契約のような…。
月に一回も動画視聴していないのに、一応月額料金を支払っている状態です。
このようにならないためにも、受講をスタートする前には必ず目標決めとゴール設定を行うようにしてくださいね。
こちらもCHECK
WEB食いオンラインスクールの口コミ評判は?料金やデメリットも徹底解説
続きを見る
>>WEB食いオンラインスクールの口コミ評判は?料金やデメリットも徹底解説
東京デザインプレックス研究所
コース名 | Webデザイン総合コース |
受講料金(税込) | 632,500円 (+入学金33,000円+教材費60,500円) ※1ヶ月あたり80,666円 |
受講期間 | 9ヶ月 |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / XD / HTML / CSS / JavaScript / jQuery / WordPress |
就職支援 | 就職・転職サポートあり |
プラン | 1ヶ月 / 6ヶ月 / 9ヶ月 |
受講スタイル | 通学型@渋谷・道玄坂 |
無料体験 | 無料説明会あり |
割引制度 | 一都三県外の在住者は入学支援あり |
おすすめできる人 | ・人脈形成をしたい人 ・挫折しにくい環境で学びたい人 |
東京デザインプレックス研究所は、渋谷にある授業型の夜間スクールです。
平日週2回(土日に集中して受講も可能)、仕事終わりに通学する受講生も多く、学生のWスクールとしても人気を集めています。
東京デザインプレックスは、今回紹介するスクールの中で唯一「完全対面式の授業スタイル」です。
大学の講義のように、ひとつの教室に講師1人と受講生複数名で授業が行われるのですが(※ただし少人数制)、オンラインスクールや自習型スクールにはない大きなメリットがあります。
それは、リアルで交流ができるため、友人・仲間ができやすく、講師とも密になりやすいことです。
将来的には業界のコネクションができたり、悩みを相談しやすい環境に恵まれたりと、人間関係形成においては通い型スクールがやはり一番おすすめです。
一緒に学ぶ仲間がいることで、挫折せずに最後まで学び切ることができますし、メインの学業以外の人間関係の形成ができるため自分の視野も広くなります。
リアル&生の授業だからこその緊張感は受講生同士の良い刺激となり、モチベーション維持にも大きく役立ちます。
また、就職サポートにも定評のあるスクールなので、大学卒業のタイミングで就職相談をしてみても良いかもしれませんね。
やはりオンラインよりもリアルで密に繋がった方が、サポート内容も手厚いです。
就職も視野に入れてWebデザインを学びたい人におすすめできます。
学習サポート・就職サポートが手厚いのですが、あえて東京デザインプレックスのデメリットを挙げるとすると「授業型」が故に授業のスピードに不満が出てしまうことがあります。
「ペースが早すぎてついていけない」「周囲の目が気になって質問しにくい」と、複数人が同時に受ける授業スタイルだからこそのデメリットも潜んでいます。
授業型のスクールはモチベーション維持のためには優秀なんですが、人によっては「やりにくい」と感じてしまいます。
授業後に個別で講師に質問するのもOKなんですが、あくまでも集団行動があった上で授業が進むので、マイペースに勉強したい人は東京デザインプレックスは向きません。
こちらもCHECK
東京デザインプレックス研究所の口コミ・評判は?学費やメリット・デメリットを徹底調査
続きを見る
>>東京デザインプレックス研究所の口コミ・評判は?メリット・デメリットを徹底調査
Webデザイナーの収入目安は?
最後に、Webデザイナーの収入目安を紹介しておきますね。
Webデザインスクールに学費を投資してしまうので、その投資分を回収しなければなりませんよね。
Webデザイナーの初任給は、20万円前後です。
飛び抜けて「給与が高い!」と言うわけではありませんが、Webデザインスクールの学費は1〜2ヶ月くらい働けば元が取れる計算です。
また、Webデザイナーの平均年収は300〜400万円とされています。
日本の平均年収が443万円と言われているので、残念ながら平均を下回る年収です。
思いの外、収入の見込めないWebデザイナーの現実にガッカリした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただし、自分のキャリアの積み方次第で平均年収を上回るWebデザイナーになることも可能です。
Webディレクターに転身する
プログラミング分野にも強くなる
SEO・SNS戦略ができるようになる
フリーランスになる
などといった、デザインの領域以外の分野を積極的に学び活かすことで、年収アップがします。
安定はないものの、稼げる額がドンと増えるのはフリーランス。
大きい仕事が獲得できれば、雇われデザイナーの何倍もの報酬を得ることができます。
これからWebデザイナーになろうと考えているみなさんにはまだ先の話かもしれませんが、先を見据えたキャリア構築も忘れずに行うようにしてくださいね。
学割あり!大学生におすすめのWebデザインスクールまとめ
Webデザイナーを目指すためには、学生のうちからWebデザインの勉強をしておくことが鉄則です。
独学という学び方もありますが、少しでも早く効率的に学びたい人は、Webデザインスクールを視野に入れて学んでみてくださいね。
夜間・土日・オンラインでWスクールでも学びやすいスクールや、学割価格が適用されるスクールもあるので、時間のある学生のうちにできるだけたくさんのデザインスキルを身につけておきましょう。
最後にもう一度、今回紹介したスクールをまとめておきます。
※受講料金はすべて、消費税+入学金+教材費を含んだ金額です。
公式サイト | 受講料金 | 1ヶ月あたり | 特徴 |
Raise Techイチオシ | 288,000円【学割】 ※4ヶ月プラン | 72,000円 | 月単価80万円以上の講師のみ!卒業後も永久サポート付き |
HerTech(旧WeRuby) | 283,800円 ※4ヶ月プラン | 70,950円 | 女性限定!初心者からWebデザイナーを目指せる |
TechAcademy | 284,900円【学割】 ※4ヶ月プラン | 71,225円 | 週2回のマンツーマンメンタリング |
侍エンジニア | 158,400円【学割】 ※1ヶ月プラン | 158,400円 | 現役プロによる専属マンツーマン |
デジタルハリウッド STUDIO by LIG | 187,000円 ※3ヶ月プラン | 62,333円 | Web制作会社とデジハリの最強コラボスクール |
Web食いオンラインスクール | 10,800円/月額 ※入学金別途69,800円 | 34,066円 ※3ヶ月受講した場合 | 月額10,800円のサブスク型スクール |
東京デザインプレックス研究所 | 726,000円 ※9ヶ月プラン | 80,666円 | 週2回の夜間スクール |
当サイト一押しのスクールは「RaiseTech」です。
一番におすすめしている理由は、受講中はもちろん卒業してからも半永久的にサポートを受けることができるからです。
卒業後、Webデザイナーに就職すると、職場環境に関する悩みが出てきたりするものです。
そんな悩みを相談できるのがRaiseTech。
職場の悩みはもちろん、スキル的に分からないことも何でも相談ができるので、とても心強い存在となります。
在学中だけではなく、卒業してからも長い付き合いで安心のサポート受けられるスクールを探している人におすすめできますよ。
気になった方は一度無料カウンセリングを受けてみてください。
スクール代表が毎回カウンセリングを行なっているのですが、業界最新の動向を知れるだけではなく、スクールに関する質問をざっくばらんに何でも答えてくれます。
私も実際に無料参加したことがあるのですが、モチベーションが上がり、聞いているだけでワクワクした気分になります。
無理な勧誘も一切なかったので、その辺も安心して参加してみてくださいね。
こちらもCHECK
RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミは?料金やデメリットを解説
続きを見る