※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

おすすめデザインスクール スクールの口コミ評判

リモモ(rimomo)の口コミ評判!料金やメリットデメリットも解説

この記事は「リモモ(rimomo)」の口コミ評判について書いています。

 

リモモは、月額9,800円〜というリーズナブルな価格で利用できるWebデザインスクールです。

他のWebデザインスクールと比較しても格安価格なので、とても続けやすい!

完全初心者からでも優しいカリキュラムが組まれているので、Webデザインの副業に興味がある人にとてもおすすめできます。

 

「リモモはどんなサービス?」
「リモモではどんなことが学べるの?」
「リモモの受講料金は?」
「リモモの口コミ評判を知りたい」

といった方々に向けて、リモモの口コミ評判や、料金・メリット・デメリットまで詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

この記事を書いている人

4年制美大卒。デザイナー歴15年。

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイトを運営するにあたり62社のWebデザインスクールの口コミ評判を比較調査し、厳選して紹介しています!
emiki

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

 

 

リモモ(rimomo)とは?特徴やサポート内容

リモモ(rimomo)は、株式会社パルミーが運営するオンライン型のWebデザインスクールです。

株式会社パルミーは、リモモの他にも別事業でオンラインお絵かき教室を開講しており、クリエイティブな人材の育成に特化した会社ということが分かります。

 

ちなみに、お絵かき講座パルミーは、運営歴8年以上、Twitterフォロワー数が22万人以上もある人気のスクールです。

対してリモモは、2022年の4月に開講されたばかりの新しいスクールなので、知名度がありません。

心配に思うかもしれませんが、ベースは実績のあるスクールが運営をしているのでご安心ください。

 

リモモの特徴① Adobeデザインソフトとコーディングが学べる

リモモでは、おもに2つのコースを展開しています。

WebデザインコースWeb制作コース
・Photoshop
・Illustrator
・LP制作
・ECサイト制作
・レスポンシブデザイン
・ポートフォリオ制作
・HTML
・CSS
・JavaScript
・レスポンシブ対応
・Sass
・LPコーディング
・UIコーディング
Photoshop・Illustratorを使ったWebデザインが学べる(グラフィックデザインも学べる)HTML・CSS・JavaScriptを使ったコーディングで一からサイト作成

Adobeソフトを使ったデザイン制作に重きを置いて学びたい人は「Webデザインコース」がおすすめ。

マークアップ言語やプログラミング言語を使ってWebサイトを一から作りたい人は「Web制作コース」がおすすめです。

 

将来的には「Webデザインコース」「Web制作コース」両方のカリキュラム内容をマスターした方が、稼げるWebデザイナーに直結するのですが、初心者さんがいきなりそこを目指すのは難しいので、まずは自分が興味のある分野から試してみましょう。

 

デザインや絵を描くのが好きな人は「Webデザインコース」、システムの内部をいじるのが好きな人・理系思考の人は「Web制作コース」が適正かと思います。

 

リモモは、月額9,800円〜「Webデザインコース」「Web制作コース」すべてを含み受け放題になります。

 

 

リモモの特徴② プロによる課題添削付き

リモモでは、すべてのコースでプロによる課題添削が付いています。

自分の作品をその道のプロに見てもらうことは、スキル向上に欠かせないこと。

自分の欠点や長所を客観的に知ることができる機会であり、独学だとこのような貴重な経験はできません。

私自身も経験済みですが、プロ目線でビジバシと指摘してもらうと、その後のスキルの伸び代がまったく変わってくるので、積極的に活用したいところです。

 

実際の課題添削例はこんな感じ。

修正点や良かった点も書かれていて、とても親切です。

 

リモモの特徴③ 7日間の無料体験あり

リモモでは、7日間の無料体験を受けることができます。

無料期間中はすべての動画教材の視聴が可能。

 

「リモモが自分に合うか知りたい」「カリキュラムの内容を確認したい」といった方も利用できるので、スクール選びの失敗を最大限に減らすことができます。

もちろん「合わない!」と思えば、無料期間中に解約をすれば良いだけ。
お金は発生しないのでご安心を。

無料体験期間を設けているWebデザインスクールは少ないので、ぜひとも試しに入校してみてくださいね。

 

リモモの特徴④ 月額制のサブスク型

リモモは、月額9,800円〜のサブスク型スクールです。

通常Webデザインスクールは数十万円が相場ですが、リモモは低価格で続けやすいのが嬉しいポイント。

受講料金とプランに関しては、以下でもっと詳しく解説しますね。

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

 

 

リモモ(rimomo)の受講料金とプラン

 

リモモ(rimomo)の受講料金とプランについて見ていきましょう。

添削回数月額料金総支払額
3ヶ月プラン課題添削:4回
自由添削:0回
19,800円59,400円
6ヶ月プラン課題添削:4回
自由添削:1回
12,800円76,800円
12ヶ月プラン課題添削:4回
自由添削:3回
9,800円117,600円

Webデザインコース・Web制作コース、両方とも共通の料金です。

 

長期プラン(12ヶ月)をする方が1ヶ月あたりの単価が安いのですが、純粋な支払金額は短期プラン(3ヶ月)の方が安いです。

 

ちなみにリモモのカリキュラムは、平日2時間・休日4時間の学習時間を確保して学習を進めた場合、3ヶ月で受講完了できるよう設計されています。

ゆとりを持って学習時間を確保することができる人は、最短最安の3ヶ月プランがおすすめ。

平日2時間・休日4時間の時間確保が難しい人は、6ヶ月プラン・12ヶ月プランを検討してみてくださいね。

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

 

 

リモモ(rimomo)の口コミ評判

続いてリモモの口コミ評判を見ていきましょう。

最初に申し上げておくと、リモモは2022年4月にできたばかりの新しいスクールのため、口コミ評判が極端に少ないです。

SNSからなんとか見つけたので、参考にしてくださいね。

 

リモモ(rimomo)の口コミ評判①公式ツイッターのHow Toが参考になる

リモモの公式ツイッターでは、デザインのHow To知識が惜しみなく公開されています。

フォローしているだけでもとても勉強になる!という声も。

スクール主催の公式ツイッターは広告や宣伝ばかりになりがちですが、デザイナーを志すフォロワーのことを考えている姿勢に好感が持てます。

 

リモモ(rimomo)の口コミ評判②空き時間に学びやすい

空き時間にリモモでデザインの勉強をしているという口コミです。

実際に隙間時間に活用されている人も多く、時間や場所を選ばないオンラインスクールならではのメリットと言えますね。

 

リモモ(rimomo)の口コミ評判③コニュニケーションが積極的

こちらはリモモ関係者の口コミ。

この方もデザインや色彩に関するツイートを積極的に行なっているのですが、リプに対して必ず返答、ユーザーと積極的にコミュニケーションを取る姿勢が伺えますね。

リモモはまだ知名度のないスクールなので、SNS上での口コミは少ないのですが、少ないからこそ興味を持った人には丁寧に対応をしている印象を受けました。

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

 

 

リモモ(rimomo)を受講するメリット

リモモの概要や口コミ評判が分かったところで、リモモを受講するメリットを紹介します。

 

受講料金を安く抑えて続けやすい

リモモは、9,800円〜の月額制。

他のスクールと比較しても受講料金をかなり安く抑えることができるので、金銭的な面でも続けやすい!という人が多いのではないでしょうか。

Webデザインスクールは1年間受講で、50〜100万円の受講料金がかかります。
一方リモモは、1年間で11万円とかなりリーズナブルです。

 

リモモのカリキュラムは、平日2時間・休日4時間の学習時間を確保して学習を進めた場合、3ヶ月で受講完了できるよう設計されています。

なので1年間受講し続けなくても、3ヶ月の短期間で学び終えるのもOK。

その場合支払総額は59,400円なので、さらに受講料金を安く抑えることができます。

 

プロの課題添削が受けられる

リモモは、受講料金が格安のWebデザインスクールなんですが、なんと!プロによる課題添削付きという特典が設けられています。

プランによって課題添削回数が異なります。

3ヶ月プラン課題添削:4回
自由添削:0回
【合計:4回】
6ヶ月プラン課題添削:4回
自由添削:1回
【合計:5回】
12ヶ月プラン課題添削:4回
自由添削:3回
【合計:7回】

課題添削のほかにも、なんでもありの自由添削もついているので、いろんな添削を受けてみたいですよね。

 

プロ目線で自分の作品を見てもらうのはとても勉強になります。

初学者ではどうしても気づけない部分や改善点が的確に分かるので、スキルの習得スピードが格段に上がります。

私自身も経験したことがあるのですが、プロ目線の意見を聞き改善をしていくことで、確実にスキルアップを体感しました。

また、独学だとプロに自分の作品を見てもらえる機会はないので、スクールならではの嬉しいメリットですよね。

 

オンラインスクールなので隙間時間にマイペースに取り組める

リモモは、完全オンラインスクールです。

動画教材を見ながら自習型で学習を進めていくスタイルなので、自分のペースで取り組むことができます。

朝活派・夜活派など時間帯を気にする必要がないですし「30分だけ時間が取れたから」と隙間時間い取り組むのもOK。

働くサラリーマンや主婦の方も、とても学びやすい環境が整っているのです。

 

また、動画教材なので分かりにくい部分を何度もリピート再生して閲覧が可能。

ライブの授業は待った無しに授業が進みますが、動画教材は自分の苦手部分を集中的に学べる点もメリットです。

 

7日間の無料体験ができる

リモモでは、7日間の無料体験が設けられています。

無理な勧誘等もありませんし、無料体験期間であれば「自分に合わないな」と思えば解約OK。
もちろん料金は発生しません。

「自分に合うスクールか分からないから、契約に踏み切れない」と不安な人も、こちらの無料体験を利用することで本当に続けられるかどうか、自分に合うかどうか吟味できる機会になりますよね。

無料体験期間中はすべてのカリキュラムが見放題になるので、「カリキュラムの難易度を知りたい」などといった理由でも大丈夫です。

他スクールで無料体験期間を設けているスクールは少ないので、ぜひこのキャンペーンを有効活用してくださいね。

 

迷っているなら、まずは7日間の無料体験に参加してみましょう!

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

 

 

リモモ(rimomo)を受講するデメリット

続いて、リモモのデメリットも見ていきましょう。

 

転職・就職・副業紹介などキャリアサポートがない

リモモは、他のWebデザインスクールと比較しても受講料金がかなり安いです。

その代わり、キャリアサポートや学習サポートが手薄い点がデメリット。

転職活動や副業案件の獲得など、学校側でサポートをしてもらい人には向きません。

転職や副業を視野に入れて学習をしたい人は、転職保証コースや副業案件の紹介が整っている「Tech Academy(テックアカデミー)」がおすすめです。

 

学べることがデザイン寄り(プログラミングが本格的に学べない)

リモモは現在、「Webデザインコース」と「Web制作コース」の2つのみ。

プログラミング・動画編集・マーケティングなどを合わせて学習したい人には向きません。

 

大手スクールの場合は、様々なWebスキルを網羅できるコース展開なんですが、リモモはあくまでもWebデザインに特化しているコースということになります。

今後の改善を期待したいところですが、逆を言えば学習ターゲットを絞っている今だからこそ、ここまでリーズナブルな価格が実現しているのかもしれません。

先行者有利じゃないですけど、今のうちにリモモを始めておいた方がお得かも!?

 

Adobeソフトを別途契約する必要がある

リモモの学習を進めるにあたり、Adobe社の「Photoshop」「Illustrator」「XD」3つのソフトが必要となります。

こちらはすべて有料のソフトです。

単体プランコンプリートプラン
Photoshop2,728円/月〜6,480円/月〜
Illustrator2,728円/月〜
XD-

Adobeの複数ソフトが必要なので、20以上のソフトが使い放題になるコンプリートプランの契約がおすすめです。

またXDは、Webサイトのワイヤーフレームを作るためのソフトなんですが、こちらはコンプリートプランにしか付随していないので必然的にコンプリートプランの契約が必要ということになります。

これらAdobeソフトの契約料金は、リモモの受講料金とは別途かかります。

 

「Adobeは高い!」と思う方もいらっしゃると思いますが、今後Webデザイナーとして活動するにはAdobe契約は免れません(苦笑)。

そんな方のために、定価の約半額でAdobeソフトを購入する方法があるので、詳しくは以下の記事をご確認くださいね。

 

こちらもCHECK

更新OK!Adobe CCを安く買う【誰でも定価の44%割引】

続きを見る

更新OK!Adobe CCを安く買う!最安契約方法はアカデミック版

 

 

新しいスクールなので口コミ評判が少ない

リモモは、2022年4月にできたばかりの新しいスクールです。

なのでスクールとしての知名度が低く、SNSなどで口コミ評判を見つけにくいです。

要は、リアル受講生の声を拾うことが困難なため、実体験を参考にしにくい…ということです。

 

こればかりは仕方のないことなので、そういった意味でもリモモの7日間無料体験をおすすめします。

自分で実際に体験して「合う」「合わない」を決めてから本契約に進むことができるので、無料体験が付随している点はリモモならではの嬉しいポイントとなります。

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

 

 

リモモ(rimomo)の口コミ評判!料金やメリットデメリットまとめ

リモモ(rimomo)の口コミ評判と料金やメリット・デメリットを紹介しました。

 

リモモの特徴は、なんといってもリーズナブルな価格帯!

月額9,800円〜と続けやすく、初心者からでも安心してスタートできるカリキュラムが組まれているので、Webデザインの副業を今から始めてみたい方におすすめです。

特別カリキュラムが見放題になったり、プロによる課題添削もついているので、独学に比べてはるかに効率よく学習を進めることができます。

 

値段が安い分、キャリアサポートなどのサポート面が少し手薄に感じますが、「Webデザインを学ぶ」というステップにおいては、他スクールと比べてもなんら遜色はありませんのでご安心を。

 

「リモモが自分に合うか分からない」と心配な人は、7日間の無料体験に参加してみてください。

無料期間中、すべての教材が見放題になるので、リモモでやっていけそうか判断しやすいですよ。

もちろん無料期間中に解約すれば、お金は一切かからないので、その辺もご安心くださいね。

 

\ 月額9,800円〜格安スクール /
▽7日間無料で試せる!▽

rimomo(リモモ) 公式サイトはこちら

スポンサーリンク

ぴったりのスクールを診断しよう!

Webデザインスクール診断
Q1
あなたはどんな立場ですか?

目的からWebデザインスクールを選ぶ

安さ・コスパ重視
オンラインで学べる
転職サポート重視
短期間スピード重視
マンツーマンサポート
土日・夜間に通える
デザイン重視
プログラミング重視

属性からWebデザインスクールを選ぶ

社会人向け
主婦・ワーママ向け
学生向け
副業・在宅ワーク向け
完全初心者向け
学び直し

Webデザインスクールの口コミ評判から選ぶ

コードキャンプ Codecamp
【現役プロがマンツーマンレッスン】
テックアカデミー TechAcademy
【週2回メンタリング】
侍エンジニア 侍エンジニア
【専属マンツーマンレッスン】
デジハリオンライン デジハリ・オンライン
【Adobe CCをお得に買える】
SHElikes SHElikes
【女性専用/定額制で学び放題】
Famm Famm
【ママ向け/無料シッター付き】
レイズテック レイズテック
【永久サポート付き】
デイトラ デイトラ
【1ヶ月あたり3万円で安く学べる】

© 2023 デザイナーの道しるべ