※本ページは広告を含む場合があります。

Adobe製品

【2025年8月値上げ】Adobe CCの値段・価格!プランの選び方や料金表を解説

この記事は、Adobe CCの価格や値段、プランについて詳しく解説しています。

 

Adobe CCはプランがいっぱいあって、どれを選んだら良いか分からない…

そんな方々に向けて、この記事では目的や属性別にAdobe CCのおすすめプランを、料金表と合わせて紹介します。

 

Adobe CCを安く購入する方法も紹介!
emiki

Adobe CCをお得に購入する方法も紹介するので、ぜひ選び方の参考にしてくださいね。

 

 

\目的別おすすめプラン早見表/

Adobe CCの目的別おすすめプラン早見表

 

この記事を書いている人

4年制美大卒。デザイナー歴15年。

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイト運営にあたり70校以上のWebデザインスクールを徹底調査しました!

 

ヒューマンアカデミー通信講座「Adobe講座」を受講すると、安くAdobeCCを購入できる

【ヒューマンアカデミーAdobe講座】68,800円

 Adobe CC コンプリートプランPro1年間ライセンス付き
 Adobeが学べる動画教材
 分からない点をいつでもメール質問OK
Adobe20のソフトが使い放題

\今すぐ詳細をチェック/

ヒューマンアカデミー公式へ

>> ヒューマンアカデミーAdobe講座の口コミ評判とデザイナーが実際に受講した体験談

 

 

 

Adobe CCのプランと料金・価格

Adobe CCとはAdobe社が提供するデザインソフトで、サブスク型のサービスです。

 

Adobe CCは、3つのプランに分かれています。

  • コンプリートプランPro…20以上のAdobeソフトが使い放題(旧コンプリートプラン)
  • コンプリートプランStandard…20以上のAdobeソフトが使い放題(AI生成に制限あり)
  • 単体プラン…ソフト単体で契約できる
  • フォトプラン…Photoshop・Lightroom・Lightroom Classicの3セット

 

また、購入対象者を3つのカテゴリーに分けています。

 個人
学生・教職員
法人

 

目的や属性ごとに、適切なプランを選ぶことができます。

表でまとめると、以下の通りです。

Adobe料金プランを図解

 

プランが複雑でわかりにくいなぁ…
大丈夫!ひとつずつ解説していくよ!
emiki

 

各プランごとの料金と概要を見ていきましょう。

 

コンプリートプランProの料金・価格【対象:個人・学生教職員・法人】

20以上のAdobeソフトが使い放題に!何の制限もなく使えるのがコンプリートプランProだよ!
emiki

Adobe CCコンプリートプランProの料金・価格は、以下の通りです。

月額年額(合計)
個人年間プラン(一括払い)-102,960円  一番お得
年間プラン(月々払い)9,080円108,960円
月々プラン14,480円173,760円
学生・教職員
(アカデミック版)
年間プラン(一括払い)-33,360円
年間プラン(月々払い)2,780円33,360円
法人
(グループ版)
年間プラン(一括払い)-143,880円
年間プラン(月々払い)11,990円143,880円

 

学生・教職員の方は定価から67%OFFでAdobe CCを購入できる「アカデミック版」が一択でおすすめです。
(購入には在籍証明が必須!)

 

また、Adobe CCでは支払い方法・契約期間ごとに3つのプランが設けられています。

  • 年間プラン(一括払い)… 一番お得に購入できる
  • 年間プラン(月々払い)… 一括払いが難しい人向け
  • 月々プラン… コスパが悪いため短期契約(8ヶ月未満)におすすめ

 

長期契約かつ一括払いが一番コスパが高い購入方法となります。

月々プランは1ヶ月あたりの単価が他のプランに比べて高いので、短期間しか使う予定がない人向けとなります。

 

個人会員の人は、年間プラン(一括払い)が一番安くてお得です。
(学生・教職員、法人は、年間プランのみ。一括払い・月々払いで総支払額はほとんど変わりません。)

 

なお、年間プランを契約した人は、14日以内であれば年間契約の解約もできます。(全額返金対応)

支払額が高額になるから、返金対応は安心だね!
emiki

 

「試しに契約したけど、自分には合わなかった」
「急遽Adobe CCを使う予定がなくなった」

という人も、安心してご利用を始めてみてくださいね。

 

Adobeセール開催中

\ PayPayでの購入でAdobe CC40%OFF /
2025年8月29日(金)まで

>>Adobe公式サイトで確認する

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

コンプリートプランStandardの料金・価格【対象:個人】

2025年8月に登場した新プランだよ
emiki

Adobe CCコンプリートプランSrandardは、これまでのコンプリートプラン同様に20以上のソフトが使い放題のまま。
変わった点は、AI生成機能に制限ができたことです。(月25クレジットまで)

Proはこれまで通りAI生成機能に制限はない代わりに“値上がり”したのですが、新プランとしてできたStandardは、制限がある分価格も抑えたれています。

AI生成をあまり使わない人は、こちらのStandardプランがおすすめです。

料金は以下の通りです。

月額年額(合計)
個人年間プラン(一括払い)-72,336円  一番お得
年間プラン(月々払い)6,480円77,760円
月々プラン10,280円123,360円
学生・教職員
(アカデミック版)
年間プラン(一括払い)--
年間プラン(月々払い)--
法人
(グループ版)
年間プラン(一括払い)--
年間プラン(月々払い)--

アカデミック版(学割)やグループ版(法人)には対応していないプランです。

 

  • 年間プラン(一括払い)… 一番お得に購入できる
  • 年間プラン(月々払い)… 一括払いが難しい人向け
  • 月々プラン… コスパが悪いため短期契約(8ヶ月未満)におすすめ

 

AI生成ができるのは月25クレジットまでだから注意してね
emiki

 

Adobeセール開催中

\ PayPayでの購入でAdobe CC40%OFF /
2025年8月29日(金)まで

>>Adobe公式サイトで確認する

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

 

単体プランの料金・価格【対象:個人・法人】

各ソフト単体で購入できるのが、単体プラン!
emiki

Adobe CC単体プランの料金・価格は、以下の通りです。

月額年額(合計)
個人年間プラン(一括払い)-34,680円
※1ヶ月あたり2,890円
年間プラン(月々払い)3,280円39,360円
月々プラン4,980円59,760円
学生・教職員
※取扱いなし
---
---
法人年間プラン(一括払い)-52,562円
年間プラン(月々払い)4,380円52,560円

※学生教職員対象のアカデミック版は、単体プランの取扱いはありません。

 

単体プランはソフトによって値段が異なるのでご注意ください。

年間プラン(一括払い)年間プラン(月々払い)月々プラン
Illustrator34,680円/年3,280円/月4,980円/月
Photoshop
※お絵かきアプリFresco付き
InDesign
Premiere Pro
After Effects
Animate
Dreamweaver
Audition
Acrobat Pro23,760円/年1,980円/月3,380円/月
Lightroom14,080円/年1,480円/月-
Adobe Express11,980円/年-1,180円/月
InCopy6,780円/年680円/月1,080円/月
Substance 3D Collection
※3Dモデリングの6つのソフトがセット
74,380円/年6,480円/月6,680円/月
Substance 3D Texturing
※3Dモデリングの4つのソフトがセット
29,980円/年-2,680円/月
XDコンプリートプランのみに付属
※一部、無料版もあり
Fresco
Bridge
Dimension
Character Animator
Capture
Aero

 

ソフトを1つ(単体)しか使う予定がない人は、単体プランがおすすめです。

ソフトを3つ以上使う人は、単体プランの契約は向きません。

 

Adobeセール開催中

\ PayPayでの購入でAdobe CC40%OFF /
2025年8月29日(金)まで

>>Adobe公式サイトで確認する

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

フォトプランの料金・価格【対象:個人のみ】

写真加工に特化したソフトの詰め合わせが、フォトプラン!
emiki

Adobe CCフォトプランの料金・価格は、以下の通りです。

 

年間プラン(月々払い)年間プラン(一括払い)
フォトプラン
※ストレージ:1TB
1,785円
※6ヶ月以降〜2,380円
28,480円

※月々プランなし。個人契約のみ可能。

フォトプランは、Photoshop・Lightroom・Lightroom Classicの3ソフトが使えるお得なプランです。

Photoshop単体プランよりもお得なので、Photoshopだけを使いたい人にもおすすめ!

Photoshopユーザーは、こちらのプランが一択でおすすめだよ
emiki

 

価格帯がかなりお得ですが、学生・教職員・法人プランはありませんのでご注意ください。

 

Adobeセール開催中

\ PayPayでの購入でAdobe CC40%OFF /
2025年8月29日(金)まで

>>Adobe公式サイトで確認する

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

 

 

Adobe CCをサブスク契約する5つのメリット

Adobeを契約するとお得なメリット5つ

 

Adobe CCは、コンプリートプラン・単体プラン・フォトプラン問わず、有料契約をすると以下の特典が付いてきます。

  1. 2万種類以上のAdobeフォント使い放題
  2. 100GBのクラウドストレージ
  3. 最大5つまでのポートフォリオサイトが作れる
  4. ステップバイステップ形式のチュートリアル
  5. Behance(Adobe運営SNS)に招待

※フォトプランは一部内容が異なる。

 

2万種類以上のAdobeフォントが使い放題になるのは、クリエイターにとってかなり激アツです。

日本語フォントも500種類以上あるので、いろんなシーンで活用できます。

Adobeフォントは商用利用OKだから、私もよく使ってるよ!
emiki

 

Adobeポートフォリオを使えば簡単にポートフォリオサイトを作ることができるので、自分の実績や作品をまとめるのに最適です。

 

Adobe各ソフトが使えるようになるだけではなく、さまざまなサポート体制が整っているので、契約した際には使い倒したいところですね。

データ整理用に、ストレージ(100GB)も付いていて助かる!
emiki

 

 

ヒューマンアカデミー通信講座「Adobe講座」を受講すると、安くAdobeCCを購入できる

【ヒューマンアカデミーAdobe講座】68,800円

Adobe CC コンプリートプランPro1年間ライセンス付き
 Adobeが学べる動画教材
 分からない点をいつでもメール質問OK
Adobe20のソフトが使い放題

\今すぐ詳細をチェック/

ヒューマンアカデミー公式へ

>> ヒューマンアカデミーAdobe講座の口コミ評判とデザイナーが実際に受講した体験談

 

 

 

 

目的別!お得なAdobe CCプランの選び方【図解解説】

続いて、Adobe CCのプランの選び方を解説します。

目的別・属性別にそれぞれ解説するので、みなさんにぴったりのプランをぜひ見つけてくださいね。

利用目的別の表を作ってみました〜
emiki

 

Adobe CCの目的別おすすめプラン早見表

 

 

学生・教職員【アカデミック版・学割】(※最安値)

【公式】アカデミック版の値段

1ヶ月…2,780円 / 年間…33,360円
※定価の67%OFF
学生・教職員の人は、Adobe公式のアカデミック版を一択でおすすめします。

定価の67%OFFでコンプリートプランProを購入することができる、超お買い得プラン!

 

学生のみんなは、今のうちにAdobe CCをゲットしておこう!
emiki

 

ちなみに、アカデミック版の購入は在籍証明書が必要となります。

学生や教職員の友人に代わりに購入してもらうことも規約上はNGなので(契約者=ライセンス使用者)、ご注意ください。

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

月々の支払いを抑えたい人【年間プラン(月々払い)】

年間プラン(月々払い)の値段

Proの場合… 1ヶ月9,080円 / 年間…108,960円

Standardの場合… 1ヶ月6,480円 / 年間…77,760円

 

前述通り、Adobe CCはまとめて長期契約した方がお得です。

同じ年間プランでも「一括払い」と「月々払い」では、最終的に支払う金額が異なります。

※Proの場合1年間の総支払額
一括払い102,960円
月々払い9,080円×12=108,960円

【差額:6,000円】

一括払いの方が6,000円お得ですが、一括払いのみが対象となるため、まとまった金額を払うのが難しい人は「年間プランの月々払い」がおすすめです。

 

年間プラン(月々払い)は、分割払いをしたい人向け
emiki

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

 

短期間(8ヶ月未満)しか利用しない人【月々プラン】

月々プランの値段

1ヶ月…14,480円

 

短期間だけAdobe CCを使いたい人は、Adobe公式の月々プランがおすすめです。

月々プランは年間プランに比べて1ヶ月あたりの単価が高いのですが、短期利用であれば純粋な支払額を抑えることができます。

 

具体的には8ヶ月未満の利用者の場合。

9ヶ月以上の契約はコスパが悪くなるよ
emiki

また、Adobe CCは7日間無料体験ができるので、試しにAdobeを使ってみた人はまずは無料トライアルからの利用をおすすめします。

 

 

カメラマン・画像加工をしたい人【フォトプラン】

フォトプランの値段

1ヶ月…1,785円 / 年間…28,480円
※月々プランはありません。

 

カメラマンや画像加工を専門にしたい人は「フォトプラン」がおすすめ。

フォトプランは、

Photoshop
Lightroom

がセットになったお得なプランで、Photoshop単体プラン(3,280円/月)よりも安いです。

フォトプランがある以上、Photoshop単体プランを契約するメリットはないので、Photoshopしか使う予定がない人は、こちらのフォトプランがおすすめです。

なぜかフォトプランだけ高コスパ!かなりお得なプランだよ
emiki

 

>>Adobe公式サイトで最新の料金を確認する

 

 

ソフトを1つしか使わない人【単体プラン】

単体プランの値段

1ヶ月…3,280円 / 年間…39,360円
※ソフトにより金額が異なります

 

コンプリートプランは20以上のAdobeソフトが使い放題になるプランなのですが、もし「Illustratorしか使わない」「Premiere Proしか使わない」など、ソフトを単体でしか使う予定がない人は、単体プランがおすすめです。

 

 

Adobe XDを使いたい人【年間プラン(一括払い)】

Standard年間プラン(一括払い)の値段

Standardの年間プラン…72,336円

 

Adobe XDは、Web制作に欠かせないツールとして様々な制作現場で使われています。

残念ながらXDの単体プランは、2023年1月に廃止されてしまいました。

 

XDを使いたい人は、コンプリートプランの契約が必須ということだね
emiki

AI生成をあまり使わない人は、値段の安いStandardプラン(72,336円)がおすすめ。
AI生成をバリバリ使う人は、Pro(102,960円)がおすすめです。

 

現状は、無料版(操作に制限あり)を使うか、コンプリートプランに付いているXDしか使うことができないので、XDを本格的に使いたい人はコンプリートプランへの契約が必須になります。

 

Web制作をする場合は、PhotoshopやIllustratorを合わせて使う人が多いと思うので、どのみちコンプリートプランの契約をすると思うのですが、今現在は「Adobe XDだけ使う」ということができないのはご留意ください。

 

法人で利用する場合【公式で法人契約】

Adobeを法人で利用する場合は、法人契約を結ばなければなりません。

利用人数が多い場合は別途で割引が適用されるようなんですが、10ライセンス以上契約の大口向け。

個人価格よりも値段が高いので、契約ライセンスが少ない場合は利用をおすすめできません。

 

月額年額(合計)
個人年間プラン(一括払い)-102,960円
年間プラン(月々払い)9,080円108,960円
月々プラン14,480円173,760円
法人年間プラン(一括払い)-111,368円
年間プラン(月々払い)11,990円143,880円

Adobe CCの価格が高いので、個人契約を結んだ方がお得です。

 

なお、Adobe CCの法人版は一般にはない以下のサポートを受けることができます。

1ユーザーに1TBのストレージ付き
カスタマーサポート
エキスパートサービス
ライセンス管理が楽(社員ごとにライセンス割り当ての変更ができる)

 

法人契約は見積もりを取ることもできるので、公式サイトからご確認ください。

 

プロのデザイナー・動画編集者【年間プラン(一括払い)】

年間プラン(一括払い)の値段

Pro 1年間…102,960円
Standard 1年間…72,336円


プロのデザイナー・動画編集など、仕事として日常的にAdobe CCを使う人はコンプリートプランは必須です。

 

プロの方は、複数のAdobeソフトを使うことが多いはず!
emiki

 

年間プラン(一括払い)が一番コスパが高いのでおすすめです。

AI生成機能の有無で価格も変わるので注意してください。

★Pro →AI生成機能が無制限に使える
★Standard →AI生成機能が月25クレジットまで制限

 

 

デザイン・動画編集初心者【年間プラン(一括払い)】

年間プラン(一括払い)の値段

Pro 1年間…102,960円
Standard 1年間…72,336円

 

デザインや動画編集初心者さんも同様に、複数のAdobeソフトを掛け合わせて使うことが多いです。

よって年間プラン(一括払い)がおすすめです。

AI生成機能の有無で価格も変わるので注意してください。

★Pro →AI生成機能が無制限に使える
★Standard →AI生成機能が月25クレジットまで制限

 

 

ヒューマンアカデミー通信講座「Adobe講座」を受講すると、安くAdobeCCを購入できる

【ヒューマンアカデミーAdobe講座】68,800円

Adobe CCコンプリートプランPro1年間ライセンス付き
 Adobeが学べる動画教材
 分からない点をいつでもメール質問OK
Adobe20のソフトが使い放題

\今すぐ詳細をチェック/

ヒューマンアカデミー公式へ

>> ヒューマンアカデミーAdobe講座の口コミ評判とデザイナーが実際に受講した体験談

 

 

 

【Adobe CS】買い切り型・永久ライセンスの価格は?

Adobe CCの買い切り版はありません。現在はサブスクのみ

 

Adobe CCの買い切り版や、永久ライセンスはないのかな?とお考えの方もいると思いますが、Adobe CCは現在「サブスクリプションのみ」の取り扱いです。

Adobe CCの買い切り版や、永久ライセンスはありません。

 

ちなみに、2012年以前には買い切り版のAdobe CSシリーズもあり、今現在も販売がされているようなんですが、以下の理由から私は購入をおすすめしません。

  1. 買い切り版は、すでにAdobe公式のサポートが終了している
  2. 最新の機能が使えない(2012年の機能で止まっている)
  3. 最新のパソコンに対応していない(または動作保証外)
  4. オークションや中古品からしか購入できない(販売元が怪しい)
  5. 情報収集が難しくなる

 

詳しくは、以下の記事をご確認くださいね。

 

こちらもCHECK

Illustrator・Photoshopの買い切り版(永続ライセンス)は販売終了?代替えソフトはある?

続きを見る

>>Illustrator・Photoshopの買い切り(永久ライセンス)版をおすすめできない5つの理由

 

 

Adobe CCのAmazonの価格は?

Adobe CCはAmazonで安く買える?

 

Adobe CCの入手先として「Amazonで購入する」という方法があります。

確かに公式からの定価購入よりもお得に買えるのですが(目安として10〜30%OFF)、セール開催時のみ安く買えるため常時安い訳ではありません。

 

なお、Adobe公式でも定期的にセールが行われています。

40%OFFとAmazonよりも割引率が高いこともあるので、公式のセールを狙うのもおすすめです。

 

>>Adobe公式サイトでセール情報を確認する

 

 

Adobe CCコンプリートプラン一覧比較と料金表

最後に、Adobe CCコンプリートプランの取り扱い一覧及び各ソフトの価格(単体プランの場合)をまとめますね。

年間プラン(一括払い)年間プラン(月々払い)月々プラン
コンプリートプランPro102,960円/年9,080円/月14,480円/月
コンプリートプランStandard72,336円/年6,480円/月10,280円/月
Illustrator34,680円/年3,280円/月4,980円/月
Photoshop
InDesign
Premiere Pro
After Effects
Animate
Dreamweaver
Audition
Acrobat Pro23,760円/年1,980円/月3,380円/月
Lightroom14,080円/年1,480円/月-
Adobe Express11,980円/年-1,180円/月
InCopy6,780円/年680円/1,080円/
XDAdobe CCのみに付属
※一部、無料版もあり
Fresco
Bridge
Dimension
Character Animator
Capture
Aero

 

ご覧の通りAdobe CCコンプリートプランは、単体プランで契約したら年間で約30万円ほどの価値のあるラインナップなんです。

セット購入だと約1/4の価格になるので、コンプリートプランはとてもお得なプランだということは言うまでもありません。

 

ヒューマンアカデミー通信講座「Adobe講座」を受講すると、安くAdobeCCを購入できる

【ヒューマンアカデミーAdobe講座】68,800円

Adobe CCコンプリートプランPro1年間ライセンス付き
 Adobeが学べる動画教材
 分からない点をいつでもメール質問OK
Adobe20のソフトが使い放題

\今すぐ詳細をチェック/

ヒューマンアカデミー公式へ

>> ヒューマンアカデミーAdobe講座の口コミ評判とデザイナーが実際に受講した体験談

 

 

 

Adobe CCの値段・価格!プランの選び方や料金表まとめ

Adobe CCの値段・価格と、最適なプランの選び方をご紹介しました。

最後にもう一度まとめると、以下の通りです。

Adobe CCの目的別おすすめプラン早見表

 

ぜひプラン選びの参考にしてくださいね。

 

 

ヒューマンアカデミー通信講座「Adobe講座」を受講すると、安くAdobeCCを購入できる

【ヒューマンアカデミーAdobe講座】68,800円

Adobe CCコンプリートプラン1年間ライセンス付き
 Adobeが学べる動画教材
 分からない点をいつでもメール質問OK
Adobe20のソフトが使い放題

\今すぐ詳細をチェック/

ヒューマンアカデミー公式へ

>> ヒューマンアカデミーAdobe講座の口コミ評判とデザイナーが実際に受講した体験談

 

 

スポンサーリンク



最大70%割引になるWebデザインスクール厳選

Webデザインスクールの受講料金が70%も安くなる裏技を知りたい方はこちらの記事へ

記事本編はこちらから

   

グラフィック・Webデザイナー向けの転職サイト8選はコレ!

グラフィックデザイナー・Webデザイナー向けのおすすめ転職サイト・転職エージェントを比較しながら詳しく解説しています!

記事本編はこちらから

   

学び方〜仕事の探し方まで!未経験からデザイナーになるための完全ガイド

デザインまったくの未経験者が、プロのデザイナーになるまでのステップを詳しく丁寧に徹底解説しています。

記事本編はこちらから

   

長時間労働?人間関係?みんながデザイナーを辞めたくなる3つの理由

「デザイナー辞めたい!」一度は考えたことありませんか? そんなデザイナーの不平・不満を調査してみました。 デザイナーのみなさんならこの苦労を分かち合えるはずです!

記事本編はこちらから

   

Webデザインを安く勉強できるオンラインスクール厳選

Webデザインを勉強したい方に向けて、価格や授業内容を比較しながら、おすすめできるオンラインスクールをまとめてご紹介しています。

記事本編はこちらから

© 2025 デザイナーの道しるべ