※本ページは広告を含む場合があります。

デザイナーの転職 デザイナーの働き方

在宅デザイナーで働きたい主婦におすすめの仕事探しサイト5選

こんにちは、emikiです。

独身時代は、現役バリバリにデザイナーとして活躍していたけど、結婚や出産を機に会社を退職し、専業主婦になられている方もいらっしゃると思います。

デザイナーとして復職したいけど、日々の主婦業が忙しくて、フルタイムで働けない。
または、子供の送り迎えがあるから残業が一切できない・・・など、独身時代のような働きからが難しいと悩んでいる方もいらっしゃいますよね。

何年もかけて培ってきたせっかくのデザインスキルを発揮できる場がなく、宝の持ち腐れとなってしまいます。。。

やはり、自分の特技を活かしつつ、時間の融通がきく仕事があればよいですよね。

 

そこで今回は、元デザイナーの主婦の方、今までデザインの経験を積んできた主婦の方に向けて時間の融通が効き、主婦向けのクリエイティブ系のお仕事探しサイトを紹介します。

最大限に時間の融通が効き、在宅勤務可能なお仕事もたくさん取り扱っているサイトばかりなので、在宅デザイナーの仕事を探してる方も是非参考にしてください!

こちらもCHECK

現役主婦デザイナーが徹底解説!未経験から在宅Webデザイナーになる方法

続きを見る

主婦が在宅デザイナーになるには?未経験でも大丈夫?

 

 

主婦が在宅デザイナーの仕事を探せる求人サイト

元デザイナーでデザイナーとして復帰したい
デザインスキルを持っているので仕事に活かしたい
デザイナーの在宅の仕事を探している
時間の融通が効く仕事場で働きたい
在宅だけど、高時給で働きたい

以上に当てはまる方は、今から紹介するサイトで、ぜひお仕事をさがしてみてください。

 

クラウドソーシングサイト

最近では、もはやメジャーなお金の稼ぎ方、クラウドソーシング系のサイトを経由して仕事を探す方法です。
クラウドソーシングに関しては説明不要だとは思いますが、知らない人にために念のため説明すると、オンライン上ですべての仕事が完了してしまうサービスのことです。

例えば、チラシの制作をして欲しいクライアントがいたとします。
クラウドソーシングの各会社が仲介してくれ、制作を請け負う我々デザイナーとクライアント繋いでくれます。
仕事探し~仕事獲得~制作~完了~支払いまでオンライン上ですべて完結するという手軽さが大きなメリットです。

しかしながら、現状では仕事を請け負う我々デザイナー側が買いだたかれている印象で、低単価な案件が横行しているので、案件をきちんと見定めて仕事を受ける必要があります。

低単価でも少しづつ稼ぎたい、数をこなして鈍ったデザインスキルを取り戻したい人にはおすすめです。

クラウドワークスランサーズは、クラウドソーシング会の二大巨頭なので、この2サイトへの登録はマスト!

まずは登録してみて、実際にどんな案件があるのか確認してみてください。
「こんなにいっぱい仕事があるの?」と、仕事が飽和していることの驚くはずです。(低単価案件も含みますが・・・)

\《無料》登録する方はこちらから/

クラウドワークス公式サイトへ

ランサーズ公式サイトへ

 

▽クラウドソーシングに関してはこちらの記事でも詳しく解説しています▽

こちらもCHECK

デザイナーがクラウドソーシングで副業するメリット・デメリット

続きを見る

デザイナーがクラウドソーシングで副業するメリット・デメリット

 

 

ママワークス

【ママワークス】

ママワークスは、その名の通り主婦向けの求人をたくさん掲載しているサイトです。
私も(主婦じゃないのに)、良くママワークスで仕事を探しています。

デザイナー系の求人も非常に多く、在宅勤務可能や、時短ワーク可能など、融通が効く働き方ができる求人ばかりです。

ママワークスに求人広告を出している企業は、雇い主自体が主婦を大歓迎しているということなので、一般的な求人サイトに広告を出す企業よりも、より主婦に対しての理解があるということです。

また、デザイナー以外の仕事も、主婦向けの仕事ばかりを取り揃えてあるので、おすすめです。

\《無料》登録する方はこちらから/

ママワークス公式サイトへ

 

クラウドテック

クラウドテック

先ほど紹介した、クラウドワークスが運営するフリーランス向けの案件を紹介してくれるサービスが「クラウドテック」です。

「え?フリーランス?」と、思うかもしれませんが、在宅でデザイナーをするのならフリーランスという選択肢も全然アリでしょう。

先に紹介したクラウドソーシングでの働き方も、結局は個人で仕事を受けるので、フリーランスと同じ働き方なんです。

クラウドテックがクラウドソーシングと違うのは、その道の経験者でなければ仕事を紹介してもらえないということ。
クラウドソーシングは、素人~アマチュアまで、デザインの実務経験がない人でも仕事を獲得することができます。
(だから単価が安い案件が横行している一因なんですが)

しかし、クラウドテックはプロ向けの仕事がほとんどで、その分報酬も高額です。

クラウドワークスで小さく稼ぐよりも、実務経験があり、実力ある人は、クラウドテックのようなプロ向けのフリーランス案件を狙うと良いでしょう。

ちなみに私も登録済みです。

\《無料》登録する方はこちらから/

クラウドテック公式サイトへ

 

マスメディアン

マスメディアン

時短、残業少など、主婦に特化した働き先を紹介してくれる「マスメディアン」。

派遣、紹介予定派遣、契約社員、正社員など、雇用形態も様々選ぶことができます。

 

(↑上の画像は、マスメディアンを利用して仕事を紹介してもらった主婦の例です。)

マスメディアンでは「しゅふクリ・ママクリ」といって、時短や残業なしなど柔軟な働き方をご希望される方を対象に、専任のキャリアコンサルタントによる転職支援を行っています。

 

マスメディアンで仕事を紹介してもらうには、キャリアコンサルタントによる個別相談会への申し込みが必要です。
(相談会場:東京・大阪・名古屋・福岡・金沢)
※遠方の方の場合には、電話やWebでの面談対応も可能です。

「仕事を紹介してもらうために面談しなきゃいけないの?めんどくさい!」
と思うかもしれませんが、新たな仕事先に雇ってもらうためには必ず「面接」をしますよね。

実際に会って(または電話でお話して)、今までの自分のキャリアを伝えたり、人柄を伝えることにより、キャリアコンサルタントが自分に合った仕事先を紹介してくれるので、自分一人で行う仕事探しよりは、より精度が高く活動することができます。

 

しかもマスメディアンは、「宣伝会議グループ」というあの有名な出版社が提供している転職支援なので、広告・Web・マスコミなどのクリエイティブ業界に精通したコンサルティングを受けることができます。

もちろん、お仕事紹介〜お仕事決定までコンサルティングに全面サポートしてもらいつつも、登録・利用料金は無料。
こちらがお金を支払うことは一切ないので、ご安心ください。

気になる方は、ぜひ相談だけでも受けてみてはいかがでしょうか。

(面談場所:東京、大阪、名古屋、福岡、金沢)

サービス内容をもっと詳しく知りたい方はこちらから】/

【登録無料】マスメディアン公式サイトへ

 

 

最後に

いかがだったでしょうか。
「デザインができる」というすごいスキルを持っているのに、なかなか活かす場所がないという方は、ぜひデザイナーとして再デビューをしてみませんか?

今回は、在宅デザイナーや時短勤務など主婦に向けた仕事探しサイトを紹介したので、ぜひご活用ください。

もちろん、複数サイトを掛け持ちながら、自分に合った仕事を探してもOK。

当記事が、みなさんのライフスタイルにぴったりの働き方ができる仕事探しの参考になると幸いです。

スポンサーリンク



最大70%割引になるWebデザインスクール厳選

Webデザインスクールの受講料金が70%も安くなる裏技を知りたい方はこちらの記事へ

記事本編はこちらから

   

グラフィック・Webデザイナー向けの転職サイト8選はコレ!

グラフィックデザイナー・Webデザイナー向けのおすすめ転職サイト・転職エージェントを比較しながら詳しく解説しています!

記事本編はこちらから

   

学び方〜仕事の探し方まで!未経験からデザイナーになるための完全ガイド

デザインまったくの未経験者が、プロのデザイナーになるまでのステップを詳しく丁寧に徹底解説しています。

記事本編はこちらから

   

長時間労働?人間関係?みんながデザイナーを辞めたくなる3つの理由

「デザイナー辞めたい!」一度は考えたことありませんか? そんなデザイナーの不平・不満を調査してみました。 デザイナーのみなさんならこの苦労を分かち合えるはずです!

記事本編はこちらから

   

Webデザインを安く勉強できるオンラインスクール厳選

Webデザインを勉強したい方に向けて、価格や授業内容を比較しながら、おすすめできるオンラインスクールをまとめてご紹介しています。

記事本編はこちらから

© 2023 デザイナーの道しるべ