※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

おすすめデザインスクール スクールの口コミ評判

FammのWebデザイナー講座は卒業後に稼げない?実際の転職先や案件獲得は?

ママ向けWebデザイナー講座Fammは、未経験から1ヶ月でWebデザイナーを目指すことができます。

受講中は無料のベビーシッターを手配してくれるので、Webデザインを集中的に学ぶことも可能。

 

「育児中なので在宅ワークができる仕事をしたい」
「Webデザイナーになりたい」
「家計の足しに働きたい」
「忙しいから最短でスキルを身に付けたい」

などママの悩みに寄り添ったサポート内容が満載で、ママからの支持率がとても高いスクールです。

 

しかしその一方で、受講期間が「1ヶ月間」と短期間なので、

「卒業後は本当に稼げるの?」
「1ヶ月でWebデザイナーになれるの?」
「就職先や転職先は見つかるの?」

といった不安の声も見受けられます。

 

私自身デザイナー歴15年であるのですが、プロの目線から言わせてもらうと、

1ヶ月でWebデザイナーになるのは「難しい」です。

 

すみませんが、ここは言切らせていただきます。

みなさんには「1ヶ月だけ勉強すればWebデザイナーとして稼げます」と誤解をして欲しくないし、そんな甘い世界ではありません。

 

ただし、条件次第では1ヶ月でWebデザイナーとして稼げるようになることも可能です。

 

その条件とは『稼げる金額に多くを求めない』ことです。

副業やお小遣い稼ぎ程度であれば、1ヶ月でも十分にWebデザイナーとして活躍することが可能です。

Fammでは卒業後、5件までの仕事を紹介してくれる制度があります。
副収入程度ならすぐにでも稼ぐことができます!

 

今回は、Fammは本当に稼げないのか、卒業後はどういった進路があるのか、などといった疑問に焦点を当てて解説します。

 

この記事を書いている人

4年制美大卒。デザイナー歴15年。

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイトを運営するにあたり62社のWebデザインスクールの口コミ評判を比較調査し、厳選して紹介しています!
emiki

 

\ 毎月10名【全額無料】 /

Famm公式サイトはこちら

 

 

Famm Webデザイナー講座は卒業後に稼げない?

冒頭で申し上げた通り、未経験からたった1ヶ月でWebデザイナーとして稼ぐことは難しいです。

理由は簡単で、そんな短期間でマスターできるほどWebデザインは簡単ではないからです。

 

そもそも、Webデザインの制作に使うソフト(Photoshop・Illustrator)に慣れるだけでも3ヶ月〜半年はかかりますし、HTML・CSSなどのコーディングを覚えるのは最低でも1〜3ヶ月はかかります。

>> Webデザイナーになるために必要なスキルを知りたい方はこちらの記事へ

 

Webデザインが1ヶ月程度でマスターできるのであれば、世の中にWebデザイナーの需要なんてありませんし、自分でWebデザインをやった方が安いし簡単です。

しかし、Webデザイナーが職業として成り立っているということは、素人がちょっと勉強したくらいで真似できるテクニックではないということです。

 

これら背景があるからこそ、「未経験から1ヶ月でWebデザイナーとして稼げるようになるのは難しい」ということです。

 

ごく稀に1ヶ月でWebデザイナーにキャリアチェンジしている人もいますが、

大抵の場合が、

生活できるほど稼げていない(副業程度の収入)
Webデザイン以外の仕事もしている
友人・身内から仕事を回してもらっている
単発でたまたま大きい仕事をもらえた(継続して稼げていない)
前職で他業種のデザイン職に就いていた(未経験者より圧倒的に有利)

など、それなりの理由があります。

 

純粋に「デザイン完全未経験からコネもなく、1ヶ月でWebデザイナーとして稼げた!」という人材は「天才」としか言いようがないので、あまり参考にしない方が良いでしょう。

 

 

副業・お小遣い稼ぎ程度(月収10万円未満)なら可能

『未経験から1ヶ月でWebデザイナーとして稼げる訳がない』

 

冒頭から厳しい現実をお伝えしましたが、

「Fammを受講すれば1ヶ月でWebデザイナーとして稼げるようになるんだ!」

と誤解をしている人がいるようなら、考え方を改めてください。

 

ちなみにですが、Famm公式サイトのQ&Aでも以下のような記載がされています。

Famm受講すぐに60万円は稼げない

“すぐに月収60万円を超えることはありません。”と言い切っています。

公式サイトには、月収60万円と記載されてきますが、私は1ヶ月では月収20万円も厳しいと思います。(10万円稼ぐことも厳しいかも・・・)

「月20万円稼ぐのも厳しい」といった理由をご説明するために、業界の価格相場を見てみましょう。

 

Webデザインの勉強を始めて1ヶ月程度で請け負える仕事は、以下の通りです。

バナー制作・・・〜30,000円 / 件
Webページ制作(静的)・・・〜20,000円 / ページ

※価格は平均相場のため、案件により前後します。

 

「単価が高いから稼げそう!」と錯覚してしまうかもしれませんが、実際にこれら報酬が受け取れるのはWeb制作会社であったりプロとして経験・実績が高いデザイナーに限ります。

歴1ヶ月の未経験者は、いずれも1件あたり2,000円前後の相場が妥当となるでしょう。

 

バナー制作1件を2,000円で請け負った場合、月収20万円を達成するには月100件の受注を受けなければいけません。

そもそもコネもない未経験者に月100件も仕事が降りてくることはないので、やはり月収20万円以上を稼ぐことは現実的ではないということです。

 

サイトを個人で丸ごと1サイト作れるのであれば、1サイト20万円以上で請け負うこともできますが、歴1ヶ月そこそこで1サイト作れるようなスキルは培えません。

 

数十万円単位のまとまった金額をいきなり稼ぐことは難しいのですが、

逆を言えば、副収入・お小遣い稼ぎ程度なら1ヶ月の学習でも十分に稼ぐことができます。

また、

扶養内で働くつもり
大きく稼ぐ予定はない

といった方は、月数万円を在宅ワークで稼ぐことができるので、まさに理想的な働き方ではないでしょうか。

そういった点では、家事・育児の関係から外に働きに行くことが難しい主婦の方に、おすすめできるスクールとも言えます。

 

「未経験から1ヶ月だと、月20万円稼ぐのも厳しいのか〜」と残念に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

案件の数をこなし実績がつけば、将来的に月収20万円以上も夢ではありません。

Webデザインの世界は、実績と経験が何よりも大事です。

実績と経験を積む意味でも、まずは自分ができることから取り組むことが大切なんです。

 

Famm卒業後の仕事獲得状況について、運営さんに直接聞いてみました!
詳しくは以下の記事へ!

こちらもCHECK

Famm(ファム)Webデザイナー講座は怪しい?口コミ評判や料金を解説【ママ向け】

続きを見る

>> Famm(Webデザインスクール)無料説明会の体験レポ

 

\ 毎月10名【全額無料】 /

Famm公式サイトはこちら

 

 

Fammで稼げるようになるための卒業後の手厚いサポート

Fammは「1ヶ月間」と短い受講期間ですが、卒業後も継続してサポートが受けられる点は、他スクールにはないFammだけの大きな強みになります。

多くのWebデザインスクールでは、受講生が退会してしまえば継続してサポートやサービスを受けることができません。

今まで勉強に使っていた教材も閲覧できなくなり、継続して学習を進めたい人には名残惜しくもあります。

 

しかしFammでは、卒業後も様々なサポートを受けることができ、それらサポートを活用すれば、

すぐに案件を獲得できたり、Webデザインだけで生活ができるほど稼げるようになることも可能です。

 

Fammの卒業後のサポートについて、詳しく見ていきましょう。

 

Fammから仕事がもらえる

Famm卒業後の案件獲得のひとつとして、Fammから仕事を請け負うことができるようです。

運営から仕事を流してもらえるとは、コネがなくて個人で仕事を獲る事ができない人には嬉しい内容となっています。

 

また卒業生は、クラウドシーシングを使って積極的に案件の獲得を行なっているようなので、これら仕事を併用して受ける事ができれば、副収入としての収入は十分に獲る事ができるでしょう。

 

中級者向け学習コンテンツを無期限&無料で閲覧可能

Fammでは、1ヶ月では学ぶ事ができない中級者向けの応用講座(数十万円相当)を、無料で閲覧することができます。

【卒業後の応用講座で学べること】
Illustrator・WordPress・JavaScript・jQuery・デジタルマーケティング

むしろ応用編まで学んでこそ、Famm卒業後にWebデザイナーとして活躍できるスキルが身につきます。

端的に言ってしまえば、応用編までマスターしないと本業Webデザイナーとして稼げるようにはなりませんし、月収20万円以上を叶えることはできません。

 

「副収入程度でいいや」と多くを望まない方もいらっしゃるかもしれませんが、卒業後も継続して無料で学べるし、知っておいて損にはならない知識なので、自分の知見を広げる意味でもぜひ受講してみてください!

 

1ヶ月で184,800円の受講料金は「高いな〜」と思うかもしれませんが、卒業後も無制限で応用講座を学べたり仕事を紹介してもらえる点を考慮したら、かなりコスパが高いスクールとなります。

 

セミナー・イベントに参加

Fammは、卒業生を対象に随時様々なセミナーやイベントを開催しています。

また、卒業生専用のグループにも招待してもらえるので、学習を進めていく上での不安や、育児との両立など、ママならではの悩みや質問を共有・解決することができます。

 

卒業生のグループ内で仕事募集がかけられることもあるので、仕事の獲得にもつながります。

横のつながりを持つことで、モチベーションが維持できたり、挫折しにくい環境を作ることができるので、卒業後も継続してWebデザインの学習を進めることができます。

 

キャリアカウンセリングに相談できる

Fammでは人材紹介企業と提携し、子供がいる女性のためのキャリアカウンセリングを提供しています。

これらキャリアカウンセリングは、在学中に行われることがほとんどなんですが、Fammは卒業後も受けることができます。

 

「1ヶ月しかない・・・」と、その受講期間の短さに不安を覚える方もいらっしゃると思いますが、

ここまで説明した通り、卒業後も継続して無料で学習を進めることができたり、仕事をもらえたり、キャリア相談ができたりと、在学中となんら変わりないサポートをFammでは受けることができます。

 

卒業後もここまで徹底したサポートを受けることができるスクールはなかなかないので、ママで「在宅ワークで働きたい」「Webデザイナーになりたい」という方がいらっしゃいましたら、全力でおすすめできるスクールです。

 

\ 毎月10名【全額無料】 /

Famm公式サイトはこちら

 

Fammを受講して稼げるようになった!卒業後、転職に成功した事例

最後に、Fammを受講して転職に成功した事例をご紹介します。

企業に就職というよりも、フリーランス・在宅ワークとして仕事を獲得している人が多い印象でした。

(中には、Fammを受講して転職に成功している方もいらっしゃいました!)

 

Fammはママ専用のWebデザイナー講座ということもあり、副業・在宅ワークでの働き方が一番マッチしているんですね。

 

1ヶ月という短期間で、Webデザイナーとして企業就職するのは難しいという現実があるのと、

女性の場合は30歳を超えてから未経験でWebデザイナーとして企業に就職することはかなり難しいので(20代でも既婚者でお子さんが小さい場合は、なかなか難しいです…)、

結果的にはやはり在宅ワークやフリーランスとして働くことが理想的な働き方となるでしょう。

 

 

Famm卒業生の10名生の声!

私は先日、Famm「Webデザイナー講座」の月間MVP賞の授賞式に参加させていただきました。

月間MVP賞とは、1ヶ月中に参加したスクール生の中から特に優れた10名が選ばれる賞のことです。

 

受賞された方は受講料金(184,800円)が無料になるという、なんとも嬉しい特典が授与されます。

 

実際にFammで稼げるようになったかどうか、リアル卒業生の生の声をたくさん聞けたので、その時の様子は以下のレポートにまとめています。

気になる方はチェックしてくださいね!

こちらもCHECK

Famm卒業生の生の声が沢山聞けた!スクールMVP授賞式参加レポ!

続きを見る

>>Famm卒業生の生の声が沢山聞けた!スクールMVP授賞式に参加した!

 

 

FammのWebデザイナー講座は卒業後に稼げない?まとめ

FammのWebデザイン講座の卒業後の転職先や案件獲得状況についてまとめました。

他スクールとは違い、Fammから直接仕事をもらえるので、「仕事がなくて1円も稼げない!」といった事態にはなりません。

(ただし、報酬単価はあまり高くないので期待をしないでください。)

 

ママ専用ということで、

副収入・お小遣い稼ぎ程度に稼ぎたい
扶養内で稼ぎたい
在宅ワークで稼ぎたい

といった人向けのスクールとなるので、Webデザイナー1本で稼げるようになりたいという人は、もっと本格的なWebデザインスクールを受講することをおすすめします。

(Fammでも、実績・経験を積むことで将来的にWebデザイナー1本で稼げるようになることも可能です。)

 

Fammをご利用ご検討の方は、ぜひ当記事を参考にしていただけると幸いです。

 

\ 毎月10名【全額無料】 /

Famm公式サイトはこちら

こちらもCHECK

Famm(ファム)Webデザイナー講座は怪しい?口コミ評判や料金を解説【ママ向け】

続きを見る

>>Famm「Webデザイナー講座」口コミ・評判をデザイナーが徹底解説

 

 

スポンサーリンク

ぴったりのスクールを診断しよう!

Webデザインスクール診断
Q1
あなたはどんな立場ですか?

目的からWebデザインスクールを選ぶ

安さ・コスパ重視
オンラインで学べる
転職サポート重視
短期間スピード重視
マンツーマンサポート
土日・夜間に通える
デザイン重視
プログラミング重視

属性からWebデザインスクールを選ぶ

社会人向け
主婦・ワーママ向け
学生向け
副業・在宅ワーク向け
完全初心者向け
学び直し

Webデザインスクールの口コミ評判から選ぶ

コードキャンプ Codecamp
【現役プロがマンツーマンレッスン】
テックアカデミー TechAcademy
【週2回メンタリング】
侍エンジニア 侍エンジニア
【専属マンツーマンレッスン】
デジハリオンライン デジハリ・オンライン
【Adobe CCをお得に買える】
SHElikes SHElikes
【女性専用/定額制で学び放題】
Famm Famm
【ママ向け/無料シッター付き】
レイズテック レイズテック
【永久サポート付き】
デイトラ デイトラ
【1ヶ月あたり3万円で安く学べる】

© 2023 デザイナーの道しるべ