「福岡にあるWebデザインスクールを知りたい!」をという方に向けて、当記事ではおすすめのWebデザインスクールを厳選して紹介します。
九州地区随一の繁華街福岡は、数多くのWebデザインスクールが進出しています。
「選択肢が多くて迷う…」といった方に向けて、当記事では各スクールの学習内容やサポート内容を比較しておすすめできる6校を厳選してご紹介します。
自分にぴったりのWebデザインスクールを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事を書いている人

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。

【福岡】おすすめのWebデザインスクール
Winスクール…1ヶ月44,628円(312,400円円 / 7ヶ月)イチオシ
全国にスクール展開&オンライン対応可!完全個人レッスン
ヒューマンアカデミー福岡校…1ヶ月61,783円(370,700円 / 6ヶ月)
全国23校展開!教育訓練給付金制度対象講座あり
デジタルハリウッド STUDIO福岡…1ヶ月82,500円(495,000円 / 6ヶ月)
安心&安定の大手IT・Webスクール
TechAcademy…1ヶ月84,975円(339,900円 / 4ヶ月)
受講者数No.1!マンツーマンメンタリングと副業案件の紹介
内容がサクッと分かる目次
最低限学ぶべきWebデザイン3つのスキル
「Webデザイナーになるためにはどんなスキルが必要?」といった方に向けて、まず最初に必要最低限学ぶべき3つのスキルをご紹介します。
HTML・CSSの基礎知識
デザインの原則・基礎
上記3つのスキルは必ず習得するようにしましょう。
PhotoshopなどのAdobe系デザイン編集ソフトは習得必須。
今も昔も変わらず、現場で最も使われているツールです。
Photoshopは有料ツールです。絶対に必要なので必ず用意してください。
安く購入したい方は、こちらから!
サイト構築の際に必要なHTML・CSSといったマークアップ言語も必ず覚えておきましょう。
また、デザインの原則・基礎を習得しておくことも忘れずに。
デザインの原則を無視してしまうと間違いなく素人臭いデザインに仕上がってしまうので、デザイン初心者は必ず入れておきたい知識です。
スクールに入校すればこれらスキルの習得はカリキュラムに含まれているので心配ありませんが、短期コース・格安スクールは教材内容が簡素でこれら内容が含まれていない可能性もあるため、入校前に必ず各校カリキュラムを確認するようにしてください。
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事へ。
こちらもCHECK
-
Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト
続きを見る
>>Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト
福岡でおすすめのWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント
福岡のおすすめWebデザインスクールを選ぶ際は、以下5つのポイントに気をつけて選んでください。
- 口コミ・評判で判断 ※実際にスクール説明会に参加もおすすめ
- 受講料金が安すぎないか ※高すぎもNG
- 就職支援が手厚いか
- カリキュラムの充実度
- 受講時間が自分の生活サイクルと合っているか
詳しく解説していきますね。
口コミ・評判で判断
まずは、福岡の各Webデザインスクールの口コミ・評判を調べてみましょう。
最近はSNSやインターネットを駆使すると割と簡単に受講生の声を拾うことができます。
ネットの情報も参考になるのですが広告やステマも一部含まれるため、やはり最終的には自分で実際にスクール説明会・カウンセリングに参加してみることが一番です。
良くも悪くもネット評判とガラッとイメージが変わることだってあるし、スクールと本人の相性も大いにあるので必ずスクールの空気感を知ってから受講を決めた方が良いです。
私もスクール選びの際は、必ず説明会や見学会に参加するようにしていますよ!
受講料金が安すぎないか
安すぎるWebデザインスクールは、おすすめできません。
理由は単純で、安いスクールは学習サポートが簡素だったり、就職サポートが付いていなかったりとバックアップ体制が整っていません。
価格の安さに重きを置いている方針なのでそれはそれで需要があるとは思いますが、価格の安さという目先の欲望に駆られてしまい、最終的に学ぶスキルが中途半端になってしまってはスクールに通う意味さえも分かりませんからね。
Webデザインスクールが適正受講料金かどうかも確認しておきましょう。
以下の受講料金目安にしてください。
1〜3ヶ月のスクール…10〜30万円
3〜6ヶ月のスクール…30〜50万円
1年以上のスクール…100〜200万円 ※夜間の場合50〜100万円
適正価格は上記の通りですが、「転職保証」「個別レッスン」などの付加価値のあるサービスが付随しているコースは、相場より高くなる傾向にあります。
その辺も加味してスクールを選んでみてください。
どうしても安いスクールを探したい方は、こちらの記事で安いスクールを紹介しています。
就職支援が手厚いか
就職支援の手厚さもスクール選びで大事なポイントです。
特に未経験からWebデザイナーを目指す場合、右も左も分からない業界でいろんなことを相談できる場があったらかなり心強いですよね。
仕事紹介や副業案件の斡旋なども積極的に行っているスクールもあるので、業界にコネクションがない初心者にはかなりありがたいのではないでしょうか。
なお、転職に成功しなければ全額返金してくれる「転職保証」が付いているスクールもあります。
転職保証付きのスクールは少し割高になるものの、必ずWebデザイナーになりたい方は合わせて検討してみてください。
カリキュラム内容が充実しているか
先ほど紹介した、Webデザイナーに必要な3つのスキルが学べるスクールを必ず選ぶようにしましょう。
Photoshopを始めとしたAdobeソフトの操作
HTML・CSSの基礎知識
デザインの原則・基礎
さらに注意してスクールを選んでほしいポイントは、
インプットとアウトプットのバランスが良いか?
カリキュラム内容は最新のものか?
といった点です。
ある程度のスキルが付いてきから、比重をインプットよりアウトプットの方に移していくことがおすすめです。
具体的には、課題提出を積極的に行ってください。
プロのデザイナーに直接課題添削してもらえると、スキルの伸びしろがグンと上がります。
その他にもクラウドソーシングを使ったコンペに参加してみたり、ポートフォリオのための作品作りをしたりと、アウトプットも積極的に行っていきましょう。
また、授業内容のカリキュラムが古くないかの確認も忘れずに。
Web業界は情報の移り変わりがものすごく早い世界です。
例えば、以前にはなかったAdobe XDというUI/UXデザインツールはここ2〜3年で認知度が上がり、今では必須で覚えるべきツールになりつつあります。
自分ではよく分からない…という人は、スクールカウンセリングなどで入校前に相談をしてみると良いでしょう。
または、こちらの記事から確認してください。
受講時間が自分の生活サイクルと合っているか
受講時間が自分の生活サイクルと合っているか、というのもスクール選びの際に大事です。
例えば、平日の9時~18時に仕事をしているサラリーマンの場合、土日・夜間開講のスクールを選ぶことになります。
さらにはスクールの授業外でも自分がどのくらい学習時間(自習時間)を確保できるかも、考えておくと良いです。
Webデザインの習得時間目安
《モデルケース》
①平日2時間・休日4時間の学習を3ヶ月続ける
→ 合計216時間
初心者は、最低でも合計200時間の学習時間が必須。
1日当たりの勉強時間をあまり確保できない人は、1ヶ月程度の短期コースを選択するのはやめましょう。
最低でも2〜3ヶ月以上のスクールをおすすめします。
福岡でおすすめのWebデザインスクール
私は当サイトを運営するにあたり、全国各地にある60社のWebデザインスクールを徹底調査しました。
そのうち福岡にもたくさんのWebデザインスクールがあるのですが、先ほど紹介したWebデザインスクールを選ぶ5つのポイントの条件を満たしているスクールを厳選して紹介します。
まずは、今回紹介するスクールを表で比較してみます。
※受講料金はすべて、消費税+入学金+教材費を含んだ金額です。
公式サイト | 受講料金 | 1ヶ月あたり | 特徴 |
Winスクールイチオシ | 312,400円 ※7ヶ月プラン | 44,628円 | 個人レッスン付きで全国に教室あり! オンライン受講も◎ |
ヒューマンアカデミー![]() | 370,700円 ※6ヶ月プラン | 61,783円 | 現役プロによる個別サポート |
デジタルハリウッド STUDIO福岡 | 495,000円 ※6ヶ月プラン | 82,500円 | 老舗・大手スクールで安心 |
福岡デザイン専門学校 | 951,000円(初年度) ※全3〜4年のカリキュラム | 79,250円 ※初年度のみ | 全日制の専門学校 ※社会人には不向き |
アクアパソコン教室 | 396,000円 ※全50コマ | 66,000円 ※週2〜3回6ヶ月の場合 | 完全マンツーマンレッスン |
当サイト一押しのWebデザインスクールは「Winスクール」です。
おすすめできる理由は、受講料金が平均相場より安いにも関わらず個人レッスンが付いているところです。
全国60校を展開している知名度はもちろん、教室に通うだけではなくオンライン対応も可能な点も魅力です。
他スクールと比べても、様々なサポーが充実してるのがWinスクール。
教室・オンライン両対応
個人レッスン
受講料金が安い
就職・転職支援あり
デザイン以外もWebスキルが万能に学べる
資格取得にも最適
デメリットがあるの?と疑いたくなるくらいに、すべてのサポートが網羅されています。
正直これだけのサポートが整って月4万円〜のスクールは他にないと言い切れるので、福岡で一番おすすめできるスクールとして紹介しました。
以下にて各スクールに関してもう少し詳しく解説していきます。
Winスクール
コース名 | WEBデザイナーコース |
受講料金(税込) | 277,200円 +入学金:19,800円 +教材費:15,400円 ※1ヶ月あたり44,628円 |
受講期間 | 7ヶ月 |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / HTML / CSS / HP制作 |
就職支援 | 就・転職サポートあり |
校舎 | 《博多駅前校》 《福岡天神校》 《北九州小倉校》 《八幡黒崎イオンタウン校》 |
受付時間 | 【平日】9:00~21:00 【土日祝】9:00~18:00 |
オンライン対応 | 可能 |
割引制度 | 教育訓練給付金制度対象講座あり(上限10万円で受講料の20%支給) |
おすすめできる人 | ・価格が安いスクールを探している人 ・個人レッスンを受けたい人 ・週1回〜隙間時間に学習を進めたい人 ・Webデザイン系の資格を取得したい人 |
![]() |
Winスクールは全国で60校を展開するスクールです。
福岡県内にも4校あります。
1ヶ月あたり4万円〜学ぶことができる格安スクールで、個人レッスン付きという充実したサポート体制が敷かれています。
直接指導してもらえるので、分からないことをリアルタイム解決でき、スキル取得が効率的です。
Webデザインをはじめとした、Office・CAD・グラフィックなどのパソコンソフト全般の技術を学ぶことができ、働く社会人や家事育児の合間にスキルを身に付けたい主婦層からの人気がとても高いです。
最長7ヶ月と無理のない受講期間が設けられているので、仕事や家のことで忙しい人でも続けやすい環境となります。
また、オンライン受講にも対応しており自宅からの受講も可能。(オンラインも個人レッスン付き)
資格取得のためのコースがあったり、企業が新人教育を行うほどビジネススクールとしての実績もあるので、未経験からでもWebスキルを習得することができます。
必要に応じで、転職・就職支援が付いている点も、一番におすすめしてる理由です。
あえてWinスクールのデメリットを述べるとすると、全300講座とコース数が豊富がゆえに「自分がどのコースを選んだら良いのか」「何を学んだら良いか分からない」と迷子になってしまうことです。
Webデザイン関連のコースだけでも15コースあります。
Web業界のことが初心者すぎて分からない!という人は、随時無料説明会や無料体験レッスンを行なっているので参加してみてくださいね。
無料体験レッスン開催中!
こちらもCHECK
-
Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説
続きを見る
>>Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説
ヒューマンアカデミー福岡校
コース名 | Webデザイナーコース |
受講料金(税込) | 370,700円 ※1ヶ月あたり61,783円 |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | Webリテラシー / デザイン基礎 / Photoshop / Illustrator / XD / Webサイト制作基礎 HTML/CSS / レスポンシブWebデザイン / Word Press / ポートフォリオ制作 |
就職支援 | 就・転職サポートあり |
校舎 | 福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11 天神ショッパーズ福岡6階 |
受付時間 | 【平日】10:00~21:00 【土日祝】10:00~19:00 |
オンライン対応 | 可能 |
割引制度 | 教育訓練給付金制度対象講座あり(上限10万円で受講料の20%支給) |
おすすめできる人 | ・実績のある大手スクールで学びたい人 ・就職支援が充実しているスクールで学びたい人 |
![]() |
ヒューマンアカデミーは、全国で23校を展開する人気老舗スクールです。
人材派遣会社ヒューマンリソシアという関連会社から仕事を紹介してもらえたり、業界に幅広いネットワークがあるからこそのサポートを受けることができます。
また、ヒューマンアカデミーでは「通い」「オンライン」両方の受講ができます。
自宅でマイペースに学習をしたい人は、オンライン受講。
友達を作ったりコネクションを形成したり、挫折しづらい環境を作りたい人は校舎に通学。
もちろん両方ともミックスして受講もできるので、全国に展開する大手専門スクールならではの強みとなります。
「通い」「オンライン」どちらを選んでも、分からないことをいつでも質問できる個別サポートが付いています。
しかも現役プロのデザイナーから直接教えてもらえるので、身につくスキルも現場で通用するものばかり。
ヒューマンアカデミーでは厚生労働省が認めている「教育訓練給付金制度対象講座(※(上限10万円で受講料の20%支給)」もあります。
対象者の方は合わせてご利用を検討してみてくださいね。
学習サポート・就職支援が整っているスクールなんですが、唯一デメリットを挙げるとしたら学べるスキルの中に「JavaScript」などのプログラミング言語がないこと。
最近のデザイナーは、プログラミング言語を覚えることが必須になりつつあります。
もちろんHTML・CSSだけでも通用するのですが、JavaScriptなどの言語を覚えておくと仕事探しの際に大きなメリットになります。
JavaScriptも合わせて学びたい方は「Winスクール」がおすすめです。
こちらもCHECK
-
ヒューマンアカデミーは最悪?Webデザインを受講するメリット・デメリットを徹底解説!
続きを見る
>>ヒューマンアカデミーは最悪?Webデザインを受講するメリット・デメリットを徹底解説!
デジタルハリウッド STUDIO福岡
コース名 | Webデザイナー専攻 |
受講料金(税込) | 495,000円 ※1ヶ月あたり82,500円 |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / HTML / CSS / JavaScript / jQuery |
就職支援 | 就職・転職サポートあり |
校舎 | 福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール2階 |
受付時間 | 【月〜金】10:00~20:00 【土】10:00~19:00 |
オンライン対応 | 可能 |
割引制度 | - |
おすすめできる人 | ・教室でも自宅でも学習を進めたい人 ・卒業後も就職サポートを受けたい人 |
![]() |
デジタルハリウッド STUDIO福岡は、全国に29校を展開するデジハリスクールです。
映像・Web制作の分野には名の知れた有名校で、ヒューマンアカデミーと合わせてご存知の人も多いのではないでしょうか。
デジハリは大手スクールなので、業界のコネクションを活かした独自の転職活動ができます。
デジハリに企業から直接求人が舞い込んでくるんですね。
特にSTUDIO福岡は、卒業後も就職活動やフリーランス活動、スキルアップ、キャリアアップの無料サポートを受けることができます。
こちらのサポートはオンライン含め全国のデジハリで必ず受けられるものではないので、福岡校ならではの強いと言えるのではないでしょうか。
就職先実績を確認すると地元企業に就職を決めている方も多くいるので、福岡県内で学び働きたい人におすすめです。
デメリットとしては、今業界で主流の「Adobe XD」や「WordPress」を学ぶことができないことでしょうか。
現段階なのでカリキュラムも随時更新されると思うのですが、上記2つも合わせて学びたい人は「Winスクール」がおすすめです。
こちらもCHECK
-
デジハリSTUDIO by LIGの口コミ・評判は?実際に受講したメリット・デメリットを徹底調査
続きを見る
>>デジハリSTUDIO by LIGの口コミ・評判は?実際に受講したメリット・デメリットを徹底調査
福岡デザイン専門学校
コース名 | 視覚情報デザイン分野 / Webデザイン専攻 |
受講料金(税込) | 951,000円 ※初年度 |
受講期間 | 3〜4年 |
習得スキル | Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / デザイン座学・基礎 / デッサン etc. |
就職支援 | 就職サポートあり 9割以上が自分の目指すデザイン業界へ就職成功 |
校舎 | 福岡市中央区赤坂1-10-10 |
受付時間 | 9:00〜21:00 |
オンライン対応 | - |
割引制度 | 選抜生の奨学金制度あり 各種学費免除制度あ |
おすすめできる人 | ・全日制のスクールを探している人 ・長期間腰を据えて学習したい人 ・確実にWebデザイナーとして就職したい人 |
![]() |
福岡デザイン専門学校は全日制(1〜4年制)のスクールなので、どちらかというと高校を卒業した学生が進学する場となりますが、時間の確保ができる方は社会人でも入学できます。
(※一般・社会人向けの学び直し入学支援制度あり)
年間通して学ぶことができるので、デッサンなどのデザインの基礎的な部分の勉強からスタートできます。
福岡デザイン専門学校の特徴として、圧倒的な学習確保時間です。
少人数制のクラス且つ、2,400時間(※3年制の場合)もの授業時間が確保されている点も、デザインを学べる土壌がしっかりしているポイントとなります。
他スクールのように短期間で付け焼き刃に学ぶ環境ではないので、じっくり時間をかけて基礎からきちんとデザインを学びたい人におすすめのスクールです。
「9割が希望のデザイン業界に就職成功する」という実績もあるので、キャリア育成もしやすいです。
絶対にWebデザイナーになりたい人は、就職率の高い福岡デザイン専門学校もぜひ検討してみてくださいね!
ただし、平均して3年間は全日制のスクールに通うことになるので、現実問題社会人の方の受講は難しいかなと思います。
年間100万円前後の授業料金もかかりますし、時間・お金共にゆとりがある人向けですね。
または、高校を卒業した学生さんが通うには最適のスクールなので、スクール選びに困っていたらぜひ一度無料説明会に参加してみてください。
アクアパソコン教室
コース名 | Webデザイナーの卵講座 |
受講料金(税込) | 396,000円 ※1ヶ月あたり61,783円 |
受講期間 | 50コマ(1コマ50分) |
習得スキル | Photoshop / HTML / CSS / WordPress |
就職支援 | - |
校舎 | 福岡市中央区天神3-4-2 シエルブルー天神4F |
受付時間 | 【月〜木】9:30〜21:00 【土日祝】9:30〜18:00 |
オンライン対応 | - |
割引制度 | - |
おすすめできる人 | ・完全マンツーマンレッスンを受けたい人 ・アットホームな雰囲気のスクールに通いたい人 |
![]() |
福岡・長崎にある地域密着のパソコンスクール「アクアパソコン教室」。
他スクールと画一すべき点は、アットホームな雰囲気が漂う通いやすいスクールであること。
授業は完全マンツーマンで行われ、「福岡で一番優しい」「分からないことを100回聞いても怒られない」と公式サイトには書かれており(笑)、講師陣が初心者にも丁寧に教えてくれる様子が伺えます。
Webデザインだけではなく、Office系ソフト・プログラミング・CAD・ホームページ制作など、Web関連全般のスキルを身につけることができ、資格取得に向けての学習も可能です。
アットホームで続けやすいスクールをお求めの方におすすめですが、就職サポートが弱い印象なので、副業や本業のスキルアップのためのスクールと考えた方が良いでしょう。
【自宅から受講可能】Webデザインが学べるオンラインスクール
ここまで福岡でおすすめのWebデザインスクールをご紹介してきましたが「通学するのが難しい」といった理由からスクール選びを諦めている方に向けて、自宅から受講できるオンライン型のWebデザインスクールをご紹介します。
インターネット環境が整っていれば自宅にいもカフェにいても全国どこからでも受講が可能なので、オンラインスクールも合わせて検討してみてくださいね!
メリット | デメリット | |
オンライン |
|
|
通い |
|
|
※ちなみに「Winスクール」「ヒューマンアカデミー」「デジタルハリウッド STUDIO福岡」はいずれも通学・オンラインに両対応しているのですが、あくまでも通い型がメインスタンスとなるので、完全オンラインとは異なります。
例えば、オンラインの方に力を入れてなかったり、通学を勧められたりと、スクールによって様々。
一度も教室に通う予定がない人は、最初からオンラインに特化したスクールを選んだ方が、サポートが行き届いているのでおすすめです。
オンライン型のWebデザインスクールで、当サイトが一番おすすめしているのは「TechAcademy」です。
コース名 | Webデザインコース |
受講料金(税込) | 社会人:174,900円 学生:163,900円 |
受講期間 | 4週間(週40〜50時間) ※メンタリング7回 |
習得スキル | Photoshop / HTML5 / CSS3 / jQuery / Sass Webデザインの原則 / ワイヤーフレーム |
就職支援 | 無料カウンセリングあり エンジニア転職保証制度付きのコースあり 副業斡旋あり |
プラン | 4週間 / 8週間 / 12週間 / 16週間 |
授業スタイル | 完全オンライン |
無料体験 | 1週間の無料体験あり |
割引制度 | 無料体験で1万円割引 友人と一緒に受講で受講料1万円割引 先割で受講料5%OFF |
おすすめできる人 | ・現役プロからマンツーマンレッスンを受けたい人 ・副業を紹介して欲しい人 |
TechAcademyは、当サイトが一番におすすめしています。
受講者数No.1の実績を誇るとても人気の高いスクールです。
週2回ほど現役プロのメンターとマンツーマンメンタリングを行うことができ、学習でつまづいている部分はもちろん進路・業界のことなど様々な相談に乗ってもらえます。
TechAcademyのメンターの質はWebスクール業界でもトップレベルに高いです。
なぜなら通過率わずか10%の試験に合格したメンターのみを採用しているからです。
実際に受講生にアンケートを取ったところ、97.8%がメンターに満足していると回答をするほどメンターの質が一流。
メンターのレベルが高いことは、TechAcademyの口コミ評判からも分かる通り、大きなメリットになります。
定期的なメンタリング以外にも学習中に分からないことがあれば毎日チャットサポートで対応してくれ、課題レビューも無制限に受けることができます。
また、TechAcademyの大きな特徴として、副業案件を対象者全員に紹介してくれるサポートがあることです。
実際に企業から発注される仕事で、もちろん報酬ももらえます。
「初めての仕事で不安…」と思うかもしれませんが、メンターがサポートに入ってくれるので不安要素を都度相談しながら仕事を進めることができます。
実現場の仕事の流れも掴めて、実績も積めて、しかも報酬ももらえるサポートは、TechAcademyにしかないサポートなので、副業・フリーランスでWebデザイナーを目指している人に特におすすめです。
(※転職希望者の人は、別途転職保証つきのコースがあります。)
TechAcademyのサポート内容やメンターの質は随一なんですが、他スクールと比べると受講料金が1ヶ月で174,900円と割高という点はデメリットになります。
もちろんサポート内容が充実しているからこその価格設定なんですが、純粋な金額だけを見ると相場からして「高い」と感じてしまいますよね。
ただTechAcademyは長期間契約をするとコスパがとても高くなるので、可能であれば12週間(3ヶ月)以上の受講をおすすめします。
期間 | 受講料金 | 1ヶ月あたり |
4週間 | 174,900円 | 174,900円 |
8週間 | 229,900円 | 114,950円 |
12週間 | 284,900円 | 94,966円 |
16週間 | 339,900円 | 84,975円 |
当たり前の話ですが、初心者がたったの4週間でWebデザインをマスターすることは無理に等しいので、そういった意味でも12週間以上のコースがおすすめです。
こちらもCHECK
-
テックアカデミーの口コミ!ひどい評判はある?デメリットを徹底調査
続きを見る
【2023年最新】福岡のおすすめWebデザインスクールまとめ
福岡でおすすめのWebデザインスクール(+オンラインスクール)をご紹介しました。
各校それぞれに特徴があるので、当ブログを参考にしていただきご自身にぴったりのスクールを選んでいただけると幸いです。
最後にもう一度福岡で厳選したおすすめのWebデザインスクールを紹介しておきますね。
【福岡】おすすめのWebデザインスクール
Winスクール…1ヶ月44,628円(312,400円円 / 7ヶ月)イチオシ
全国にスクール展開&オンライン対応可!完全個人レッスン
ヒューマンアカデミー福岡校…1ヶ月61,783円(370,700円 / 6ヶ月)
全国23校展開!教育訓練給付金制度対象講座あり
デジタルハリウッド STUDIO福岡…1ヶ月82,500円(495,000円 / 6ヶ月)
安心&安定の大手IT・Webスクール
TechAcademy…1ヶ月84,975円(339,900円 / 4ヶ月)イチオシ
受講者数No.1!マンツーマンメンタリングと副業案件の紹介
「選択肢が多くて迷う!」という方は、「Winスクール」がおすすめです。
月4万円〜と他スクールと比較しても安い受講料金にも関わらず、個人レッスン付きと徹底したサポート体制が敷かれています。
また、通学・オンラインと、自分の都合に合わせてどちらからでも受講できる点も魅力。
Winスクールでは、随時無料体験レッスンを開催しています。
気になる方はぜひ一度参加してみてください。
スクールの空気感を生で体感できますよ!
無料体験レッスン開催中!
こちらもCHECK
-
Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説
続きを見る