※本ページは広告を含む場合があります。

おすすめデザインスクール

DMM WEBCAMPの口コミ・評判は?Webデザインは学べる?

DMM WEBCAMP」でWebデザインを学んでみたいけど・・・

「実際の利用者の口コミを知りたい」
「悪い評判とかない?」
「学習内容や料金体制は?」
「受講するメリット・デメリットは?」

といった、様々な疑問にお答えします!

 

DMM WEBCMAPは、Web広告で頻繁に見かける知名度が高いスクールなので、みなさんも「DMM WEBCMAP」の名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

DMM WEBCAMPは「プログラミング」に特化しているスクールですが、「Webデザイン」まで幅広く学ぶことができます。

 

プログラミング人気が高まる昨今、Webデザインもプログラミングも両方ができるデザイナーの需要が伸びています。

世間的には昔以上に、デザイナーとエンジニアの境目が曖昧になってきた印象も受けます。(=デザインもシステム構築も両方できる人材が増えてきたということです。)

 

また、プログラムもできるWebデザイナーは就職に強いことはもちろんフリーランスでもざまざまな案件を獲得しやすいので、プログラミングを覚えておいて損はないということです。

 

今回は、そんなプログラミング寄りのWebデザインの知識が学べる「DMM WEBCAMP」について徹底解説します。

この記事を読むと、自分に適しているスクールかどうか分かりますので、ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。

 

この記事を書いている人

4年制美大卒。デザイナー歴15年。

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイト運営にあたり70校以上のWebデザインスクールを徹底調査しました!

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

 

 

内容がサクッと分かる目次

DMM WEBCAMPの特徴

DMM WEBCAMPは「株式会社インフラトップ」が運営しているオンラインスクールです。

スクール名の通り「DMM.com」のグループ会社が経営しています。

 

オリエンタルラジオの藤森慎吾氏を広告塔として起用しており、YouTubeの宣伝でも見たことある人もいらっしゃるのではないでしょうか。

【藤森慎吾】独立を機にIT音痴を克服!?【第1弾/キャリア面談篇】

 

DMM WEBCAMPは、以下6つのコースが用意されています。

 Pythonコース
Webアプリケーションコース
Javaコース
Webデザインコース
PHP/Laravelコース
動画クリエイターコース

各コースの詳細について詳しく見ていきましょう。

 

DMM WEBCAMPのコース紹介

「DMM WEBCAMP 」の各コースについて解説します。

 

Pythonコース

Pythonを基礎から学べるコース。
機械学習プログラムを開発することを目指します。

カリキュラム Python
Pandas
Numpy
機械学習
matplotlib/seaborn
AI/データサイエンスの知識、概念の理解
サポート体制 週2回のメンタリング
チャットサポート
おすすめできる人 AI/データサイエンスの知見を身につけたい人
データサイエンスやAIに興味がある人
将来の必要とされてる技術を学びたい人

 

Webアプリケーションコース

Webアプリケーション開発を基礎から学べるコース。
オリジナルサービスをHerokuを使って公開することを目指します。

カリキュラム HTML/CSS
Ruby/Ruby on Rails
Git/GitHub
Heroku
サポート体制 週2回のメンタリング
チャットサポート
おすすめできる人 プログラミングスキルを武器に副業を始めたい人
Webアプリケーションを作りたい人
本格的なITスキルを習得したい人

 

Javaコース

Javaを基礎から学べるコース。
オブジェクト指向を始めとしたJavaの技術を学習し、Spring Bootを使ってWebサービスを開発します。
システム開発やWeb開発に使われるJavaの技術習得を目指します。

カリキュラム Java
Servlet/JSP
HTML/CSS
Git/GitHub
Spring Boot
JDBC
サポート体制 週2回のメンタリング
チャットサポート
おすすめできる人 Javaエンジニアの技術を習得したい人
エンジニアになりたい人
将来フリーランスになりたい人

 

Webデザインコース

WEBデザインを基礎から学べるコース。
オリジナルのWEBサイトをインターネット上に公開することを目指します。

カリキュラム Webデザインの原則
サイトストラクチャ設計
Photoshop/Illustrator/Adobe XD
情報設計
ナビゲーション設計
サポート体制 週2回のメンタリング
チャットサポート
おすすめできる人 HTML/CSSやPhotoshopスキルを身につけたい人
自分の会社や個人のWebサイトを作りたい人
Webデザイナーとして副業を始めたい人

 

PHP/Laravelコース

PHP/Laravelを基礎から学べるコース。
ユーザ機能を持ち合わせた本格的なオリジナルサービスを公開することを目指します。

カリキュラム HTML/CSS
PHP/Laravel
データベース
Git/GitHub
mHeroku
サポート体制 週2回のメンタリング
チャットサポート
おすすめできる人 エンジニアへ転職・副業を考えている人
Webエンジニアを目指す人
Webアプリケーションを作りたい人

 

動画クリエイターコース

Pythonを基礎から学べるコース。
機械学習プログラムを開発することを目指します。

カリキュラム Premiere Pro
AfterEffects
構成書の理解
動画制作工程の実践
サポート体制 週2回のメンタリング
チャットサポート
おすすめできる人 動画編集をしたい人
副業や仕事として動画編集の流れから実践まで身につけたい人

プログラミング・デザイン・動画編集など、ご自身の興味のある分野を徹底的に学ぶことができます。

 

Webデザイナーになるためのスキルを知りたい方はこちらをチェック!

>>【プロが解説】Webデザイナーになるために必要最低限のスキル

 

DMM WEBCAMPの受講料金

 

DMM WEBCAMPの受講料金は、以下の通りです。

どのコースを受講しても、受講料金に変動はありません。

4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
受講料金(税込)169,800円224,800円279,800円334,800円
1週間の学習目安40時間20時間13.5時間10時間
メンタリング全8回全16回全24回全32回

長期プランの方が時間をかけてじっくり学べるのでおすすめです。

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

 

 

DMM WEBCAMPの良い口コミ・評判

続いては「DMM WEBCAMP」受講生の口コミ・評判をご紹介します。

まずは「良い口コミ・評判」から。

後半には「悪い口コミ」もまとめているので、こちらも忘れずにチェックしてください。

 

良い口コミ・評判① 基礎学習に丁度良かった

本記事で紹介している「DMM WEBCAMP SKILLS」は、「IT完全初心者が基礎的なスキルを身に付け、実際にサイトやアプリを作ること」を想定したコースです。

カリキュラムの内容も専門用語をなるべく使用せずに制作しているため、初心者でも挫折せずに基礎的スキルを学習できます。

 

実際に本コースを受講し、デザイナーとしてのキャリアを本格的にスタートさせたり、副業を始めたりする人もいますので、基礎学習に最適なコースと言えます。

 

良い口コミ・評判② 無理な勧誘がない

一度説明会に参加したら強引に勧誘してくるスクールも中にはあるのですが、DMM WEBCAMPでは程よい距離感でカウンセリングを受けられます。

カウンセリング後の無理な勧誘もないようなので、初回から安心して受講できます。

やはり大手のDMM.com系列のため、受講生の信頼を落とさないよう配慮されているのが分かります。

 

良い口コミ・評判③ メンターが親切

DMM WEBCAMPでは分からないことがあったらいつでもメンターに相談できるので、スキル向上の手助けになります。

メンターは現場で活躍しているプロであり、受講生に寄り添いながら丁寧に指導をしてくれるので、メンターの評判が高いということに繋がります。

 

良い口コミ・評判④ ポートフォリオができた

DMM WEBCAMPでは基礎的な学習も行いますが、実際に成果物を作ることも可能です。

インプットだけではなくアウトプットもしっかり行うため、実践的なスキルも身に付けられます。

ポートフォリオ制作は、Web業界に就職する場合には必須で作らなければならないものなので、DMM WEBCAMPで学んだことを活かすことができる点はメリットになります。

 

良い口コミ・評判⑤ 受講生と親睦を深められる

DMM WEBCAMPは、受講生同士の交流も盛んです。

例えば卒業生や現役エンジニアを招待して、勉強会や交流イベントが定期開催されるため、同じ志を持つ人と話す機会ができます。

 

また、DMM WEBCAMPの公式Twitterも活発に運用されており、オンライン上での交流も促してくれます。

コースは違えど、同じ業界を志す仲間と交流できると、モチベーションが上がります。

ぜひ利用する際は様々な人と交流し、情報を収集しつつ学習してみましょう。

 

良い口コミ・評判⑥ 内定が決まった

DMM WEBCAMPを受講して内定が決まったという口コミもありました!

やはり「スクール選び」で重視する点は、「就職できるか」「仕事を獲得できるか」などの卒業後のビジョンが描けることが大事ですよね。

その点DMM WEBCAMPは卒業生の実績もあるので、本人の努力次第で次に繋がるキャリアチェンジを実現することができます。

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

 

 

DMM WEBCAMPの悪い口コミ・評判

続いて「DMM WEBCAMP」の悪い口コミを見ていきます。

DMM WEBCAMP SKILLSでは、プログラミング言語でもある「Ruby on Rails」も学習しますので、人によっては抵抗があるかもしれません。

分からない難しい言語が出てくるので、まったくの初心者の場合この時点で挫折してしまう人もいます。

特に「デザイン」を中心に学びたい人にとったら、初っ端からプログラミング言語をガツガツ使った学習に入るので、ひょっとしたら「自分がやりたいこと」との相違が出てくるかもしれません。

 

これらの状況を打破するには、DMM WEBCAMPのサポートをフルに活用することです。

DMM WEBCAMPでは、分からないことがあればいつでもメンターに質問することができます。

 

例えば以下の動画のように、画面を共有しながら分かりやすく疑問点を解決をしてくれます。

「【DMM WEBCAMP】学習サポートの様子を紹介 〜質問対応編〜」

内容が難しくても、それを解決できる環境が整っていますので、元を取る勢いで色々質問してみるのも良いでしょう。

 

なお、悪い口コミは上記のような「レベルの向き不向きに関するもの」しか見当たらなかったため、メンターやカリキュラムの質自体は良いスクールだと判断できました。

 

また、最初の段階で「合わない!」「難しすぎて自分には無理!」と思った場合は、8日間の返金保証(クーリングオフ)もついていますので、こちらを利用すればノーリスクで解約ができます。

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

 

 

DMM WEBCAMPを受講するメリット

DMM WEBCAMPを受講するメリットをご紹介します。

他スクールと比べて、特に秀でている「メリット」を挙げますので、参考にしていただけたらと思います。

 

メリット① 返金保証があるから安心して利用できる

DMM WEBCAMPは、受講開始日から「8日以内」であれば、理由を問わず受講をキャンセルでき、返金してもらえます。

第12条(8日間返金保証)

乙は、甲から返金の申出があり、甲が返金手続を行った場合に、甲に対して、既に支払いを受けた受講料の全額を返金する。甲は、次の各号に従って申出を行う必要があり、それに従わない場合、乙は甲の申出を返金保証の対象外とする。
(1)甲が返金を希望する場合、学習指導開始日を1日目として、本契約申込日から学習指導8日目までに返金の申出を行う。
(2)返金の申出は、記録を残すことを目的とし、乙の指定する申出方法で行う。
(3)乙は、甲より前項の申出を受けた後、返金手続の案内をし、甲は乙の指定する手続き方法により、返金手続を行う。
乙は、甲が前項3号の返金手続を完了した後、甲への返金を銀行振込にて実施する(振込手数料は乙の負担とする)。
甲が、前項の申出後に学習及び乙の指定するチャットツール等で学習に関する質問等を行った場合には、返金保証の対象外とする。
甲が、返金申出をした場合には本契約を解約したものとし、乙は、甲のアカウントその他学習データを削除し、前記アカウントの利用及び第2条に掲げる乙による役務の提供を中止する。
返金の対象となる金額は受講料に限定され、甲が自身で希望し手配したその他の利用料金については返金保証の対象外とする。

出展:DMM WEBCAMP利用規約

解約に至る理由の提示についての記載は特にありませんが、申し出後にカリキュラム内の学習を進めたりチャットツールを利用することはできないので、ご注意ください。

高額な学費を払うわけですから、スクールを決める際はみなさん慎重になると思います。

DMM WEBCAMPであれば8日間の返金保証がついているので、ハードルを低く設けて受講をスタートすることができます。

 

メリット② 学習スケジュールをあなたに合わせてくれる

DMM WEBCAMPは、あなたのライフスタイルに合わせた学習スケジュールを提案してくれます。

例えば土日休みの企業で働いている場合は「平日2~3時間、休日8~9時間」、離職中の場合は「毎日6~7時間」など、柔軟に調整できます。

 

もちろん、直前になってスケジュールが厳しくなったら、変更を申し出ることもできます。

あなたの生活に合わせて柔軟なスケジュールを組めるため、ストレスなく学習できるのも魅力です。

 

メリット③ 副業を始められるスキルが得られる

DMM WEBCAMPでは、実際にWebアプリやホームページを作成できるスキルが身に付きます。

カリキュラムを終えたあとは、在宅の副業案件を十分獲得できるレベルに到達するでしょう。

転職も十分に視野に入れてたカリキュラムなので、働きながらエンジニアやデザイナーを目指している人に最適なコースです。

 

メリット④ 転職コースがある

「DMM WEBCAMP」は転職保証がついていませんが、エンジニアの転職に特化した「DMM WEBCAMP PRO」というコースもあります。

プログラミングやWebデザインの基礎を学びたい人、簡単な仕事・副業を請け負いたい人に最適なコースです。

 

転職を視野に入れたい人は、これらのコースも合わせてご検討ください。

DMM WEBCAMP PRO概要

コース受講料金(税込)期間内容
短期集中690,800円3ヶ月最短3ヶ月で未経験からプロのITエンジニアを目指すコース。
転職保証付き。
専門技術コース910,800円4ヶ月AIまたはクラウドの専門技術も学習し未経験からプロのITエンジニアを目指すコース。
厚生労働省、経済産業省認定による最大56万円の給付金対象
就業両立コース756,800円6ヶ月在職中にプログラミングの学習を行い、転職を目指すコース。
ご自分のライフスタイルにあわせた学習が可能。

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

 

DMM WEBCAMPを受講するデメリット

DMM WEBCAMPを受講する「デメリット」についても見ていきましょう。

メリットだけではなく、デメリットもきちんと理解してからスクールを選んでくださいね。

 

デメリット① DMM WEBCAMPは「転職者向け」ではない

先ほどから何度も申し上げていますが、「DMM WEBCAMP」には転職系のサポートが付いていません。

 

もしあなたが「Webデザインのスキルを身に付けて、サポートを受けながら転職したい」と考えるのであれば、「DMM WEBCAMP PRO」をご検討ください。

または、転職保証がついている「テックキャンプ」がおすすめです。

 

デメリット② 学習時間の確保が必須

DMM WEBCAMPは、学習時間の確保が必須です。

4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
1週間の学習目安40時間
※1日5時間確保
20時間
※1日2.8時間確保
13.5時間
※1日1.92時間確保
10時間
※1日1.4時間確保

短期間のプランほど、1日あたりの学習時間量が多くなります。

特に働いている方は学習時間の確保が難しくなると思うので、ご自身のライフスタイルに合わせたコースを選ぶようにしてください。

 

デメリット③ チャットサポート時間が短い

DMM WEBCAMPでは、チャットサポートを行っています。

ただし対応時間が『15〜23時』と短いです。

夕方〜夜間の時間帯なので、午前中や朝活派の人には向きませんのでご注意ください。

 

 

DMM WEBCAMP・CodeCmap・TechAcademyを比較

続いて、DMM WEBCAMPの競合他社でもある「CodeCmap」「TechAcademy」と比較してみましょう。

DMM WEBCAMPCodeCampTechAcademy
コースWebデザインコースデザインマスターコースWebデザイナーコース
期間1ヶ月2ヶ月1ヶ月
受講料金(税込)169,800円165,000円 / 2ヶ月
(+入学金33,000円)
※1ヶ月あたり99,000円
社会人:185,900円
学生:174,900円
受講内容Photoshop / Illustrator / XD / HTML / CSS Photoshop / Illustrator / HTML5 / CSS3 / JavaScript / BootstrapPhotoshop / HTML5 / CSS3 / jQuery  / Sass
サポート内容チャットサポート
週2回のメンタリング
現役デザイナーが個別レッスン
いつでも質問し放題
いつでも質問し放題
週2回のメンタリング
オンライン対応対応対応
その他8日間返金保証あり
無料カウンセリングで受講料金1万円OFF1週間の無料体験期間あり
無料体験参加で1万円割引
向いている人副業・在宅ワークを目指す人
エンジニア寄りのWebデザイナーを目指す人
個別レッスンで確実にスキルを身に付けたい人
Webデザインを広く学びたい人
実践的なスキルを習得したい人
学生(学割価格あり)

DMM WEBCAMPが、CodeCampやTechAcademyよりも優れている点は、以下の通りです。

 8日間の返金保証付き
 主流になりつつあるAdobe XDが学べる

 

DMM WEBCAMPは、今やWebデザイナーが必須で学ぶべきツールになりつつある「Adobe XD」を学ぶことができます。

Illustrator・Photoshopはもちろん、最新のツールでWebデザインを学びたい人におすすめです。

 

また、8日間の返金保証制度も付いているのでスクールの始めやすさに繋がってきます。

 

Webデザイナーというよりは「エンジニア」寄りのスクールなので、エンジニア志望の人やプログラミングもできるデザイナーを目指している人におすすめです。

 

補足

「CodeCamp」「TechAcademy」がそれぞれ特化している点は、以下の通りです。

CodeCamp… 現役デザイナーがマンツーマン指導。1ヶ月10万円以下と安さと高コスパ。

TechAcademy… 現役デザイナーからマンツーマンで学べる。副業紹介とサポートあり。1週間の無料期間あり。

>>CodeCampのレビュー記事はこちらから

>>TechAcademyのレビュー記事はこちらから

 

DMM WEBCAMPについてのQ&A

最後に、DMM WEBCAMPを受講するにあたって、よくある質問にお答えします。

Q&A① 受講生の層は?

20代の人が多いです。

営業職や事務職、フリーターなど、様々なバックグラウンドの方々がいます。

 

Q&A② PCのレンタルはできる?

レンタル可能です。

MacBook Air13インチをレンタルできます。

レンタル料(税込)は以下の通りです。

14,080円 → 1ヶ月
32,780円 → 3ヶ月

 

Q&A③ 支払い方法は?

以下3通りの方法で支払いできます。

銀行振込
クレジットカード決済
分割払い

 

Q&A④ まったくの未経験でも問題ない?

問題ありません。

実際にDMM WEBCAMPの受講生の97%はプログラミング未経験です。

専門用語をかみ砕いた教材や、質問しやすい環境が用意されていますので、安心して利用できます。

 

Q&A⑤ 毎月受講生は募集している?

毎月募集しています。

ただ、受講生1人1人のサポートを手厚く行うために、定員を設けています。

定員オーバーの場合、その月の受講は難しくなるため、一度カウンセリングで問い合わせてみるのがおすすめです。

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

 

【まとめ】DMM WEBCAMPに向いている人

DMM WEBCAMPの概要・口コミ評判・受講するメリットデメリットをご紹介しました。

以上の内容を踏まえ、DMM WEBCAMPは以下のような人に向いています。

東京・大阪在住の人( 通学希望の場合) → オンライン受講も可能
プログラミング・Webデザインが完全未経験の人
転職ではなく副業レベルから始めたい人
コーディングを中心に学習したい人
受講生同士で親睦を深めたい人
自分のスケジュールに合わせて学習したい人

 

DMM WEBCAMPは「完全初心者」からでもIT・Webのスキルが身に付くスクールです。

8日間の返金保証もついていますので、気になる方はぜひ一度無料カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。

(カウンセリング時に、無理な勧誘や強引な引き止めはありませんので、ご安心ください!)

 

\ 8日間の返金保証付き /

DMM WEBCAMP 公式サイトはこちら

スポンサーリンク



最大70%割引になるWebデザインスクール厳選

Webデザインスクールの受講料金が70%も安くなる裏技を知りたい方はこちらの記事へ

記事本編はこちらから

   

グラフィック・Webデザイナー向けの転職サイト8選はコレ!

グラフィックデザイナー・Webデザイナー向けのおすすめ転職サイト・転職エージェントを比較しながら詳しく解説しています!

記事本編はこちらから

   

学び方〜仕事の探し方まで!未経験からデザイナーになるための完全ガイド

デザインまったくの未経験者が、プロのデザイナーになるまでのステップを詳しく丁寧に徹底解説しています。

記事本編はこちらから

   

長時間労働?人間関係?みんながデザイナーを辞めたくなる3つの理由

「デザイナー辞めたい!」一度は考えたことありませんか? そんなデザイナーの不平・不満を調査してみました。 デザイナーのみなさんならこの苦労を分かち合えるはずです!

記事本編はこちらから

   

Webデザインを安く勉強できるオンラインスクール厳選

Webデザインを勉強したい方に向けて、価格や授業内容を比較しながら、おすすめできるオンラインスクールをまとめてご紹介しています。

記事本編はこちらから

© 2025 デザイナーの道しるべ