※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

おすすめデザインスクール 属性別スクール選び

池袋・上野でおすすめのWebデザインスクールを5校厳選!

当記事では、池袋・上野にあるおすすめの「Webデザインスクール」を紹介しています。

池袋・上野駅は、東・北エリアからの東京の玄関口としても栄えるターミナル駅でもあり、交通の利便性が良いところも魅力です。

 

私は当サイトを運営するにあたり全国52校のWebデザインスクールを徹底調査しました。

その結果、池袋・上野エリアには約10校のWebデザインスクールがあることが分かりました。

 

「え?10校もあるの?選ぶのに迷う…」といった方もいらっしゃると思うので、現役デザイナーの私がWebデザインスクールを選ぶ5つのポイントを踏まえた上でさらにスクールを厳選しました。

自分にぴったりのWebデザインスクールを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

この記事を書いている人

4年制美大卒。デザイナー歴15年。

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。
当サイトを運営するにあたり62社のWebデザインスクールの口コミ評判を比較調査し、厳選して紹介しています!
emiki

 

【厳選】池袋・上野でおすすめのWebデザインスクール

 Winスクール1ヶ月44,628円(312,400円 / 7ヶ月)イチオシ
全国にスクール展開&オンライン対応可!完全個人レッスン

デジハリSTUDIO by LIG1ヶ月62,333円(187,000円 / 3ヶ月)
Web制作会社の近くでリアルを学べる

KENスクール1ヶ月 62,700円(188,100円 / 3ヶ月)
就職率83%!教室・オンライン選べる

TechAcademy1ヶ月84,975円(339,900円 / 4ヶ月)
受講者数No.1!マンツーマンメンタリングと副業案件の紹介

 

 

Webデザイナーに必要な最低限の3つのスキル【まず学ぶべきこと】

池袋・上野にあるおすすめWebデザインスクールを紹介する前に、前提知識としてWebデザイナーに必要な最低限のスキルをご説明します。

 

あくまでも「最低限のスキル」なのでもっと学んだ方が良いスキルはあるのですが、初学者の方は以下3つのスキルをまずは習得するようにしてください。

Photoshopを始めとしたAdobeソフトの操作
HTML・CSSの基礎知識
デザインの原則・基礎

 

PhotoshopなどのAdobe系デザイン編集ソフトは習得必須です。

特に画像編集ツール「Photoshop」はWebデザイナーにとっては商売道具です。

そのほかにもロゴ・イラスト制作に重宝する「Illustrator」や、骨子作成・UI/UXデザインツールの「XD」なんかも覚えておくと便利です。

Adobeソフトは有料ツールです。必ず仕事で使うので必要経費として購入するようにしてください。
安く購入したい方は、こちらから!

 

合わせて、サイト構築に必要なHTML・CSSといったマークアップ言語も必ず覚える必要はあります。(別名:コーディング)

Dreamweaverといって同じくAdobe社から発売しているコーディング入力補助ソフト(別名:テキストエディタ)が使えると便利です。

 

また、デザインの原則・基礎の習得も大事です。

デザインには決まった原則があります。

これら原則をマスターして知っておくと、デザイン作業の時に大きく役立ちます。

 

今回紹介した3つのスキルは、スクールに入校すればカリキュラムに含まれているので、特に意識して独学で覚える必要はありません。

ただし、短期コース・格安スクールは教材内容が簡素でこれら内容が含まれていない可能性もあるため、入校前に必ず各校カリキュラムを確認するようにしてください。

 

そのほかにもJavaScriptなどのプログラミング言語を覚えると良いのですが、最初の段階としては無視しても大丈夫です。

HTML・CSSを覚えた次のステップとして考えればOKです!

 

Webデザイナーに必要な最低限のスキルをもっと詳しく知りたい方は、以下の記事へ。

こちらもCHECK

Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト

続きを見る

>>Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト

 

 

池袋・上野のおすすめWebデザインスクールを選ぶ時の5つの注意点

続いては、Webデザインスクールを選ぶ時の注意点を解説します。

 

以下の5点に注意しながら、最適なスクールを選んでください。

  1. 授業料が安すぎないか
  2. 就職サポートが付いているか
  3. インプット・アウトプットのバランスが良いか
  4. 授業時間が自分の生活サイクルとマッチしているか
  5. スクール説明会には必ず参加しよう

 

ひとつずつ詳しく解説していきます。

 

 

授業料が安すぎないか

授業料が安すぎるWebデザインスクールは、あまりおすすめできません。

なぜなら「教材の内容が基礎的すぎる」「学習サポートが簡素」「就職支援が付いていない」といった安いなりのデメリットが多いからです。

せっかくWebデザインを学ぶのにスキルが中途半端になってしまっても、意味がないですよね。

 

業界の授業料平均相場は以下の通りなので、以下の範囲内のスクールを選ぶことをおすすめします。

1〜3ヶ月のスクール…10〜30万円
3〜6ヶ月のスクール…30〜50万円
1年以上のスクール…100〜200万円 ※夜間の場合50〜100万円

 

どうしても安いスクールを探したい方は、こちらの記事で安いスクールを紹介しています。

 

もうすでにPhotoshop・HTML・CSSの基礎スキルがある人は格安スクールを選んでも構いません。

または、独学と並行して学習を進められる人も安いスクールが向いています。
個人的には最初からそれなりのスクールに入校した方が、遠回りせずに無駄がなくて得だと思っています。

 

なお、「転職保証」「個別レッスン」「課題添削無制限」などの上位サービスが付いているスクール・コースは、相場より高くなる傾向にあります。

その代わり身につくスキルが確実&スピーディーで、転職先も保証されているので、必要な方は合わせて検討してくださいね。

 

就職サポートが付いているか

Webデザインスクール選びの際、就職サポートが付いているスクールを選ぶようにしましょう。

特に初心者の場合は、初めての業界でどういった転職活動をしたら良いか分からないことも多いですよね。

「ポートフォリオって何?」「志望動機ってどんなことを言えばいい?」「この求人は未経験でも応募できるかな?」などなど挙げればキリがありませんが、知らないことだらけのはずです。

そんな時こと、身近にいつでも就職相談できる環境が整っていると、挫けることなく最後まで就・転職活動をやり抜くことができます。

 

スクール各校では、就職先・求人を紹介してくれたり、副業案件の斡旋をしてくれたり、転職保証(※転職できなければ全額返金など)が付いているスクールもあります。

転職保証付のコースは相場より授業料が高いですが、確実に就職に成功したい人はぜひ検討してみてください。

 

インプット・アウトプットのバランスが良いか

 カリキュラムがインプットに寄りすぎていないか?
 アウトプットできる場はあるか?(課題添削)
カリキュラムの内容は最新か?

これらのことにも注意しながら、Webデザインスクールを選んでもましょう。

 

Webデザインの学習を効率的に進めるには、インプットとアウトプットのバランスが非常に大事です。

学習をスタートしたばかりの頃はもちろんインプットの方が大事ですが、ある程度知識が溜まってきたら積極的にアウトプットを行なっていきましょう。

むしろ、徐々にアウトプットの方が大事になってきます。

具体的には、課題提出課題添削が付いているスクールを選ぶようにしてください。

 

独学だとまず自分の制作物をプロに評価してもらうことはできません。

だから「自分のデザインのどこが出来ていないか」といったことに気づきにくく、スキル習得に行き詰まってしまうんです。

我流のデザインの癖がついてしまい、いざ現場に出て恥を掻くこともあるあるなので、できれば変な癖がつかないようにプロの正しい目で自分の制作物を見ておいてもらった方が良いです。

 

「課題制作→プロによる添削」という作業を繰り返していると、自分のスキルがいつの間にやらレベルアップしていることを体感できます。

私自身も経験済みなんですが、デザインのスキルアップ方法は「制作物の数をこなす」→「自分の出来てない部分を指摘してもらう」という繰り返しが遠回りのようで最短な方法ですよ。

 

※1ヶ月程度の短期コースは、インプット中心になってしまうのでおすすめできません。

 

また、カリキュラムや教材内容が古くないかの確認も忘れずに。

Web業界は情報の移り変わりが早いです。
1年前のトレンドが翌年には「古い」と言われるくらい、習得スキルに流行り廃りがあります。

例えば、数年前にはなかったAdobe XDというUI/UXデザインツールは最近メキメキと認知度が上がり、今では必須で覚えるべきツールになりつつあります。

自分ではよく分からない…という人は、スクールカウンセリングなどで入校前に必ず相談をするようにしましょう。

または、こちらの記事から確認してください。

 

授業時間が自分の生活サイクルとマッチしているか

Webデザインスクール選びの際に忘れてはいけないポイントは、授業時間が自分の生活サイクルに合っているか…という点です。

ご自身の置かれている状況で異なると思いますが、例えば

平日の9時~18時に仕事をしているサラリーマンの場合、土日・夜間開講のスクールが最適。
主婦の場合は、比較的家の事が落ち着く平日の午前中開講のスクールが最適。

というように、自分が活動しやすい時間帯のスクールを選ぶようにしましょう。

 

さらにはスクールでの学習時間以外にも、どのくらい自習時間を確保できそうかも必ず計画しておきましょう。

「スクールさえ通っていれば自習せずにWebデザイナーになれる!」なんて甘い世界ではないので、授業時間外の自習時間の確保は絶対です。

 

Webデザインの習得時間目安

Webデザインスクール各校の「推奨学習時間」を調査したところ、平均200時間前後の学習時間が必要という結果でした。

《モデルケース》
①平日2時間・休日4時間の学習を3ヶ月続ける
→ 合計216時間

初心者は、最低でも合計200時間の学習時間が必須。

 

1日当たりの学習時間をあまり確保できない人は、1ヶ月程度の短期コースはおすすめできません。

最低でも2〜3ヶ月以上のスクールを選ぶようにしてください。

 

 

スクール説明会・カウンセリングには必ず参加しよう

Webデザインスクールを受講する前に、必ず各スクール説明会・カウンセリングに参加するようにしましょう。

何十万円もするスクールばかりですから、絶対にスクール選びに失敗したくないですよね。

実際に自分の足でスクールを見学に行くことで、スクールの空気感を知ることができます。

生徒や講師陣の雰囲気も知ることができるので、自分に合う合わないの判断もしやすくなります。

 

インターネットの口コミだと評判が良くないけど…実際に説明会に参加してみると自分にぴったり合った!ということも往々にしてあります。

逆も然りですが、他人からの評価を気にするよりも自分に合うか合わないかの方が大事なので、入校を決める前は必ず実際にスクールに足を運んでみてください。

 

私自身もスクールを決める際は、複数の説明会に必ず参加して、その中から自分と相性の良さそうなスクールに決めています。

 

 

池袋・上野のWebデザインスクールおすすめ

池袋・上野にあるおすすめのWebデザインスクールを紹介します。

 

池袋・上野エリアには、約10校のWebデザインスクールがあるのですが、現役デザイナーの私が上記のWebデザインスクールを選ぶ5つのポイントを踏まえたスクールを厳選しました。

今回紹介するスクールをまずは表で比較してみますね。
※受講料金はすべて、消費税+入学金+教材費を含んだ金額です。

公式サイト受講料金1ヶ月あたり特徴
Winスクールイチオシ312,400円
※7ヶ月プラン
44,628円個人レッスン付きで全国に教室あり!
オンライン受講も◎
KENスクール188,100円
※3ヶ月プラン
62,700円プロによる個別指導&課題添削付き
アクロスアカデミー370,000円
※3ヶ月プラン
123,333円完全個別のオーダーメイド式レッスン
※オーダーメイドのため受講料金は個人により異なる
デジハリSTUDIO by LIG187,000円
※3ヶ月プラン
62,333円未経験OK!有名Web制作会社隣接でプロの現場をリアルに体感

 

当サイト一押しのWebデザインスクールは「Winスクール」です。

おすすめできる理由は、個人レッスン付きでオンライン・教室どちらからの受講もできて、受講料金が安いところです。

ちなみにWinスクールは全国に60校展開しています

 

他スクールと比べると、各種サポートのバランスがとても取れているのがWinスクール。

教室・オンライン両対応
個人レッスン
受講料金が安い
就職・転職支援あり
デザイン以外もWebスキルが万能に学べる
資格取得にも最適

欠点がないくらいに、すべてのサポートが網羅されています。

正直これだけのサポートが整って月4万円〜のスクールは他にないと言い切れるので、池袋・上野で一番おすすめできるスクールとして紹介しました。

 

おすすめのスクール各校について、もう少し詳しく解説してきますね。

 

Winスクール

コース名WEBデザイナーコース
受講料金(税込)277,200円
+入学金:19,800円
+教材費:15,400円
※1ヶ月あたり44,628円
受講期間7ヶ月
習得スキルPhotoshop / Illustrator / HTML / CSS / HP制作
就職支援就・転職サポートあり
校舎

東京都豊島区東池袋1-20-3MAKIビル 4F
JR「池袋駅」東口北改札から徒歩5分

受付時間【平日】9:00~21:00
【土日祝】9:00~18:00
オンライン対応可能
割引制度教育訓練給付金制度対象講座あり(上限10万円で受講料の20%支給)
おすすめできる人・価格が安いスクールを探している人
・個人レッスンを受けたい人

・週1回〜隙間時間に学習を進めたい人
・Webデザイン系の資格を取得したい人

 

池袋・上野で一番おすすめできるWebデザインスクールは、「Winスクール」。

全国で60校を展開するWinスクールは、1ヶ月あたり4万円代〜学ぶことができる格安スクールです。

Webデザインをはじめとした、Office・CAD・グラフィックなどのパソコンソフト全般の技術を学ぶことができ、働く社会人や家事育児の合間にスキルを身に付けたい主婦層からの人気がとても高です。

 

受講料金1ヶ月4万円〜と相場よりもかなり安く学べて、それでいて個人レッスン付き!

直接指導してもらえたり、分からないことをリアルタイムで聞くことができるので、スキル取得までの道のりが早い点も魅力です。

最長7ヶ月と無理のない受講期間が設けられているので、仕事や家のことで忙しい人でも続けやすい環境となります。

 

また、オンライン受講にも対応しており自宅からの受講も可能。
もちろんオンラインも個人レッスン式です。

資格取得のためのコースがあったり、企業が新人教育を行うほどビジネススクールとしての実績もあるので、未経験からでもWebスキルを習得することができます。

必要に応じで、転職・就職支援が付いている点も、一番におすすめしてる理由です。

 

あえてWinスクールのデメリットを述べるとすると、全300講座とコース数が豊富がゆえに「自分がどのコースを選んだら良いのか」「何を学んだら良いか分からない」と迷子になってしまうことです。

Webデザイン関連のコースだけでも15コースあります。

Web業界のことが初心者すぎて分からない!という人は、随時無料説明会や無料体験レッスンを行なっているので参加してみてくださいね。

 

\ 格安価格で学べる /
無料体験レッスン開催中!

Winスクール 公式サイトはこちら

 

こちらもCHECK

Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説

続きを見る

>>Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説

 

 

KENスクール

コース名Web Basicマスターコース
受講料金(税込)155,100円(+入学金33,000円)
※1ヶ月あたり62,700円
受講期間3ヶ月(38時間)
習得スキルPhotoshop / Illustrator / Dreamweaver / HTML / CSS
就職支援キャリアカウンセリング
受講生就職率83%
校舎

東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル20F
JR池袋駅南口から徒歩1分

受付時間【月火水金】10:00~13:00 / 14:30~21:00
【木】10:00~13:00 / 14:30~19:30
【土日祝】10:00~13:00 / 14:00~18:00
オンライン対応可能
※Web Basicマスター / Web実践 / Web実践就転職総合のみ
割引制度Adobe CCが特別価格で購入可能
おすすめできる人・マンツーマン指導で挫折せず学びたい人
・充実の就職サポートを受けたい人
KENスクール比較チャート

 

KENスクールは、プロによる個別指導と課題添削が付いて、1ヶ月あたり6万円という低価格帯のスクールです。

 

個人指導なので「授業の進みが早くてついていけない!」「周囲に圧倒されて質問しにくい」といった悩みを抱くこともないので、個人のレベルに合わせてマイペースに学習を進めることができます。

特に初心者の場合は「何が分からないのか分からない…」といった状態になってしまい、思考がフリーズしてしまうことも往々にあります。

 

KENスクールの講師陣は、

受講生の「なぜ?」「どうして?」の無言のサインも、見逃しません。

という理念のもと、受講生が疑問に思っていることを先読みした手厚いサポートを受けることができます。

 

KENスクールでは就職率の高さにも定評があります。

就職率83%、手厚い就職サポートを受けることができるので、就職成功者の半数は未経験からでも転職に成功しています。

さらにKENスクールでは、卒業後も就職支援を継続して行なってくれます。

仕事が決まり入社後も、就職先に関する様々な相談が気軽にできるんですね。

「卒業したら終わり!」と縁が薄くなるスクールが多い中、卒業後も継続的にサポートを受けられる点は大きなメリットになるのではないでしょうか。

 

KENスクールのデメリットとしてはカリキュラムが基礎的な内容なこと。

例えば、現在Web業界で主流になりつつあるAdobeソフト「XD」を学ぶカリキュラムが含まれていません。

XDは必須で覚える必要はないのですが、使えて損はないソフトなので別途独学での学習を検討してみてくださいね。

 

\ 完全個別レッスンなのに格安 /

KENスクール 公式サイトはこちら

 

こちらもCHECK

KENスクールの悪い口コミ評判はある?Webデザインコースの料金は?

続きを見る

>>KENスクールの悪い口コミ評判はある?Webデザインコースの料金は?

 

 

アクロスアカデミー

コース名WebPro講座
受講料金(税込)27万円〜95万円
※オーダーメイド式なので料金は目安
受講期間30〜110時間
※オーダーメイド式なので受講期間は目安
習得スキルPhotoshop / Illustrator / HTML / CSS / JavaScript / Word Press / SEO
就職支援制作演習
ポートフォリオ作成
面接対策
在学中も実力があれば仕事の依頼がもらえる
校舎

東京都台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階
上野駅から徒歩4分

受付時間【平日】10:00~18:00
オンライン対応可能
割引制度事前支払いで受講料10%OFF
おすすめできる人・オーダーメイド&完全個人レッスンを受けたい人
・就職が決まるまで徹底サポートしてほしい人
アクロスアカデミー比較チャート

 

東京・上野にスクールを構える「アクロスアカデミー」。

アクロスアカデミーには、1コマ6,600円〜学ぶことができる「短期講座」と、完全オーダーメイドで授業をカスタムできる「PRO講座」があります。

 

特にオーダーメイド式の授業は業界的にもなかなか珍しいので、ある分野を強化して学びたい人はとても重宝するのではないでしょうか。

例えば、グラフィックデザイナーからWebデザイナーに転身したい場合。

Illustrator・Photoshopの学習は今更必要ないので、その分コーディングの学習に時間とお金を割くことができます。

通常のスクールではどうしても全員が一緒にスタートするので、自分には必要ない知識も一通り学ばなければなりません。

そんな無駄をカットしたのがオーダーメイド方式なんです。

しかもマンツーマン指導でしっかり学ぶことができるので、身につくスキルのスピードも早いです。

 

個人のペースで確実に学ぶことができるアクロスアカデミーですが、もちろん就職支援もバッチリで在職中でも実力があれば仕事を紹介してもらえます。

 

オーダーメイド+マンツーマンレッスン+仕事斡旋など、他校に比べるとかなり高待遇な印象を受けるアクロスアカデミーですが、もちろんデメリットもあります。

それはオーダーメイド方式がゆえに、受講料金がブラックボックスであることです。

無料体験レッスン時に各カリキュラムの案内があるようなんですが、公式サイトには詳しい料金表みたいなものが載っていません。

それゆえに相場よりも受講料金が高い!といったことも無きにしも非ずなので、きちんと事前説明を聞いてから契約するようにしてください。

やはり公式サイトにきちんと受講料金が記載されている明朗会計の方が、こちらも安心して受講を決めることができますよね。

\ マンツーマン&オーダーメイドで学べる /

アクロスアカデミー 公式サイトはこちら

 

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

コース名Webデザイン入門プラン
受講料金(税込)187,000円
※1ヶ月あたり62,333円
受講期間3ヶ月
習得スキルPhotoshop / Illustrator / Webディレクション / Webマーケティング / 企画
就職支援マンツーマンで就職サポート
LIGへの就職も可能
転職セミナー
校舎

《上野校》
東京都台東区小島2-20-11 LIGビル
新御徒町駅A3出口から徒歩1分


《池袋校》
東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル東館6F
池袋駅西武東口から徒歩5分

受付時間【火〜金】12:00~22:00
【土日】10:00~20:00
オンライン対応可能
割引制度他コース編入で4万円割引
おすすめできる人・プロの現場のリアルを体感しながら学びたい人
・マンツーマンの就職サポートを受けたい人
デジハリLIG比較チャート

 

大手専門スクール「デジタルハリウッド」と有名Web制作会社「LIG」がコラボした、最強のスクールが「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」。

最短3ヶ月で未経験からWebデザイナーを目指せる実践的で本格派のスクールです。

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの他校にはない強みは、なんといってもWeb制作現場のリアルを知れること。

現場のプロが講師として登壇することはもちろんなんですが、業界最前線の話を聞けたり、プロから直接指導を受けることができたりと、付加価値としては十分すぎます。

さらに業界老舗スクール・デジハリのコネクションを活かした就職サポートをマンツーマンで受けることができるので、まさに鬼に金棒のような充実したサポート体制が敷かれています。
(ちなみにそのままLIGに就職する人もいるようです。)

初学の内からこのような環境で学べることは必ずプラスに働くし、圧倒的な速度でスキルの習得ができることは間違いありません。

Web業界で成功したい!という方には全力でおすすめできるスクールです。

 

ちなみにデジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは通学・オンラインどちらにも対応しています。

両方選べると時間の融通が利いて使い勝手の良さを感じますが、やはり校舎に通ってこそがデジハリLIGの本領を発揮できます。

対面の利を活かしたサポートを存分に受けたい人は、大変ですが定期的に校舎に通うようにしてくださいね。

 

また、デジハリLIGのデメリットを挙げるとすると「マンツーマンレッスンでが付いていないこと」です。

マンツーマンレッスンを採用していないスクールはたくさんありますし、その分徹底した個別指導を受けることができるので気にするほど大きなデメリットにはなりませんが、念のためお伝えしておきます。

万が一1対1の指導を受けたい人は、完全マンツーマン&オーダーメイド式のスクール「アクロスアカデミー」をご検討ください。

 

\ Web業界のリアルを体感するならココ! /

デジハリLIG公式サイトはこちら

 

こちらもCHECK

デジハリSTUDIO by LIGの口コミ・評判は?実際に受講したメリット・デメリットを徹底調査

続きを見る

>>デジハリSTUDIO by LIGの口コミ・評判は?実際に受講したメリット・デメリットを徹底調査

 

 

池袋・上野以外でも学べる!Webデザインオンラインスクールもおすすめ!

「池袋・上野に通うが大変」
「池袋・上野外でWebデザインを学べるスクールはない?」

という方に向けて、「オンラインスクール」という学習方法をご紹介します。

 

オンラインスクールとは、インターネット環境が整っていれば全国(世界中)どこからでも受講できるスタイルのことです。
自宅・カフェなど、場所・時間を選ばずに受講することができます。

 

オンラインスクールと通い型スクールのメリット・デメリットを比較すると、以下の通りです。

メリットデメリット
オンライン
  • 通学に比べ学費を安く抑えられる
  • 場所や時間に依存せず学べる
  • マイペースに学習を進められる
  • マンツーマン指導・いつでも質問できる
  • 独学に比べたら学費がかかる
  • PC・インターネット環境など初期投資がかかる
  • 通い型に比べると人脈形成を作りにくい
通い
  • 友達ができやすい
  • 対面で直接教えてもらえる
  • 就職先・仕事紹介などの斡旋が手厚い
  • パソコン不要ですぐに学べる
  • 授業料が高い
  • 時間と場所に依存。通学できる人が限られる
  • 積極性に欠けるとコスパが悪い

 

※ちなみに今回紹介したスクールはいずれも通学・オンラインに両対応しているのですが、あくまでも通い型がメインスタンスとなるので、完全オンラインとは異なります。
例えば、オンラインの方に力を入れてなかったり、通学を勧められたりと、スクールによって様々。

一度も教室に通う予定がない人は、最初からオンラインに特化したスクールを選んだ方が、サポートが行き届いているのでおすすめです。

 

 

当サイト一押しのおすすめオンライン型スクールは「TechAcademy」です。

 

コース名Webデザインコース
受講料金(税込)社会人:174,900円
学生:163,900円
受講期間4週間(週40〜50時間)
※メンタリング7回
習得スキルPhotoshop / HTML5 / CSS3 / jQuery  / Sass
Webデザインの原則 / ワイヤーフレーム
就職支援無料カウンセリングあり
エンジニア転職保証制度付きのコースあり
副業斡旋あり
プラン4週間 / 8週間 / 12週間 / 16週間
授業スタイル完全オンライン
無料体験1週間の無料体験あり
割引制度無料体験で1万円割引
友人と一緒に受講で受講料1万円割引
先割で受講料5%OFF
おすすめできる人・現役プロからマンツーマンレッスンを受けたい人
・副業を紹介して欲しい人

 

TechAcademyは、当サイトが一番におすすめしています。

受講者数No.1の実績を誇るとても人気の高いスクールです。

週2回ほど現役プロのメンターとマンツーマンメンタリングを行うことができ、学習でつまづいている部分はもちろん進路・業界のことなど様々な相談に乗ってもらえます。

 

TechAcademyのメンターの質はWebスクール業界でもトップレベルに高いです。

なぜなら通過率わずか10%の試験に合格したメンターのみを採用しているからです。

実際に受講生にアンケートを取ったところ、97.8%がメンターに満足していると回答をするほどメンターの質が一流。

メンターのレベルが高いことは、TechAcademyの口コミ評判からも分かる通り、大きなメリットになります。

 

定期的なメンタリング以外にも学習中に分からないことがあれば毎日チャットサポートで対応してくれ、課題レビューも無制限に受けることができます。

 

また、TechAcademyの大きな特徴として、副業案件を対象者全員に紹介してくれるサポートがあることです。

実際に企業から発注される仕事で、もちろん報酬ももらえます。

「初めての仕事で不安…」と思うかもしれませんが、メンターがサポートに入ってくれるので不安要素を都度相談しながら仕事を進めることができます。

実現場の仕事の流れも掴めて、実績も積めて、しかも報酬ももらえるサポートは、TechAcademyにしかないサポートなので、副業・フリーランスでWebデザイナーを目指している人に特におすすめです。

(※転職希望者の人は、別途転職保証つきのコースがあります。)

 

TechAcademyのサポート内容やメンターの質は随一なんですが、他スクールと比べると受講料金が1ヶ月で174,900円と割高という点はデメリットになります。

もちろんサポート内容が充実しているからこその価格設定なんですが、純粋な金額だけを見ると相場からして「高い」と感じてしまいますよね。

 

ただTechAcademyは長期間契約をするとコスパがとても高くなるので、可能であれば12週間(3ヶ月)以上の受講をおすすめします。

期間受講料金1ヶ月あたり
4週間174,900円174,900円
8週間229,900円114,950円
12週間284,900円94,966円
16週間339,900円84,975円

当たり前の話ですが、初心者がたったの4週間でWebデザインをマスターすることは無理に等しいので、そういった意味でも12週間以上のコースがおすすめです。

 

\ 70%OFF!34万円以上キャッシュバック/

▽【経済産業省】キャリアアップ支援事業▽

TechAcademy公式サイトはこちら

※期間限定のためお早めに!

 

こちらもCHECK

Tech Academy(テックアカデミー)評判!ひどい最悪な評価の口コミはある?料金やデメリットを解説

続きを見る

>>テックアカデミーの口コミ評判は?料金も徹底解説

 

 

池袋・上野のおすすめWebデザインスクールまとめ

池袋・上野でおすすめのWebデザインスクール(+オンラインスクール)をご紹介しました。

 

今回紹介したおすすめのスクールを、最後にもう一度まとめておきますね。

【厳選】池袋・上野でおすすめのWebデザインスクール

 Winスクール1ヶ月44,628円(312,400円円 / 7ヶ月)イチオシ
全国にスクール展開&オンライン対応可!完全個人レッスン

デジハリSTUDIO by LIG1ヶ月62,333円(187,000円 / 3ヶ月)
Web制作会社の近くでリアルを学べる

KENスクール1ヶ月 62,700円(188,100円 / 3ヶ月)
就職率83%!教室・オンライン選べる

TechAcademy1ヶ月84,975円(339,900円 / 4ヶ月)
受講者数No.1!マンツーマンメンタリングと副業案件の紹介

 

当サイト一押しスクールは「Winスクール」です。

1ヶ月あたり4万円代〜学ぶことができる格安スクールにも関わらず、個人レッスン付き!

直接指導をしてもらえ、分からないことをリアルタイムで聞くことができるので、スキル取得までの道のりが早いです。

 

オンラインからの受講にも対応しており、もちろん個人レッスン対応です。

仕事や家庭のことで時間が取れない人におすすめで、ご自身の都合に合わせた隙間時間に学習を進めていくことができます。

必要に応じで、転職・就職支援が付いている点も、一番におすすめしてる理由です。

 

Winスクールでは、随時無料体験レッスンを開催しています。

気になる方はぜひ一度参加してみてください。

スクールの空気感を生で体感できますよ!

 

\ 格安価格で学べる /
無料体験レッスン開催中!

Winスクール 公式サイトはこちら

 

こちらもCHECK

Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説

続きを見る

>>Winスクール「Webデザインコース」の口コミ・評判は?学習内容・料金も徹底解説

スポンサーリンク

ぴったりのスクールを診断しよう!

Webデザインスクール診断
Q1
あなたはどんな立場ですか?

目的からWebデザインスクールを選ぶ

安さ・コスパ重視
オンラインで学べる
転職サポート重視
短期間スピード重視
マンツーマンサポート
土日・夜間に通える
デザイン重視
プログラミング重視

属性からWebデザインスクールを選ぶ

社会人向け
主婦・ワーママ向け
学生向け
副業・在宅ワーク向け
完全初心者向け
学び直し

Webデザインスクールの口コミ評判から選ぶ

コードキャンプ Codecamp
【現役プロがマンツーマンレッスン】
テックアカデミー TechAcademy
【週2回メンタリング】
侍エンジニア 侍エンジニア
【専属マンツーマンレッスン】
デジハリオンライン デジハリ・オンライン
【Adobe CCをお得に買える】
SHElikes SHElikes
【女性専用/定額制で学び放題】
Famm Famm
【ママ向け/無料シッター付き】
レイズテック レイズテック
【永久サポート付き】
デイトラ デイトラ
【1ヶ月あたり3万円で安く学べる】

© 2023 デザイナーの道しるべ