この記事では、Webデザインおすすめのオンラインスクール11社を徹底比較しています。
地方在住で近くにWebデザインスクールがない
仕事の都合で夜間・土日しか時間が取れない
家事・育児が忙しくてまとまった時間が取りにくい
「Webデザインの勉強をしたいけど、環境的に難しくて諦めている・・・」
といった方はいらっしゃいませんか?
今の世の中、オンライン学習が主流になりつつあり、教室に通わなくても自宅でWebデザインの学習が完結してしまいます。
オンラインスクールは、時間にも場所にも縛られない学び方なので、社会人・主婦・学生などのいろんな層からの支持が高いです。
仕事が終わった後に
家事の合間に
学校の授業がない日に
など、すべて自分のタイミングでスクールを受講できる点が最大の魅力です。
また「地方在住で近くにWebデザインスクールがない!」といった方は、通学の手間を一切省くことができるので、時間や金銭的コスパが高いことは言うまでもありません。
そんな自分のペースで受講できるオンラインスクールの魅力と、おすすめのWebデザインオンラインスクールを徹底比較します。
「Webデザインのオンラインスクールを探していた!」という方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
この記事を書いている人

メーカーのインハウスデザイナーを9年経て、現在までフリーランスとして活動。

Webデザインおすすめオンラインスクール厳選
TechAcademy…1ヶ月84,975円(339,900円 / 4ヶ月)イチオシ
受講者数No.1!マンツーマンメンタリングと副業案件の紹介
デジハリ・オンラインスクール…1ヶ月67,833円(203,500円 / 3ヶ月)
業界のコネクションを活かした転職活動ができる
SHElikes…月額13,567円(入学金:162,800円)
女性専用!様々なWeb分野のスキルが学び放題
内容がサクッと分かる目次
Webデザインオンラインスクールとは?通い型スクールとの違いは?
Webデザインのスクールは、おもに以下の2種類に分けられます。
教室に通うスタイル
オンラインで学ぶスタイル
通い型スタイルとは、スクールに実際に自分が足を運んで学ぶことです。
「学校」といえば、この通学スタイルを思い浮かべる人が多いでしょう。
オンラインで学ぶスタイルとは、教室に通わなくても、インターネット上でカリキュラムを受講できることです。
インターネット環境さえ整っていれば、時間や場所を選ばずに、いつどこからでも学習が可能となります。
「通い型」「オンライン」それぞれにメリット・デメリットがあるので、その辺も詳しく解説しますね。
オンラインスクールのメリット・デメリット
オンラインスクールのメリット
- 学費の金銭的負担を安く抑えることができる
- 短期間で集中して学べる
- 通学が困難な場所に住んでいてもOK。全国各地から受講できる
- 自分のペースで進めることができるので、忙しい人でも時間の融通が効きやすい
- 時間や場所に縛られることなく受講できる
オンラインスクールのデメリット
- 自分で勉強のスケジュールを立てなければならないので、意志が弱い人は挫折する
- 就職斡旋などのアフターフォローが手薄い(←スクールによる)
- 分からないことがあってもリアルタイムですぐに聞くことができない(←スクールによる)
通学スタイルのメリット・デメリット
通学スタイルのメリット
- 友達ができやすく講師と直接話せるので、モチベーション維持と挫折をしにくい
- 横のつながりが出来やすい
- 授業中に分からないことがあったら、すぐに質問できる
- 就職先・仕事紹介などの斡旋が手厚い
通学スタイルのデメリット
- 授業料が高くつく
- まとまった時間を確保できないと、通学自体が難しい
- 場所に縛られる(物理的に通学できない場所に住んでいる人は受講できない)
- その他大勢と一緒に授業を受けるので、分からないことがあっても待ったなしに授業が進む(→個別対応のスクールもあり)
「オンライン」「通い型」それぞれに、メリット・デメリットがあります。
時間や場所に縛られず、マイペースに集中的に学習したい人はオンラインスクールがおすすめで、
友人・講師などの横の繋がりを作って、モチベーション維持や今後の人脈形成を作っておきたい人は、通い型スクールがおすすめです。
私個人的には「オンラインスクール」での受講がおすすめです。
特に時間の融通が効かない方や、物理的にWebデザイン教室に通えない場所に住んでいる方は、オンラインスクール一択だと思います。
私自身もオンラインスクールでWebデザインを学んだのですが、
今まで通い型スクールしか体験してこなかった私なので、オンラインスクールの使い勝手の良さにとても感銘を受けました。
私はグラフィックデザイナーだったので、社会人になってからWebデザインを学びました。
正直スクールに通う暇なんてありませんでした。
しかし、オンラインスクールという選択肢を取れば、
「毎回学校に通うのが面倒」
「仕事の合間を縫ってスクールに通うのが大変」
「朝活・夜活など、自分のタイミングでWebデザインを学びたい」
といった、悩みを解消してくれました。
私と同じような悩みを抱えていらっしゃる方は、ぜひオンラインスクールを検討してみてくださいね。
Webデザインオンラインスクールで学べること
Webデザインオンラインスクールで、学べることは通常の通い型スクールと変わりません。
ただし、自分で教材を進めながら適宜分からないところを講師に聞く…といったスタイルが多いので、講師から授業を聞く…のような受け身の学び方はできません。
もちろん授業スタイルを行なっているスクールもありますし、プロの講師から直接マンツーマンで教えてもらえるスクールもあります。
いずれにせよ、ご自身に合うスタイルのスクールを見つけることが一番!
空き時間にマイペースに学習を進めたい人・コツコツ1人で進めるのが苦にならない人は、教材型のスクールがおすすめ。
仲間と一緒に刺激を受けながらモチベーションを維持したい人は、授業スタイルのスクールがおすすめ。
効率よく最短で学びたい人は、マンツーマンスタイルのスクールがおすすめ。
ちなみに、Webデザイナーになるために学ぶべき必要最低限のスキルは、以下の記事で詳しく解説しています。
オンラインスクールを受講すれば、これらカリキュラムが組まれているので気にする必要はないのですが、気になる方は参考までにご確認ください。
こちらもCHECK
-
Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト
続きを見る
>>Webデザイナーになるために必要最低限のスキルと使うソフト
Webデザインオンラインスクールのサポート体制
「対面ではなくオンラインなので、サポート内容が簡素なんじゃ?」
と、オンラインスクールに不安を抱いている方もいらっしゃるかもしれません。
しかしオンラインスクールのサポート体制は、想像以上に手厚いです。
Webデザインオンラインスクールのサポート体制
専用の教材見放題
プロによる課題添削
チャットツールで356日いつでも質問し放題
転職保証・案件斡旋あり
マンツーマンレッスン
もちろん各スクールによって内容は異なるので、各校の特徴を吟味して自分に合うスクールを選んでください。
Webデザインおすすめオンラインスクール比較11選
続いては、オンラインで学べるWebデザインスクールを比較厳選してご紹介します。
各校それぞれの特徴があるので、ご自身にぴったりのスクールがきっと見つかるはずです!
今回紹介するスクール一覧
- TechAcademy
【週2回のマンツーマンメンタリングと副業紹介+サポート】
- 侍エンジニア
【プロによる専属マンツーマンレッスン】
- デジハリ・オンラインスクール【講師に質問し放題とプロによる課題添削】
- インターネット・アカデミー
【3つの授業タイプから選べる】
- DMM WEBCAMP
【今なら10万円キャッシュバック】
- ヒューマンアカデミー
【現役プロ講師による個別サポート】
- Cucua
【月額制で学び放題!】
- KENスクール
【完全個別レッスン対応】
- CodeCamp【プロによるマンツーマンレッスン】
各スクールに関して、以下に詳しく解説していきます。
Tech Academy
ポイント
- 週2回のマンツーマンメンタリング
- 回数無制限の課題レビュー
- 毎日15時〜23時のチャットサポート
- 通過率10%の選ばれたメンターによるサポート
- 副業斡旋のコースあり(メンターサポート付き)
受講者数No.1の実績を誇る人気のスクール「Tech Academy」。
学習中に分からないことがあれば、毎日15〜23時のチャットサポートが対応してくれ、週2回のメンターとのメンタリングでよりスキルに磨きをかけることができます。
課題レビューも無制限に受けることができ、スキルアップを図る上でつまずくポイントを随時解消しながら学習を進めることが可能なため、スキル習得まで最短4週間とスピーディーなんです。
また、テックアカデミーワークスを利用すると、副業案件を対象者全員に紹介してくれます。
企業から発注される仕事なので「はじめてで不安!」と思う方もいるかもしれませんが、メンターがサポートに入ってくれるので様々な不安を払拭しながら仕事に臨むことができます。
仕事の流れも掴めて、実績も積めて、しかも報酬ももらえます。
副業ワーカーを今から目指す人には、最適なスクールです。
(※転職希望者向けのサポートも整っています。)
こちらもCHECK
-
テックアカデミーの口コミ!ひどい評判はある?デメリットを徹底調査
続きを見る
コース名 | Webデザインコース |
受講料金(税込) | 社会人:174,900円 学生:163,900円 |
受講期間 | 4週間(週40〜50時間) ※メンタリング7回 |
習得スキル | Photoshop / HTML5 / CSS3 / jQuery / Sass Webデザインの原則 / ワイヤーフレーム |
就職支援 | 無料カウンセリングあり エンジニア転職保証制度付きのコースあり 副業斡旋あり |
プラン | 4週間 / 8週間 / 12週間 / 16週間 |
無料体験 | 1週間の無料体験あり |
割引制度 | 無料体験で1万円割引 友人と一緒に受講すると受講料が1万円割引 |
その他 | 先割で受講料5%OFF Adobe CC3ヶ月間無償提供 |
SHElikes
ポイント
- 女性専用のキャリアスクール
- 定額制で学び放題
- オンライン・通学どちらもOK
- マーケティング・SNS・広報・ブランディングなどWebデザイン以外も学べる
- 無料体験レッスンあり
「SHElikes」は、女性専門のキャリアスクールです。
Webデザインだけではなく、様々な分野のスキルが学び放題となります。
マーケティング入門
動画編集
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
ブランディング
広報・PR
広告運用
Illustrator
動画制作
ワードプレス
UI/UXデザイン
ロゴ・CI
カメラ・写真
ディレクター
ビジネス
副業・フリーランス
本業でのキャリアアップはもちろん、転職・副業でのキャリアアップも可能で、女性のみなさんにおすすめしたいスクールでもあります。
また、SHElikesは校舎に通うこともできるのですが、すべてオンラインで完結させることもできます。
家事や育児に忙しい主婦の方や、地方在住者の方も受講可能な点は嬉しいポイントとなります。
こちらもCHECK
-
SHElikes(シーライクス)評判口コミ!料金やリアル体験談も紹介
続きを見る
>>SHElikes(シーライクス)評判口コミ!実際の体験談からプロデザイナーが徹底解説
コース名 | Webデザインコース |
受講料金(税込) | 月額:13,567円 ※入学金:162,800円(別途) |
受講期間 | 12ヶ月 |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / HTML5 / CSS3 / JavaScript |
就職支援 | - |
プラン | 1ヶ月 / 6ヶ月 / 12ヶ月 |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
割引制度 | 初月無料 入会金最大3万円割引 |
校舎 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14 今井ビル3階 名古屋駅1番出口から徒歩2分 ※各校オンライン受講可 |
侍エンジニア
ポイント
- プロが専属でマンツーマンレッスン
- いつでもチャットで質問し放題
- オリジナルのWebサイトが作れる
- 月額2,980円で学べるコースあり
侍エンジニアでは、未経験でも挫折しづらい専属のマンツーマンレッスンが採用されています。
最短1ヶ月でオリジナルのWebサイトを作るまでのスキルを習得することができます。
侍エンジニアでは月額2,980円で学べる定額制のコースも人気。
自走力を鍛えられる30種類の「教材」と「課題」
プロによるマンツーマンのオンラインレッスンが月1回まで無料
回答時間平均30分以内のQ&A掲示板の活用
個別指導コースに比べたらサポートは手薄になるのですが、その分リーズナブルな価格帯でサービスを利用することがでいます。
こちらもCHECK
-
侍エンジニアの口コミ・評判は?料金やコースを徹底調査!
続きを見る
>>侍エンジニアはやばい?うざいって口コミ・評判は本当?徹底調査!
コース名 | 教養コース |
受講料金(税込) | 一般:66,000円 学生:59,400円 (+入学金99,000円) |
受講期間 | 4週間 |
習得スキル | Photoshop / XD / HTML / CSS / JavaScript / WordPress |
就職支援 | 転職保証コースあり |
プラン | 4週間 / 12週間 / 24週間 |
無料体験 | 無料個別カウンセリングあり |
割引制度 | - |
デジハリ・オンラインスクール
ポイント
- 講師に質問し放題
- プロによる課題添削
- 分かりやすい独自の動画教材
- 業界のコネクションを活かした転職活動ができる
- 7万円以上もするAdobe CCが39,980円で購入できる
Web・IT系のスクールとしての歴史が長いデジタルハリウッド。
実は私自身も、Webデザインを学んだのはデジハリ・オンラインです。
特におすすめなのは、動画教材の圧倒的な分かりやすさ。
講師の説明の仕方が本当に上手くて、(JSで少しつまずいたものの)挫折せずに最後まで学び切ることができました。
また、業界随一のコネクションを活かした転職サポートも充実しています。
他スクールに比べると、マンツーマン指導がないのがデメリットとなりますが、3ヶ月間も学べて20万円とはコスパが高いスクールと言えます。
こちらもCHECK
-
私も受講した感想!デジハリオンラインWebデザイナー講座の口コミ評判
続きを見る
>>私も受講した感想!デジハリオンラインWebデザイナー講座の口コミ評判
コース名 | Webデザイナー講座 短期集中プラン |
受講料金(税込) | 203,500円 ※1ヶ月あたり67,833円 |
受講期間 | 3ヶ月間(13週間) |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / Dreamweaver/ HTML5 / CSS3 / JavaScript 企画・ワークフロー / カラー・フォント / 著作権 |
就職支援 | フリーランス案件を紹介 デジハリ生限定の非公開求人サイトが見れる キャリアセンターが就転職をバックアップ |
割引制度 | デジハリのキャンペーン・割引情報は、こちらのページへ |
その他 | Adobe CCが39,980円で購入できる |
インターネット・アカデミー
ポイント
- ライブ・マンツーマン・オンデマンドの3つの授業タイプから選べる(都度変更可)
- 分からないことはいつでも質問できる
- 充実したキャリアサポート
インターネット・アカデミーの他校にはない大きな強みは、多彩な受講スタイルです。
講師からの直接指導と仲間と一緒に学べる「ライブ授業」
1対1の「マンツーマン授業」
いつでも学びたいことが学べる「オンデマンド授業」(※分からないことはいつでもオンラインで質問できます)
以上3つのタイプを、授業ごとに好きな学習方法を選択できます。
どの受講スタイルを選んでも受講料金は一律なところも嬉しいポイントです。
なお、最安の「Webデザイナー入門コース」は、PhotoshopとIllustratorしか学ぶことができないので、これらソフトを覚えたい人向けです。
HTML・CSSなどのコーディング知識も覚えたい人は、上位版である「Webデザイナーコース(学費:367,400円)」がおすすめです。
こちらもCHECK
-
インターネット・アカデミーは最悪?口コミ評判や料金を徹底解説
続きを見る
>>インターネット・アカデミーは最悪?口コミ評判や料金を徹底解説
コース名 | Webデザイナー入門コース |
受講料金(税込) | 209,000円 |
受講期間 | 1~3ヶ月(47時間) |
習得スキル | Photoshop / Illustrator |
就職支援 | 就転職・在宅ワーク・副業などのサポートあり 面接対策あり インターンシップ制度あり |
割引制度 | - |
無料体験 | 無料オンラインレッスンあり |
料金一律!3つの受講スタイルを選べる
Famm
ポイント
- ママ専用
- 最短1ヶ月でWebデザイナーデビュー
- ベビシッター付き(無料)
- 仕事の受注まで完全サポート
- ライブ配信&少人数制
日本には数多くのWebデザイン専門学校がありますが、ママ専用に特化したサービスはFammだけ。
家事や育児で忙しいママのためのスクールで、サポート体制もママ向けに整っている点が嬉しいポイントです。
例えば、自宅にベビーシッターを無料で派遣してもらえるので、その間に講座を受講することができます。
また、少人数制が採用されており、他の受講者もママなので、ママ同士のアットホームな雰囲気で授業を受けることができます。
ただし、受講期間は1ヶ月(45〜60時間程度)と他のスクールよりも短いのがデメリットとなります。
また、仕事の受注がもらえるまで完全サポートしてくれるので、副業や在宅ワークを目指す主婦の方におすすめです。
Fammから直接仕事がもらえるので、未経験からでも案件獲得と実績を作ることができます。
卒業後のサポート体制が手厚いのが他スクールにはない大きなメリットで、継続して学習を進めたり、キャリア支援を受けることができるのも魅力です。
こちらもCHECK
-
Famm(ファム)Webデザイナー講座は怪しい?口コミ評判や料金を解説【ママ向け】
続きを見る
>>Famm「Webデザイナー講座」口コミ・評判をデザイナーが徹底解説?
受講料金(税込) | 173,800円 |
受講期間 | 1ヶ月(10〜13時間) |
習得スキル | Photoshop / HTML / CSS |
就職支援 | 仕事の受注まで完全サポート 卒業後もキャリアカウンセリングを受けられる |
割引制度 | - |
その他 | Mac Bookレンタルあり(1.5ヶ月で11,000円) カウンセリング付き無料説明会あり 自宅にベビーシッターを派遣してもらえる(無料) |
DMM WEBCAMP
ポイント
- 週2回のメンタリングでモチベーションアップ
- 質問し放題で効率的な学習
- 実践的なWEBサイト制作
- 8日間返金保証付き
「DMM WEBCAMP」はプログラミングスクールという印象が強いかもしれませんが、本格的なWebデザインも学ぶことができます。
週2回のメンタリングで、モチベーションを維持しやすく、分からないことも直接相談に乗ってもらえます。
また、学習を進めていく上での疑問点は毎日チャットで質問することができます。
基礎から学び、最終的にはWebサイト制作ができるようになるまでデザイン・コーディングを中心に学ぶことができ、モチベーション維持のしやすさや挫折に強い環境が用意されているのが特徴です。
もっと深くプログラミングスキルを学べるコースもあるので、追加で学ぶのもおすすめ◎
こちらもCHECK
-
DMM WEBCAMPの口コミ・評判は?Webデザインは学べる?
続きを見る
>>DMM WEBCAMPの口コミ・評判は?Webデザインは学べる?
コース名 | Webデザインコース |
受講料金(税込) | 169,800円 |
受講期間 | 4週間 |
習得スキル | HTML / CSS / Illustrator / Photoshop / XD |
就職支援 | - |
プラン | 4週間 |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
割引制度 | 8日間返金保証付き |
その他 | 教室の利用も可能。(新宿) |
ヒューマンアカデミーたのまな
ポイント
- オリジナルの動画教材
- 分からないことはメールで質問し放題
- Adobe CCの1年間ライセンス付き
Adobe CCの1年間のライセンス付きで39,980円でWebデザインを学べるのが「ヒューマンアカデミーたのまな」。
Webデザインに必須のPhotoshop・Illustrator以外のAdobeソフトを5種類ほど、動画教材で学べます。
受講期間が1ヶ月と短いので、とてもじゃないけどすべてを学びきるのは難しいのですが、格安でWebデザインを学びたい人におすすめです。
私も実際に受講したことがあるのですが、内容は基礎中の基礎。
ソフトの使い方しか学ぶことができないので、そこからどうデザインに落とし込んでいくかは別途で学ぶ必要があります。
そのため、Adobe CCを安く買いたい方の利用が多いのですが、
Webデザインの触りを知りたい方、Photoshop・Illustratorなどの王道ソフトを試しに使ってみたい方といった、Webデザイン入門者におすすめの講座です。
こちらもCHECK
-
たのまなAdobe講座の評判!実際に使った口コミとメリットデメリットを解説
続きを見る
>>たのまなAdobe講座の評判をデザイナーが実際に使って徹底解説
コース名 | アドビオンライントレーニング通信講座 |
受講料金(税込) | 39,980円 |
受講期間 | 1ヶ月 |
習得スキル | Illustrator / Photoshop / After Effects / Premiere Pro / XD |
就職支援 | - |
プラン | 4週間 |
無料体験 | - |
割引制度 | - |
その他 | Adobe CCの1年間ライセンス付き |
Adobe CC付きで39,980円!
Cucua
ポイント
- 月額16,500円で9コース200講座が学び放題
- 現役講師による課題添削・フィードバック
- Webデザイン・ライティング・マーケティング・SNS戦略など幅広いジャンルを学べる
Cucuaは、月額定額制(1万6,500円)で、様々なWebスキル(9コース200講座)が学び放題!
Webデザインの領域に限らず、Webサイトを運営する上で大切なマーケティング・SNS運用・ライティングなど様々なスキルを一律価格で学ぶことができます。
Webデザインだけではなく、Web業界における様々な知識を構築したい人には必見の講座となっています。
月額料金が安い分、入学金が割高な点がネックとなりますが、定額制でWebのいろんなジャンルを学べるスクールは珍しいので、当スクールの十分な付加価値になります。
Cucuaでは、定期的にオンライン説明会やオンライン無料体験入学を開催しているので、少しでも気になる方はまずは無料で参加できる説明会に参加してみてくださいね。
こちらもCHECK
-
Cucua(ククア)オンラインスクール評判!デザイナー目線で徹底解説
続きを見る
>>Cucua(ククア)オンラインスクール評判!デザイナー目線で徹底解説
受講料金(税込) | 月額:16,500円 入学金:162,800円 |
受講期間 | 月額制のため解約しない限り受講し放題 |
習得スキル | はじめてのPhotoshop講座 WEBデザイン講座 インターネット広告運用講座 企業公式SNS運用講座 WEBライティング講座 デジタルマーケティング講座 YouTube動画編集講座 ランディングページ構築設計講座 カメラ講座 |
就職支援 | 就職支援あり |
無料体験 | 無料体験授業あり |
割引制度 | - |
KENスクール
ポイント
- 完全個別レッスン
- 受講生の就職率83%
- オンライン・教室の利用も可能
- AdobeCCを特別価格で購入できる
「KENスクール」は、全国に展開するWeb専門のスクールです。
授業は完全個別レッスンで行われ、就職率83%という実績の高さ。
就職まで視野に入れてWebデザインを学びたい人におすすめです。
Webの基礎を学べる「Web Basicマスターコース」では、Webで必要とされるPhotoshopの操作スキル、HTML/CSSによるレイアウト方法、Dreamweaverを使用してWebサイトをデザインする技術を習得します。
受講料15万円と安さが目を惹きますが、受講時間のトータルが38時間と短いため、基礎の基礎を習得したい人におすすめ。
実践的なスキルや、Webサイトを最初から作成したい人は、上位版のWeb実践コース(受講料:290,400円)を検討してみてください。
こちらもCHECK
-
KENスクールの悪い口コミ評判はある?Webデザインコースの料金は?
続きを見る
>>KENスクールの悪い口コミ評判はある?Webデザインコースの料金は?
コース名 | Web Basicマスターコース |
受講料金(税込) | 155,100円(+入学金33,000円) ※1ヶ月あたり62,700円 |
受講期間 | 3ヶ月(38時間) |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / HTML / CSS |
就職支援 | キャリアカウンセリング 受講生就職率83% |
校舎 | 新宿 / 池袋 / 北千住 / 横浜 / 名古屋 / 梅田 ※オンライン受講あり |
無料体験 | - |
割引制度 | - |
その他 | 一般教育訓練給付金制度対象講座あり AdobeCCを特別価格で購入できる |
受講生の就職率83%の実績
CodeCamp
ポイント
- 現役エンジニア・デザイナーによる個人レッスン
- プロによる課題添削
- キャリアについてその道のプロと気軽に相談できる
- 未経験からWebサイト制作を学べる
Code Campの強みは、なんといっても「個人レッスン」で学習を進めることができる点です。
2ヶ月間のマンツーマン指導なので、身に付くスピードも早いのが特徴。
課題の提出&添削が無限にできるので、さらに速度をつけてスキルの習得ができます。
スキルの取りこぼしがなく、確実にスピーディーにWebデザインを習得したい人にはおすすめです。
現役デザイナーやキャリアコンサルタントが、いつでもキャリアの相談に乗ってくれる就職支援サービスが充実しているので、スキルの習得を活かす場所が提供される点もおすすめできる理由です。
また、無料のカウンセリングを受けると受講料が1万円OFFになるので、気になる人は無料カウンセリングから試してみてください。
カウンセリング後の無理な勧誘もないので、その辺もご安心ください。
こちらもCHECK
-
CodeCampの悪い評判は?リアル受講生の口コミ体験談も紹介!
続きを見る
>>CodeCampの悪い評判は?リアル受講生の口コミ体験談も紹介!
コース名 | Webデザイン基礎コース |
受講料金(税込) | 198,000円 ※1ヶ月あたり99,000円 |
受講期間 | 2ヶ月間 / 20レッスン |
習得スキル | Photoshop / Illustrator / HTML5 / CSS3 / JavaScript / Bootstrap 写真加工・バナー・ロゴ制作 / レスポンシブ対応 |
就職支援 | キャリアTalkで気軽に相談できる 転職に特化した「CodeCampGATE」 |
プラン | 2ヶ月 / 4ヶ月 / 6ヶ月 |
無料体験 | 無料カウンセリングあり |
割引制度 | 無料カウンセリングで1万円割引 |
Webデザインおすすめオンラインスクール11選比較まとめ
Webデザインをオンラインで学べるスクールを比較してご紹介しました。
最後にもう一度まとめますね。
Webデザインおすすめオンラインスクール厳選
TechAcademy…1ヶ月84,975円(339,900円 / 4ヶ月)イチオシ
受講者数No.1!マンツーマンメンタリングと副業案件の紹介
デジハリ・オンラインスクール…1ヶ月67,833円(203,500円 / 3ヶ月)
SHElikes…月額13,567円(入学金:162,800円)
女性専用!様々なWeb分野のスキルが学び放題
オンラインスクールは、忙しい社会人や主婦の方、通学が物理的にできない地方在住者の方にとてもおすすめできる学び方です。
各校それぞれの特徴があるので、ご自身に合うスクールを見つけてくださいね。